• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぷレコのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

クセが凄い!林道

クセが凄い!林道
いつも登山、MTBやらでお世話になっている林道に。

西三河を代表する大手自動車部品メーカーDの工場つたいに
ぐんぐん登ります。


わずか145mほどの低山です

以前は「車の通行困難」でしたが
「車の通行不可」になってました。



大雨が降っては削られ・・・
また大雨が降っては土砂が流れ込み・・・

膝丈のスネークバイトがたくさんあって楽しい道でしたが・・・
誰かが意図的に溝を埋めたようです。

で、その埋め方。上手い下手ではなく

クセが凄い!!


ブロックとか、鬼瓦とか・・・


大きめの溝蓋とか。
これどうやって持ち込んだんだ?。



これ、踏んだらシーソーゲームになって
下回りを強打するヤツ
(というか、すでに先人が強打したあとの図?)


それでも、たった1箇所ですが楽しいバンクがありました。




「車の通行”負荷”」ですな


すぐに終わってしまったバンクの後は
割と最近と思われる落石。これもジムニーで逝けるか逝けないかというクセのある散らかりよう
(で、結局行くんですけどね。)


落石のあとはジムニーを突き刺すか、突き刺さないかというクセのある角度の倒木


手前の倒木はありがちですが。
奥のヤツは凄いクセがある。


アーチ状になってました。
どちらが根っこか分からないけど、そのうち弾力でバンブーパンチを喰らうパターンのヤツ


この林道、未舗装区間わずか500mほどなのですぐ終わってしまう。3往復ぐらいしました。
まぁ1本まぁ1本と、たいがいにしとかなアカンな。

帰りは以前、足繁く通った林道に行くつもりでしたが
チェーンゲートで通行止めでした。こちらはクセのない楽しい林道なのに。


で、鍵がないからそのまま行くこともできたのですが、中二病患者のようなことはしません。でも、

透明人間になって通行止めの林道に入って行ったら、一体俺はどうなってしまうのか。

という多くの方の疑問にお応えして、かつて通行可であった時代の動画をおいていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=DJ1FmJiqqug

※1 これを公開することにより、芋づる式に過去の愚考がバレてしまうではないか
※2 自分のアカウントの引継ぎに失敗したため、現在Youtubeへの動画UPはしておりません。(アカウントにログインできないので削除もできないという生き地獄)
Posted at 2016/04/25 18:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] フロングリルイルミネーション取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:41:22
グリルイルミネーションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:03:07
暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation