
年明け後,すぐに
近所の神社へ初詣に行きましたが,中国地方で最もご利益ありそうなところが
出雲大社。幼少のころは三が日のうちによく初詣に行きましたが,昨年から子供をつれて参拝しております。
さすが
三が日ほどの人出はありませんが,
駐車場に行くまでの混雑はこの時期オンリーですね。その分境内には多くの人がいました。私の場合はいまさら縁結びでもないですが,家内安全を願ってきました。
ちなみに写真の場所は,ご本殿の前の門です。普段はここは開いておりません。正月などしか門の中に入ることはできません。
途中の
中国山地は路上にこそ雪はありませんが,
かなりの積雪がありました。
夜間早朝は凍結するので
危険です。日中は怪しい場所(山間部の日陰)さえ気をつければおおむね普通のペースで走れます。
コスモは苦も無く
中国山地越えしますが,年末から気になる
高回転域の点火不良または燃調不良がなんだかなあ。。。でした。
5000rpmから上に負荷をかけて回すと異常燃焼的になります。
回転が伸びない。。。なぜ?
まあ,普通の回転域ではまったく問題ないので,普通に走ればよいのですけどね。
出雲大社へ参拝した後,
マニアニックな社に参拝。たくさんの社があるので全部参拝すると
お賽銭がいくらあっても足りません。さすが
神無月がない場所ですね。
その後,
湯の川温泉へ寄り,帰宅しました。湯の川温泉はなかなか良かったです。今度は荒神谷遺跡など,遺跡めぐりをしたいなあ。。。神話のロマンあふれる出雲はいいですね。
Posted at 2008/01/06 22:18:25 | |
トラックバック(0) |
時事 | 旅行/地域