ホンダ寄居工場見学会になります。有志複数名で何ヶ月も前から応募してやっと抽選に🎯。
幹事は名簿提出等やって頂いた、ほりっくさん。
自宅からは総武線快速〜丸の内線〜東武東上線を乗り継いで約3時間。
池袋駅から先ずは川越特急にのります。

昼飯を食べる時間が無いので特急終点駅の小川町駅でおります。駅前はシャッター通りでしたが小綺麗な蕎麦屋を見つけました。
見学時間が長いので腹ごしらえは月見そばとミニいか丼。
そこから南寄居駅へ。この駅は寄居工場出勤者の為の駅で工場直結でした。
13時集合で広報の女性が改札迄来て見学者に色々諸注意を含めて話されました。
見学者は我々8名の他に、4人家族、単独で男性1名、女性1名でした。

見学者証を改札からぶら下げる形になります。
改札から先は工場敷地なんでスマホ等撮影🈲
見学は約2時間を徒歩で、インカムをつけて周りました。今日はステップワゴン中心でしたが我々FLの様子も時折見れました。溶接、組立、タイヤ取付等ロボットと人が分かれて組み上がる様が良く見れました。
※ホンダの従業員の方達が、我々見学者とすれ違う時、いらっしゃいませと言う感じで頭を軽く下げていた方が大変多く見受けられたのが印象でした。
最後にアンケートを書いて。ホンダのキャップをお土産に貰えたのは凄いラッキーでした‼️
広報の方が改札迄、お見送り。
クラブメンバー8名でパシャリ。
帰りは疲れたので東京駅から特急しおさいで佐倉駅迄。
20時過ぎに自宅へ着きました。
皆さんも抽選に当たれば誰でも見学出来るので抽選ハードルは高いですが挑戦してみては?
さて自分の来年出勤日は初売りの4日からになります。その次はクラブ最初の集まりのオートサロン12日(日)で時間を決めてブリッツブースで新作のRSと社員さん達と我々で記念撮影をやりますので日曜日来れる方はクラブ掲示板にて時間🈯️でお集まり下さい‼️
(今年のオートサロン、ブリッツ小林mgrと)

(柿沼LPLと)

会場でこんな事が出来るのも11thクラブならではの毎年恒例の行事です。
Posted at 2024/12/27 08:38:30 | |
トラックバック(0)