• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぷレコのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

たまには自分の足で歩いてみるのも・・・

たまには自分の足で歩いてみるのも・・・たいへんありがたいことなんですが横浜に来てから歓迎会つづきでして、胃腸をはじめ内臓が崩壊寸前です(´゚ω゚`)

車もないし、自転車もないし・・・ダイエットには最高の条件。
ということで溜め込んだカロリを燃焼すべく横浜市内を歩いてきました。

みなさんがよく見るヨコハマ港風景とはまったく無縁のコース。
鎌倉までトレイルできるようで、この日も子供から年配の方まで多くの方が歩いておられました。

この日は暑いし手ぶらでペットボトル片手の軽装だったので鎌倉は目指しませんでした(*゚ェ゚*)

以前、東京の府中市に住んでいたことがあり、横浜市でも北の多摩寄りの方には山や畑が広がっているのは知ってましたが、海に近い南部にもこのような山地があるのは意外でした。


大岡川の源流域。横浜市内に源流があるとは∑(゚Д゚ )・・・



さすがに飲用には適さないですが、きれいな澄んだ水。
小魚も泳いでました。



本格的な登山道があったり・・・



東屋もあります(o^―^o)


青空とコスモス。
まるで長野の里山のような風景に心癒されます(ω゚ェ^ω)



急坂もある。長雨続きのせいでウェットで滑りやすい
馬の背のような稜線もありました。




小さい秋がここにも(^∀^)



ひとしきり山を歩いたら広大な畑・・・
使い込まれた横浜ナンバーの軽トラがたくさんいました(^ω^)




まるでどこかの林道の入口のような佇まい(^_^)v

このあたりの集落は昔のおばあちゃんの家のように
農機具小屋や離れがある家が多かったです。


さて、住居近くに戻ってきました。裏手にあるこの急峻な丘に建つマンションが気になっていたので、ちょっと足を延ばして・・・



高低差60mある丘の上に行くためのエレベーターがありました。マンションの住民は無料のようですが、住民以外も乗車可能。しかもSuica、PASMOでお支払い。(50円)

近未来的で敷居が高そうですが、至るところに住民以外も無料で利用できる屋内休憩スペースや、みなとみらいエリアが望める展望台があって無料で楽しめます(*^o^*)

丘の上は新しい巨大なマンション街とショッピングモール。



貴賓館という名のある料理人が経営する店。

ぱっと見、高級そうなエリアですが、入っているテナントはスーパーやドラッグストアやクリーニング店など庶民的です(^o^)



結局、1日で約25km歩きました。


横浜は広い。そして都会もあれば田舎もある。そして坂がとても多い。
私が住む磯子区だけでも坂を一つ越えると町の表情が一変する・・・

車も自転車もない生活ですが奥が深いディープな横浜をこれからも楽しもうと思います。



おわり。
Posted at 2016/10/16 21:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04
イルミを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:41
県内ドライブ:その1~福賀西台飛行場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 19:16:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation