• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルな〇おのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

マイスターカップ 2016


マイスターカップ 2016 Round1

に参加してきました。天気も良く気温も低くて車には良いコンディションでした

マイスターカップと言えば色んな車種、クラス別けされた大会です。

その中で86/BRZのクラスがあり、これなら他の走行会イベントより同じ車種の車が沢山来るのでは

と思い参加しました

結果は・・・ 




  1位 です。

おおっ~すごい!とお思いでしょうが実は、参加車わたくしの1台だけ完走すれば表彰台と

なんとも嬉しさ半分恥ずかしさ半分な結果でした.。次回に出る時は増えていれば良いのだけど



 当日ベスト1分51秒459が出たタイムアタックの動画です。そろそろ50秒台がみたいよね~



Posted at 2016/05/01 21:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月21日 イイね!

ドライブシャフト その2

岡山国際サーキットから帰って対策を考えたけど純正では何時また壊れるか分からないまま

乗るののは厳しいので強化品に換えるのが良いかと思い探してみるとSTIからと京都のショップから

出てました(雑誌調べ)まずSTI、値段は2本で13万ぐらい(純正は10万ぐらい)現物は

見てないけどシャフト径が太くなってるだけなので却下

京都のショップは20万ぐらい、これも現物を見てないが私のはNAなので600馬力対応の物までは

必要ないかと・・・値段もウッ!とくるのでこれまたナシ

そこで、ハイエースやシビックなどの強化ドライブシャフトを売っている
オートガレージ・リンさん

に相談したところ、作ってしまおうと話が進んで1年ちょっと待って出来上がったのがこの

ドライブシャフト!





右が純正品


ショップの方に説明文を送ってもらった内容文です。

NKN製のドライブシャフトの特徴としては
表面の硬度が高くなり、かつ内部の粘り強さを維持できる「浸炭焼入れ」や、モリブデンの成分が金属の表面に浸透することで、金属同士の初期なじみを緩和する「二硫化モリブデンコーティング」
などです。

オリジナルの86/BRZ用のシャフトに関して言うとすれば、

ノーマルだと、急激な加減速やトルク変動に耐えられず
破損したり、ローダウンによるデフ軸の角度不良によりジョイント部への負担がかかり、内部のケージ等の破損につながります。
当方のシャフトは、アウターおよびインナージョイントを大径化することにより、内部パーツの大型化・容量アップによる強化、また作動角度の拡大による破損の防止に貢献しています。



今はテスト段階ですがNAの方ターボ S/Cにしてる方で気になる方は、お問い合わせしてみてはいかが

でしょうか

価格も純正品と変わらない価格で提供してくれるそうですよ

気になる装着しての感じは、素人なので詳しくはお答えできませんが大型化での重量増で

動き始めとかに重さを感じます、でも壊れる心配が(テスト中)無さそうなので安心して

サーキット走行が楽しめるので良いかと思ってます。
Posted at 2016/04/22 22:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年04月20日 イイね!

ドライブシャフト


早いものでBRZに乗り換えて今年で3年目になりました。

目的としては、サーキツト走行や〇〇を走りたい楽しみたいと思い購入しました(まだ支払い中^_^;)

そして去年の2月頃、購入してから備北サーキット、中山サーキットなどを走って距離は1万キロチョイ

走ったぐらい、BRZで初の岡山国際サーキットで事が起きました。

           


          ドライブシャフト ブロー!






確かに普通な走行はあまりしてないけど早すぎるってかNAで馬力もソコソコなのに壊れるとは

思いませんでしたよ。

その場に居たショップの方に話をしたところ86/BRZレースではけっこうあると聞いてびっくり!

           つづく
Posted at 2016/04/21 22:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年04月17日 イイね!

中山最速決定戦 2016

毎年恒例の中山最速決定戦に参加してきました。

午前中3枠ある内の1枠目は、雨は止んだものの路面はウエット2枠目からは

路面もドライで走れて、1分7秒7(本日ベスト)出てこれはも少し頑張れば6秒が見えるかも!

とッ、思い助手席を外して3枠目をアタックするも7秒8・・・ファイナルを換えたり

ECU書き換えしての走行で中山サーキットでのベストが出たと思ってましたが、去年の3月に走った

時の7秒1がベストでした。補強パーツや強化パーツの重量増が影響してるのか、ドラテクかも・・・(汗)



    運営をされた方、参加された皆さん、お疲れさまでした。

Posted at 2016/04/19 07:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月09日 イイね!

TSタカタサーキット


岡山サービスエリアでチーム員と5時半に待ち合わせて TSタカタサーキットに行ってきました。

コース改修がされてからの1500コースを走るのは初めて前回来た時は11月で雨だったので晴れてよかった。

結果としては、自分ではマズマズのタイムで満足してます。タイムが今ひとつ出なかったら

強化ドラシャの原因にしよかと思っていたけど影響は少ないのかもしれない??


Posted at 2016/04/12 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「足あとだらけ〜」
何シテル?   02/28 14:55
スバルな〇おです。よろしくお願いします。 スバル好きでは無いといいながら 家にはスバル車3台あったりする(;一_一)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
サーキットをメインに考えて弄っております。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation