• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぷレコのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

スノーアタックのようなこと

スノーアタックのようなこと

月に一度の愛知への帰省・・・

先日、と~きゃ~地方は大雪が降ったとのことで、期待を胸に
地元の林道へ行って参りました。




元旦に行った林道は、実家からさらに南の海に近い方でしたが、今回は標高も700m前後あり、山地なのである程度の積雪がありました。




1時間ほど走ると、同じ市内とは思えない程の積雪・・・
所詮は温暖な西三河なので、もう溶けているだろうと期待はしていなかったのですが、意外に残ってくれてました。ありがとうございます(*^o^*)





もちろん、チェーンなんか不要です。
でも、安全とタイヤと路面と燃費諸々を考慮し4WD走行






わずか4km弱の短い名無し林道ですが前半と後半で大きく景色が変わるのでお気に入り(*´∀`*)

しかも、めったにない雪景色なので写真多め。なかなか前に進みません。楽しいヽ(゚∀゚)ノ



写真では分かりづらいですが、大きめの流水轍が林道を横切っていて
5浅1深のリズムで大きく車体が揺さぶられます。

その度におっさんの大きい頭がガラスや天井に打ち付けられます
・゚・(。>Д<。)・゚・




薄暗い樹林帯が終わり、展望区間に出ました!!



まあ、温暖な地域ですので積雪量はこの程度。
でも、1週間も残っていてくれたのでよしとしましょう

そして、一定台数のジムニーがすでに走行したようです。





これから行く道が良く見渡せます。気分爽快だね
これだけ開けた景色の林道は愛知県には珍しいです。



レールのように刻まれた轍。ちょっと鉄チャン視線で撮影してみました。



草ヒロさんもいます。






わずか4km弱の林道・・・
普通に走れば10分程度で走り抜けてしまうけど、今日はねちっこく、舐めるように1時間近くかけて走り抜けましたヾ(*´エ`*)ノ

通り抜けも出来ますが、抜けた先は何もないので折り返しました。


時おり巨大な鉄塔が見えますが、それはそれで良いアクセント



一直線に鉄塔伝いに電線が張られています。
こういう設備に我々の生活は支えられているのですね(´m`)



正面にすすきの草原もあって、信州か伊豆半島の林道のような雰囲気

緑の時期も良さそうですが、虫と草が五月蝿いんだろうな・・・


このアングルなんかは
まるで私がいつもお世話になっている町道に良く似ています。

時間とお金がなくて信州に行けないときは
この林道に来ています(゚Д゚;)





おしまい。





 ・・・・・

さて、次の日は
鹿島槍スキー場へ。毎年来ている鹿島槍火まつりです。




毎年来ていますが、天候に恵まれ、白馬界隈としては温かい。
ナイタースノボも快適ヾ(^ω^ )ノ


最後は雪国らしい1枚でヾ(ω` )/
Posted at 2017/01/30 01:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04
イルミを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:41
県内ドライブ:その1~福賀西台飛行場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 19:16:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation