• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB-JLのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

第41回 東京モーターショー

第41回 東京モーターショーこの記事は、第41回東京モーターショー2009へ行ってまいりました♪について書いています。

昨日の琴似なりますが、幕張メッセに第41回東京モーターショーに行ってまいりました♪

今年は行くかどうか悩んでいたんですが、なんと「招待券」を頂きましたので行く事にしました(笑)
駐車場が混むと思ったので、原付で行っても20分くらいでした。
ちなみに駐輪場は、この方が、まだ夜間に入れた頃ドリフトの練習をしていた場所でした(滝汗)

今回は輸入車メーカーの展示がほとんどなかったせいか、人は少なめでした。
前回の日産GT-Rお披露目の事を思い出すと寂しいかぎりです。

人が多かったのは、AE86再来といわれるFT-86のコーナーとCR-Xの後継と言われるCR-Zの2ヶ所でした。そこ以外はそんなに混んでなく、今回のモーターショーの人出の少なさを感じました。

今回のモーターショーで個人的に一番「元気」を感じたのはホンダでした。
逆に、日産の参考出品車に大丈夫日産?的な感じを受けました。

カーオブザイヤー受賞車が懐かしかったです。

第1回~4回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第5回~8回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第9回~12回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第13回~16回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第17回~20回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第21回~24回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第25回~28回 カーオブザイヤー受賞車は コチラ
第29回~30回他は コチラ
スズキアルトは コチラ
日産・スバル・マツダは コチラ
ダイハツ・その他は コチラ
トヨタ・レクサスは コチラ
一番勢いのあったホンダは コチラ

ルーフがカーボンで内装がアルカンターラのインプレッサは写真こそ撮れませんでしたが、イチオシの車でした!!
Posted at 2009/10/26 02:30:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月24日 イイね!

結局いった勇士会MTG(汗)

結局いった勇士会MTG(汗)前回までのあらすじ
仕事が終わり、毎年恒例の刈谷へ行く琴似。。。
日曜日の午前中に帰るつもりだったので、富士は欠席の予定だった野田が・・・?

刈谷でよっしー氏を見送り、赤影!!氏貴公子とお茶してました。

今日は必ず来ると聞いていた、某マニアさんに挨拶してから帰ろうと思っていたら、v(^_-)--☆________@禾ロさんに、某マニアさんはもう富士に向かって、ポッポさん達と出発したよ!と。。。

刈谷に来た意味がないかも?(滝汗)


と思い、牧の原SAに向かう事に・・・
途中、ゴールド免許保持者とは思えない貴公子の運転を傍目で見つつ牧の原SAへ到着。
ちなみに貴公子は子猫ちゃんの待つ浜松市街へ急いで消えて行きました(超謎)

ココで行きの牧の原SAで給油したのに、ペースを上げてしまったので給油するハメに(涙)
やっと某マニアさんと挨拶して目的達成!?
ただ、次のSAまで行けば風来坊さんが来るという情報が!
まぁ、滅多に来ないし、東名高速上で会えるんだったら行こうと思い次のSAへ向かいました。

次のSAで待つこと30分。
来ないんですが・・・(汗)

やっと風来坊さんが来たんですが、時間が押してたのでそのまま出発することに。
御殿場までスカイラインツーリングを見てました。

ちなみにこの段階ではまだ帰る気でいました(笑)

御殿場ICで結局降りて、セブンイレブンでみんなと暫し歓談してました。
折角ココまで来たんだし、これはゲートで隊長率いる関東組に挨拶してから帰ることにしました。
ところが、それをみんなに言い忘れ、ゲートから皆さんすぐに入場することに(爆)
入場したら諦めモードで最後まで居てしましました(謎)

あぁ帰りがキツかった(泣)

デジカメの電池がなかったので写真は唯一やっと行ってみた30度バンクの写真を・・・

当日の模様は
ボスブログ
隊長ブログ
照仮面日記
他を参照してくださいね!(苦笑)
Posted at 2009/10/24 20:30:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年10月17日 イイね!

恒例の刈谷へ

恒例の刈谷へ今年も10月になったので、恒例の刈谷MTGに行って来ました。

ただ17日は仕事だったので、朝都内まで車で行き、安め?の100円パーキングに車を停めて電車で出勤する琴似。。。(汗)

仕事が終わり、電車に乗って駐車場に行ったら8:40でした(涙)
最寄の箱崎インターから刈谷を目指します。
しか~し、首都高に乗ってすぐに東名へ向かう3号線が渋滞で、東名川崎まで50分という表示が出ていたので、横羽線→保土ヶ谷BP→東名町田コースに変更しました。

神奈川~静岡東部付近は雨でペースが上がりませんでしたが、沼津近辺からレクサスGS・アルテッツアジータ・ムーヴ・セルシオという謎な隊列が出来上がり、西ドイツの高速道路並みのスピードに(超謎)
注、本当は左車線に移りたかったんですが、雨の車線変更が怖かったんです(滝汗)

少しペースが速かったので、朝満タンにしたガソリンがいい勢いで減ってしまい、牧之原で最初の給油をしました(280キロ走行)
ハイオク143円は高い!!(泣)

そして日付が変ってから刈谷にやっと到着しました。

仕事だったので、デジカメ充電し忘れで写真がほとんど撮れなかった野田!

参加された皆さんお疲れさまでした!
それではまた来年!(爆)

勇気がなくてよっしー氏もモザイク入れました・・・

次回予告
そして、何故か行ってしまった富士編に続く(謎)




tekkamenさん用の貴公子写真館 その5

おまけ 最近街頭で見た風景(謎)




Posted at 2009/10/20 02:30:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年10月06日 イイね!

第2回 火祭り

この記事は、第二回小池会火祭り大会について書いています。

日曜日に第2回火祭りが神奈川県某所で開催されました。
簡単にですが当日の模様を



定年しても労役が続く(庁謎)主役をお迎えに
※内部は撮影禁止でした(涙)



数こなしてる厚木市内で迷ってしまい林に迷い込む琴似。。。(超超謎)



いや~美味しかったです!!

楽しかった模様は貴公子の表情で察してください(笑)











参加した皆様お疲れさまでした!
第3回を楽しみにしてますが、いつになるやら・・・(汗)

帰りはガソリンが1目盛弱しかなかったので、いつもに増してスローなペースで!?
首都高横羽線が制限速度60キロだったという琴似免許取得して3年たって初めて知りました(謎)
いや~遠かった???


Posted at 2009/10/06 23:20:30 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「車検終わったらしい!」
何シテル?   07/13 21:00
ご覧いただきありがとうございます。 R32スカイラインに乗っています。 同時に、ムーヴも所有。 今のムーヴは修理ネタには困りません。 これから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678910
111213141516 17
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:00:22
 

愛車一覧

スバル サンバートラック サビサビサンバー (スバル サンバートラック)
生産終了時から欲しかった、最後のスバルサンバートラックを平成30年に購入しました。 サビ ...
ルノー トゥインゴ 冠婚葬祭万能号 (ルノー トゥインゴ)
検討から5年の歳月が経ちました・・・ グリ リュネールMのボディーカラーに一目惚れ! た ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
主要諸元 全長/幅/高 2105/780/1075mm シート高 800mm 車軸距離 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 宿泊ツーリングSPL (ホンダ スーパーカブ110プロ)
いつかは原ニでロングツーリング PROは街に馴染みます YTZ7S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation