おはようございます❗️
こんにちは♪
こんばんは~
⬆️
いつの時間帯でもOK( ゚Д゚)
いつ書き上がるかわからないブログの第2段です(笑)
小出しにしなかったら、このブログで終わるはずです( ´ー`)
今回のブログは写真が上手く撮れてないのが多々あり、キレキレや無駄なズーム等中々な感じになってますm(._.)m
それでは前回の続き...
ホテルに宿泊して翌朝
表にでて自己紹介後、各車並び替えて

左から
120前期 リッキー321さん
120後期 わたくし
130前期 sigeyanさん
130中期 rontyさん
130後期 あおぺーさん
そして

以前まで、120系に乗ってみえた
jin0030haku. さんのLEXUS GS450hが緊急参戦
一通り撮影会後、ホテルを後に

途中トラブルがありつつも

山口名物の瓦そばを食べに
お店の前はスゴい行列でした(; ゚ ロ゚)

瓦そば
前にドラマで見てどんなものか気になっていたんですが
味について色々書くのが苦手なので一言
「美味かったです‼️」
また、食べたいですが東海地方では食べれないのだろうか( ´-ω-)
昼食後に今回の目的地に

本州最西端の

毘沙ノ鼻へ

奥の方が九州です(笑)

証明書をパチリ❗️

からの記念撮影
この地にて、前回のブログでちょっと触れたリッキーさんからのサプライズが...

ステアリングコラムにアルミテープが(; ゚ ロ゚)
前日に入れ替えた時に施工済みだったらしく
自分は鈍感なので変化が体感出来ませんでした(汗)
その後は時間に余裕があったので一路角島へ

角島大橋を渡る

集合写真
sigeyanさんのオススメのワカメソフトを食べたんですが肝心の写真を撮り忘れ(汗)
自分の食べたのはバニラとのハーフでしたが、変な癖とかもなく普通に食べれるソフトクリームでした( ´ー`)
その後あおぺーさんの案内で例の場所に記念撮影に...

途中の駐車帯にて
で、目的地で撮れたの見たら写真みんなおかしいの( ゚A゚ )

暗すぎへん(笑)
何でこうなった(*´・ω・)
編集して⬇️

何とか見れるかな(汗)

最後の記念撮影
その後は流れ解散に
自分はrontyさんの先導で途中まで、その後は何回か休憩を挟み翌日の早朝に帰宅できました(^o^;)
久々の長距離遠征でしたが、皆さんのお陰で楽しく過ごさせていただきありがとうございました‼️
また次回が何時になるかわかりませんが、また訪問します(*`・ω・)ゞ
今回のハイドラ
わかり辛い(汗)

往路

復路
今日も最後までご覧いただきありがとうございますm(._.)m
Posted at 2020/08/03 20:12:27 | |
トラックバック(0)