
1989年(平成元年)にR32スカイラインがデビューして、GT-Rが復活しました!
ちょうど30年前の話になります。今みたいにインターネットはなく、デビューしてしばらくして、R32GT-R(BNR32)は、ニュルブルクリンクを走ったとか、ニュルを走ったBNR32はラジエター前にオイルクーラーが付いてたという話がありました。
今でこそ国産各メーカーがニュルブルクリンクに行きますが、「Nürburgring」なんて2002年にR34 GT-Rの最後の限定車Nür(ニュル)が出るまでは知る人ぞ知る存在でした。
それからグランツーリスモ4に収録され日本でも一気にメジャーになった気がします。
デビュー30年後の今年、縁あってニュルブルクリンクに行く事が出来ました。
全額借金ですが・・・(汗)
3泊5日でしたが、レース観戦したり体験走行したり中身の濃い!?日程になりました。
長々写真を貼りますので、興味ある方・時間ある方はご覧ください。
ドイツ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
ドイツは物凄く交通マナーが良く感じました。
日本では北海道くらいな感じなのに、沢山の日本車を見て、人気なのを感じました。
アメリカでもヨーロッパでも人気あるんだから、そりゃ盗まれますよ!
盗んだ方が悪いのは当然ですが、これだけ人気があるなら、「90年代」 「過給機」 「MT車」
これらに該当するオーナーの方々、盗まれてからでは遅いです。
盗難対策を強くお勧めします!!
貴重な体験が出来ました!
Posted at 2018/06/30 23:00:07 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | クルマ