• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

販売機管理人のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

FSW。

FSW。昨日は予定通り富士スピードウェイに行って参りました(^^

体験走行枠ですが念願の国際サーキットでジムニーで走行会w

午前中はお天気持ちましたが走行時間は雷が落ちまくるヘビーウェットコンディションで、
天気の回復を待ち開始時間が遅れるハプニングあり。

残念コンディションで体験走行では速度制限が発生(**
晴れていればジムニーくらいでは十分最高速アタック出来る程飛ばせるんですよ。
次回は思う存分踏みたいので富士貸切で。。。(爆

そういえば体験走行中に後ろの方で走ってたBMWがノリノリになってしまった様で、
2周目の1コーナーでスピンして壁にクラッシュ。
怪我無ければいいのですが。。

さて、11月の茂原ツインサーキットに向けて心の準備が出来ましたか?w
今年も楽しんで走りましょう!!


Posted at 2016/09/25 20:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

明日に備え。。。

明日に備え。。。明日は富士スピードウェイなので気分を高める為にリアシート外してみた(?)

富士のストレートより道中の東名が危険な香りw


ノートパソコン積んでセッティングしながら行く~ヽ(^o^)丿
Posted at 2016/09/23 22:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

直巻。

直巻。群馬と岩手の硬足好みのお二人は好きかと思います(爆


結構イイですよ。普通のジムニーの8倍くらいのレートですが(爆


感想としては全然イケる。









Posted at 2016/09/19 23:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

巻き巻き。

巻き巻き。以前からたっしゃん号等でも実用していた遮熱対策用フィルムのリフレレクトアゴールドですが、
私がセッティングしているダート車両の1台がとても熱害が酷くバンテージや遮熱板を取り付けしまくりでして、
先日インタークーラーを製作した際にもパイピングとサイドタンク周りにリフレレクトアゴールドを貼り詰めて行ったら競技会場で賛否両論(むしろ否定的が多いw)かなり話題になったそうで。


まあ、気持ちはわかる( ̄ー ̄)ウンウン


でもね、たとえ吸気温度が1度上昇する温度が少しでも遅くなるならヤル価値はある。
競技出るならとくにね。
それにチャンピオンがやってるんだから否定出来ませんw


私のキャンディはストリート使用が主であり、
既にそれなりの対策はしてあるのは勿論、万が一異常な上昇をしても(吸気温度異常は経験無いけど)そのタイミングでペースダウンしてクーリング出来るので、
パイピング類は見た目方を優先して何も巻いていませんでした。
しかし、今年の秋~冬はサーキット利用の予定が乱立(ノ´∀`*)
ある温度付近を境に点火に大きく影響を与えるK6Aエンジンですから、ここは見た目より機能性を重視で。。三( ゜∀゜)ハッチャウヨ

で、先週から運用していますが全然違いますね‼
効果絶大です。
確かに気温も下がりイコールコンディションで体感しにくい季節ですが、
それでも走行中から渋滞等でも吸気温度上昇すスピード明らかに遅い(^_^)v

素晴らしいですね。
問題あるしたらちょっと貼りにくいのとペラペラ剥がれやすい事だ。
貼るときは念入りに脱脂とワイヤーストリッパー使うと良いですよ。



それと面白い実験を見つけたのでyoutubeリンクしとくので暇潰しにどうぞ。








Posted at 2016/09/19 09:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

妄想も必ずしも成功するとは。。

妄想も必ずしも成功するとは。。去年の暮れから実用化に向けて密かに作業していたネタ。


ジムニーのシーケンシャルミッション化wwwww



ネタとしてはお手軽に某車種用のシーケンシフターを流用してジムニーのミッションをシーケンシャルシフト化しようって作戦。
シーケンシフターの他車種流用は結構聞くけどジムニーでは聞かないですね。
まあ、直接ニュートラに戻せないので実に不便さも感じますw



だが、ミハー系ジムニーの私としてはそこにはロマンがある!!(と、思う)



流用自体は凄く簡単。
流用出来そうなシフターを下調べして入手、シフターを1日眺めて、材料買って、専用ブラケットを作って、
ミッションとドッキング。
試作ミッションではあっけない程普通に着いてしまった(爆)

しかし、問題は実走行。。。
走るには走れたが上手く変速出来ない(**)ノシ

普通に専用品を取り付けても調整が難しく、心折れる人もいるようで、
そもそも普通にミッションの入りが悪いジムニー君は更に入りが悪い(汗
とにかく調整の難易度が尋常ではないw

どれか入るようになると何処かが入らないって感じ。
実用化までもう少しな所まで来てる感は有ったけどもう心折れた。。。
なにより変速不能に陥るんじゃないかと言う不安感が常にいっぱいw



で、分かった事は『小細工してねえで、シーケンシャルミッション載せちゃえよ』って事。



妄想も必ずしも成功するとは限らない?。。。。いや、未だ道半ばなのだ。



夢はでっかっく持とう!!




ジムニーも、いつか必ず、シーケンシャル。






Posted at 2016/09/03 21:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「郡山南なぅ。」
何シテル?   09/24 17:51
自宅前に自動販売機設置してジュース販売で細々生計を立てています。 24時間営業なのでご自由にお買い求めください。 車は自宅の隣にある鈑金屋さんに全てお任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 

愛車一覧

スズキ ジムニー キャンディ (スズキ ジムニー)
ジムニーが大好きです!! ( ゜∀゜) クロカン仕様なジムニーで日常生活からクロカ ...
スズキ ジムニー シャコタン (スズキ ジムニー)
完全無欠のFRジムニーです( ゚∀゚) ラパンやハスラーのお友達に一目置かれたい個性派ジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation