• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotiのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

今年もこの料理

今年もこの料理昨夜はクリスマスイブ。一応我が家でもイブらしい夕食をいただきました。
毎年食するのは,写真の「鳥の燻製」です。ボリュームやら歯ごたえやら味付けやら言うことなし。。。

年に一度の料理ですが,おいしくいただきました。
Posted at 2007/12/25 08:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2007年12月24日 イイね!

ヘッドホン

ヘッドホン音楽を聞くため,室内用にヘッドホンを買いました。(安物ですが)

これまでステレオイヤーホンが主流でしたが,やはりしんみり聞くにはヘッドホーンがいいかなと。。。。

で,これを打ちながら聞いているのは,シューベルトの「魔王」です(爆)いやはや,あのピアノは反則ですな。どうやって鍵盤叩いてるのやら。。。

ドイツ語版,英語版,日本語版とありますが,日本語版の
「お父さんお父さん」
と叫ぶ声がなかなかいかしますよねぇ。。子供が狂ったように訴えかけるあのシーン。。。そしてやさしく語りかけていた魔王が最後に豹変して,恐ろしい言葉とともにさらっていく。。。。

衝撃的です!

普通の民家で聞くには通常のボリュームでは迫力ありません(恥ずかしくて聞けません)が,ヘッドホンなら大迫力!民家で音楽ならヘッドホンは有効なアイテムです。

ドライブではヘッドホンはご法度です。そもそもドライブ中に音楽を聴くのは十分ありと考えますが,やはり運転中は五感すべてを駆使して運転に集中するのが基本ではないかと。。。

と,いいつつも,きれいな景色(含むいい女)や,気分の乗る音楽がかかると気持ちはそっちへ行くことも多いです。人間のサガですな!
Posted at 2007/12/24 17:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月19日 イイね!

冬でもコスモ

冬でもコスモ昨年来から知ってる人はご存知でしょうが,私は冬でもコスモに乗ってます。雪が降ろうと塩カリ撒かれようと,我が家の車はこれ一台。。。。

で,冬のドライブの必需品であるスタッドレスタイヤを本日装着しました。三年目のミシュランX-ICEです。

購入から3年経っているし,保管状況も好条件とはいえないので早めに取り付けて,トレッド面の硬化したゴムを軟らかくしておくという狙いがあり,まだ雪の話は出ていなくとも装着しました。しばらくドライ路面走るとゴムに脂分が滲んで,ゴムが再び柔らかくなるようです。

ちなみに昨シーズンは無謀にも,雪降る中に中国山地の温泉地へアタックした際,だれーもいない山中路でスタック!コスモを斜めにしながら雪道を登りました。今年はチェーンを購入する予定です。

スタッドレスでもスタックするのはFR故の悲しき現実!FFであればあれくらいの坂は。。。。
Posted at 2007/12/19 16:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年12月15日 イイね!

今日はオイル交換

アイドリングの回転数を調整した後オイル交換を実施しました。
ところでアイドル調整ですが,エアーアジャスターをくりくり回し(微妙な角度)調整。アジャスターの調整にあわせてエンジンの回転数も正比例的に変化しました。

正規には700rpm±40なのですが,意図しない突然のアイドル回転UPということもあり,1200rpmを示していたものを800rpm付近まで下げました。状況によっては850~900rpmまでになりますが,まあこんなもんでしょう。

もちろんエンジンの暖気はしっかりやった後の調整です。

で,オイル交換。今回はディーラーで純正オイルの交換となります。これまで入れていたのは出光石油「ユーロプラスSM15w-40」だったのですが,マツダゴールデンSL5w-30になりました。エンジンかけた瞬間,軽さが際立ちます。まあ,15wはちょっと冬場は硬いでしょうからこんなものでしょう。前回のオイル交換から約2000kmですが,オイルの汚れが。。。。なんか墨汁みたいにまっ黒だったです。(なぜ?)

オイル粘度がやわらかいので始動時の軽々しさは交換前よりも圧倒的ですが,高周波ノイズが若干しますねぇ。。。これは仕方ないことかもしれないです。

明日はちょっと山奥へ行きますが,寒そうだな。まだスタッドレスは不要でしょうけど,年内に交換する予定です。
Posted at 2007/12/15 17:22:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2007年12月13日 イイね!

久々

久々PCを新規導入したものの,これまでのOSで稼動したソフトが新OS内では使い物にならず,逆にシステムを破壊することが判明し,数日間再インストールやらに手間取り,いろいろシステム構築を実施してやっとブログを打ち込むほどに復活しました。

稼動後,能力の見分を実施したところ,ノートPCとは言え,内蔵の音源アンプがこれまでのものよりも格段に優れCDを焼くソフトも高性能であることが判明し,早速手持ちの音楽ファイルをCDに焼いて軽くドライブに。。。

目的は昼飯!そういえば昨夜はおでん,今晩はカレーライス,で,昼にラーメンを食しましたが,なんだか平均的な日本人の食文化のスタンダート的なメニューですな。

で,これからまだまだCDを焼きなおすでしょうから,生CDを100枚購入!帰りに気づいたのが,コスモの「アイドル回転の上昇」でした。なぜ?

アクセル関係のリンクをたどってみても別に引っかかっているわけでもなく,チョークも全戻しの状態でリンクも正常です。OH終了後にアイドル調整は実施していませんが,出かける前まではおおむね700rpmだったものが,1200rpmになるという不思議さ。。。ベルトの切れや水温上昇は見られません。また,セミトラを再接続してテスト走行中であるものの,ワンドライブ中にこれだけ大きく変わる経験もないし。。。。

様子見だな。。。
Posted at 2007/12/13 14:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「年がら年中,盆正月」
何シテル?   06/05 21:52
青いコスモAP(CD22C)に乗っています。通勤から普段乗り,遠出までこれ一台で全てまかなっています。 車歴は ケータハムスーパーセブン(BDR),キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島県近郊温泉リンク集 
カテゴリ:温泉
2007/10/16 13:59:58
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和51年式コスモAP乗ってます。 12Aロータリー搭載のもので,グレードは「スーパー ...
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハムセヴンコスワースBDRスペシャルです。人生初のマイカー(笑)。 こんなもの ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation