• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB-JLのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

ロケ地は今・・・(その11)

ロケ地は今・・・(その11)
お久しぶりです(汗)

青春18きっぷの使える3月に、放映当時から何時か行って見たかった最終回のロケ地に行って来ました!

船でなければ行けないのは知ってたんで、ようやく重い腰を上げる琴似。。。



現在はベネッセアートサイトの1つとなっています。
HPより↓
犬島精錬所美術館は、犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館です。「在るものを活かし、無いものを創る」というコンセプトのもと作られた「精錬所」は既存の煙突やカラミ煉瓦、太陽や地熱などの自然エネルギーを利用した環境に負荷を与えない三分一博志の建築と、日本の近代化に警鐘をならした三島由紀夫をモチーフにした柳幸典の作品、また植物の力を利用した高度な水質浄化システムを導入しています。「遺産、建築、アート、環境」による新たな地域創造のモデルとして、循環型社会を意識したプロジェクトといえます。



放映からもう30年も経つんですね・・・・・



劇中では「博多湾沖 剣島」でした。



もちろん今はセットはありませんが雰囲気はあります。



大門軍団のようにゴムボートで上陸する訳ではないので、入場券を買って歩いて行きます!



上記シーンが思い出され、歩きながらも悲壮感が漂います!?



現在は美術館なので綺麗に整備されています。




放映当時






煙突の下の佐伯会長と女の子が居た場所は分かりませんでした(謎)




藤崎のアジトは爆破します!




この辺りで激しい銃撃戦が!?



今回は事前に予習(DVD見る)が出来なかったので、いつかまた再訪したいです!!
2000年くらいまでは結構ロケした頃のままだったようです。

今回、犬島にいたときだけ雨に降られなかったのですが、それ以外は結構豪雨だったので、岡山・高松のロケ地は行けませんでした・・・





1984年当時、最終回が終わって、自分の中で1つの時代が終わりました。
数年後、あぶない刑事がはじまり舘ひろしさんにハマっていくのです(笑)




次回はあぶない刑事か???(浪速謎)







Posted at 2015/05/07 23:00:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロケ地は今 | クルマ

プロフィール

「車検終わったらしい!」
何シテル?   07/13 21:00
ご覧いただきありがとうございます。 R32スカイラインに乗っています。 同時に、ムーヴも所有。 今のムーヴは修理ネタには困りません。 これから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:00:22
 

愛車一覧

スバル サンバートラック サビサビサンバー (スバル サンバートラック)
生産終了時から欲しかった、最後のスバルサンバートラックを平成30年に購入しました。 サビ ...
ルノー トゥインゴ 冠婚葬祭万能号 (ルノー トゥインゴ)
検討から5年の歳月が経ちました・・・ グリ リュネールMのボディーカラーに一目惚れ! た ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
主要諸元 全長/幅/高 2105/780/1075mm シート高 800mm 車軸距離 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 宿泊ツーリングSPL (ホンダ スーパーカブ110プロ)
いつかは原ニでロングツーリング PROは街に馴染みます YTZ7S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation