• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤えんじのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

C3 THE 3rd




さて。

本国では走りだしてる新しい3代目のC3
日本にももうすぐやってくるっていうことで絶賛キャンペーン中

で、この週末、ようやく東海地方にやってくるっていうことで
四日市まで見に行ってきました。

四日市?
来週には名古屋にも来るのに??
って、思いますが
名古屋は混みそうなのと、、、

コレ!



四日市あすなろう鉄道!
普通の鉄道より狭いレール幅のナローゲージの鉄道
車体も細くて小さくて、どこかかわいい。
調べたら、シトロエン三重四日市のすぐ近くを通っている。。。
一度乗ってみたかったんですよねー(笑)



単線でよいローカル線感!


と、お店に到着。



います、います。
日本を行脚中のNew C3が!



写真では知ってたし、わかっていたけれども
だいぶ変わりましたね(笑)
今までのC3の感じとは違ってカクタスの路線(=今and今後のシトロエンの路線)



最近のシトロエンはリアコンビのデザインが3D的なデザインをしていて
今度のC3ではどうなってるのか?と思っていたのですが

そう来たか!って感じでした。
今までは発光部で3D表現していたのですが
今度のC3では、レッドリフレクターでそれを。
RRをここまで効果的にデザインに組み込んでいるの初めて見たかもしれない。
中的に見れば、ポジションやブレーキなど
同じデザインで綺麗に発光させようとすると当然コストがはねあがるわけで
だったら、RRで光らせればよいじゃん?
普段発光してなくても3Dに見えるし?
って、いう、その発想に脱帽。

、、、と思ったけど、もう一度見たら普通に発光してました。。。(汗)

そういえば、ルーフモール、ないんですねー!



中は、1代目、2代目のC3のように
明るい開放感のある室内!っていうわけではないですが
随所に楽しいデザインがちりばめられていて
座っていて楽しくなるのは
やっぱり血をひいてるんだなぁ、と。



新しいC3のグッズなのか
こんな時計も。
これは、かわいい!
同じテイストの水色のモデルもありました。
腕時計苦手なのでしないのですが
ちょっと欲しくなってしまいます。


ひとことで言うと、
今度のC3は同じC3という名前ですが、
今までのC3とは別のクルマですねー!
でも、どっちがよいとかではなくて
今までのC3も、今度のC3もどちらも魅力的。
例えば、クルマを買うときに
新旧両方(さらに初代もいても)があって選べるとしたら
これは、すごい迷うと思うんですよね(笑)


ちなみに、シトロエンの店舗のすぐ隣には
プジョーのお店が。



新しい2008、しゃっきりしてだいぶよくなりましたね。
こっちも魅力的。。。(笑)




キャンペーンのお土産のC3と、
プジョーのお店で手に入れたミニカー。
何気にこのミニカーシリーズ好きで
気づいたら、うちにも結構な台数が(笑)


NewC3、秋の正式導入が楽しみですね!

(多分、来週の名古屋も見に行くと思うんですけどね(笑))


Posted at 2017/05/21 23:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | New カマー | 日記
2017年05月06日 イイね!

DS STORE

DS STORE
GWも終盤。
今回のGWは新メンバーとコミュニケーションをとるのに追われていたため
実家に帰っていた以外、特にどこにも行ってないのですが
家から近い場所にDS STORE がオープンしたということで
さっそく覗きに行ってきました。

ご存知のように、DSがシトロエンブランドと分離して
今後はそれぞれ別の店を持って売っていくということで
日本でもDSの専売1号店が滋賀にオープン。
滋賀?なぜ滋賀?
というのはさておき、
2号店はなんと、これまた意外にも名古屋に。
めでたく、このGWにオープンとなったわけです。

さて。



もとは、スバルのディーラーだった店舗建物ですが
黒を基調に赤を刺し色として化粧直しされ、
かつての面影は微塵も感じさせず
新たにDS STORE として綺麗に仕立てられています。




店内には、3、4、5とすべての車がゆったりと展示されています。



DSモノグラムが至る所に飾られ、
奥の方には革や糸、道具などクラフトマンシップを表現した展示が。
全体的にほどよい高級感がありDSらしい店づくりです。
当然、シトロエンのロゴはどこにもありません。
(ただし、DSの成り立ち上、どこにでも見える位置に隠れシトロエンロゴがあるんですけどね)

新しいクルマが出たというわけではないので
店と車をひととおり眺めて帰宅しました。
あ、DS3のジバンシーのカブリオのやつがあったので
それだけはじっくり眺めましたよ。
白のマット塗装、ピンクゴールドに近いようなダッシュパネル
よいですねぇ(うちのC3にも欲しいなぁ。。。)


日本ではマイナーなシトロエンから分離して
さらにマイナーなブランドとなったDS

これからどんどんお店も増えて
いずれは一般の人にも認知されるようになるとよいですねぇ


あー、GWが終わるーー(TT)



Posted at 2017/05/06 20:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | New カマー | クルマ

プロフィール

藤えんじです。 おきらくごきらく。 C3にカムバックした記念にみんカラを始めてみることにしました。 とりあえず、写真はわんこ達で。 あしからず。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

フィアット 600 さんごー (フィアット 600)
600e出たときから キャラやらサイズやらよいなぁと 思っていましたが電気はちょっとね。 ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
ER6-nのオレンジ君を11年乗って 今度やってきたのは KTM 390 DUKE 20 ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
2輪の免許を取って 初任給で買った初めての自分ののりもの 400だけど大柄なボディと 骨 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2代目C3で復活する7,8年前まで 一緒に暮らしていた初代C3 1.6センソ アルミをエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation