
山上LPLと50周年の節目に何かやりましょうと話し始めたのが2022初頭。
先ずはモテギの場所確保を先決。レースはじめ様々なイベントがあるので春に予約。
中身は50周年に相応しいイベントにしたかったので山上さんと数10回打ち合わせしながら
サプライズの仕掛けを幾つか作りました。
(サプライズ1️⃣)本田技研展示車両
言わずと知れたカモフラ、コレは外せない。
トミカの初回特別仕様の実車版です。山上さんが会社と交渉して実際に決まったのが2週間前でした。それ程難しかった車両です。
もう1台は北米セダンスポーツ、コレも普段見れませんよね
(サプライズ2️⃣)
この有名人でしょう。柿沼さん!
終日、参加者と触れ合い、サイン会、ジャンケン大会に大活躍してくれました。
とにかく忙しい方で参加が正式に決まったのが3日前です。有り難いですねー。
柿沼さんが乗って来たのはレーシングブルー
(サプライズ3️⃣)
史上初めての私的なイベントに出たのが
デザインセンター開発室のシビックデザイナーさん達です。山上さんの粋な計らいでジャンケン大会勝ち残りの方に希望のデザインを書いて頂きました。
(サプライズ4️⃣)
モテギモータースポーツと連動して当日はロードスターレースの合間を縫ってオフィシャルカーを2台30分時間限定にて私とスマホでドライバーと連絡取り合いながら会場に来て貰いました。
多くの皆さんの撮影タイムと、乗り込み体験が早速始まってましたね!
(サプライズ5️⃣)
エンジョイホンダでデビューしたホンダアクセスの用品装置車両です。
旧知のアクセス広報の石川さんに頼み込んで正式GOサインが出たのが10/5。
皆んなが見たい27万のカーボンウイング
普段のオフ会では味わえない仕掛けを幾つかメーカーさんと演出し50周年の締めくくりになりました。コレも一重に我々のイベントに賛同して頂いた本田技研工業、ホンダアクセスに感謝致します。
パート2はチューニングメーカー編へ。
今日から全国旅行支援で伊勢神宮に家族旅行なんで終末に書きます(笑)
Posted at 2022/11/22 03:53:23 | |
トラックバック(0)