最高気温36度予想の愛知から逃げるように信州にやって参りました。
しかし、長野の北の方でもそこそこ暑い。
そして信濃川田は役目を終えてなお、信濃川田「駅」として新しい表札を与えられました。
よく見ると屋根も補修されている模様。
実際は暑いけど少し高い秋の空の下、あの車両達はすべていなくなり
レールまで剥がされました。
どうやら車両の中にアスベストを使用しているものがあり保存に適さない
ということらしい。
Youtubeには2012年(7年前)の現役当時の動画がいくつかあって、上下交換も行われていてそれなりに重要な駅であったようです。
ああ、ここにも猫駅長がいたなら・・・・
その代り駅舎内にはいろんな写真で現役時代を偲んでおります。
マッコウクジラと呼ばれた車両。
名鉄や福井鉄道、南海にもコレと同系の車両があったと思う。
メタボな感じは私にも似ているような・・・
黒いのは空襲の男根、じゃなくて弾痕です。
鉄道遺産というだけではなく、戦争遺産としても貴重なものです。
そしていつもの林道にやってきました。
いつものといってもここまで300km。ようやくSTART地点です。
ここで一旦停車しゲート前で一礼し撮影するのが私の儀式となっております。テンション上がるぜ!!
さあ今だ放て、熱き想い♪
最近は閉鎖が少ないのでうれしい限りです。ありがとうございます。
途中で支線開設中でした。
絶賛営業中ではあるのですが、この道で一般車もよく見かけます。
ノーマルジムニには楽しいですが、普通車では心配なので・・・
上と下の入り口に中津川林道のうるさいアレを持ってきた方がいいんではないかい?
秋の空と夏の空の五分五分といったところでしょうか。
ただ、虫が少ないのは助かります。
林道内は多少涼しかったのですが、峠付近は暑い
そして自分史上最多の人と車でした。したがってデカい群馬県の写真は無し
今日は群馬県の提供でお送りいたしません。
飛行機を楽しむ人たち。
風が強い方が色々アクロバティックなことをする人が多いです。
機体を背に受けて飛ばせ遠く~♪
ディフェンダーにムーヴにコペン
しかもコペンは和歌山ナンバー
愛知から和歌山でもかなり遠かったのに和歌山からコレで来たのなら
私の遠乗り自慢なんて屁のツッパリにもなりません((´∀`))
峠は早めに切り上げ次に向かう。
今までは草津白根経由で上田にいくことが多く、いつもおじさんに交通規制の紙をいただくのですが今日は須坂経由で行きます。
途中にある林道。
なんか私の贔屓球団をディスってるような林道だな、走ってやらねーぞ!!
確かに暗いMAXは諦めムードではありますが。。。
まあ、お前が行かなきゃ誰が行くということもなく、素通りいたします(^Д^)
高山村まで一気に高度を下げる
エンジンブレーキの唸る音がまるで草刈り機のように甲高い音を奏で図らずもクマ避けになっているのかな。
車検でエンジン洗浄と最上級オイルを飲ませたので、エンジンブレーキの音ひとつでも
安定したように感じます。
さて次の胡桃の一本木に向かう途中、移りゆく景色を見ながら思うこと、それは・・・
今までこのブログでも何度も取り上げ、ブログに乗せていないものも含めると私は過去に何回信州を訪れているのか、そしてなぜこうも惹かれるのかということ。
信州の空に走り描きした夢・・・
やはり腹の中に何かくすぶっているものがあるのではないかと・・・
前の晩に焼肉食べ過ぎで催す便意以外にも、だ。 (^Д^)
少し毒を吐かせていただくと今住んでいる場所にイマイチ満足できていないということ。
生まれ育った町で友達や家族は大好きなんだけど・・・・
高校までは地元最高でした。
それが大学に入り色んな地方の友人ができ、彼らの実家に遊びに行く・・・
社会人になり全国に転勤する・・・
そこには田舎もあり、都会もある。
それぞれに良い点があり反面、悪い点もある。
例えばわかりやすく
◆電車や店がたくさんあるから便利だけどゴミゴミしている
◆不便だけど大自然があって家賃や不動産が安い。
など。
それが今住んでいる街にはなく、
どうも長く住むにつれて悪い点だけが目立ってきているということ
・都会でもないのにゴミゴミしている。
・市の玄関口となる駅が狭くて、ど汚い。見るからに不潔。
・治安が悪い。毎晩、パトカーがサイレン鳴らして走り回る。
・人口が40万近いのにイオンしかない。
・渋滞が酷い。田畑をそのまま住宅地にするから、すれ違いもできないような路地に車がたくさん。
・救急医療(人口に対する病床数)が全国最低。
・下水、都市ガスが5年前にようやく整備された。
その他いろいろ・・・
田舎にも都会にも年単位で住んだことがあるから、詳細はいろいろ異なると思うけど私の知る範囲で比較すると、大まかな傾向としては今住んでいる町は不憫であると判断して間違っていないと思います。
もちろん、普通に生活するうえでどうしても耐えられないものではないけれど・・・
あまり自分の住む町の悪口を言いたくないし、この町を愛してやまない人には申し訳ないけど残念ながらこれが現実。
ふるさとへの思いは人ぞれぞれで、必ずステキで温かいものである必要はないと思うのですが
私は残念ながら・・・の方ですね。
イヤなら出ていけば?→できればそうしたいです。
だって人生一度だけですもの。この場所に留まる理由などないのです。
ただ、当然ながら現実として妥協や我慢は必要と認識しております。
転職は年齢的にもキツイし、
なら転勤は?→会社は長野と松本他、主要地方に拠点はあるし、佐久あたりなら新幹線で東京通勤している方もいるし。。。でも横浜から愛知に戻ってきたばかりだし・・・
移住して出戻らない揺るぎない魂はあるのか?・・・etc
こうして何年かに1回は脳内移住PJが遂行されます。
そしてその下見のようなものが信州行きなのかもしれません。
巡り巡って最終的にはお金もないし(地方は物価が安い、は半分妄想)、住むのとたまに行くではまた違うし。
というところで押し殺します(ノ∀`)
みなさんはどうでしょう?同じような思いの方はいらっしゃいますか?
物思いにふける秋 とはよく言ったものです^^
佐久平駅
東京のベッドタウンになるのかも??
秋らしい写真が無いので下之郷駅近くのコスモスでもどうぞ。
mm…やっぱり良いよね。住みたくなるわ~
社内公募で長野の拠点が募集したら真っ先に立候補しようとしております。
※一部毒吐&乱文失礼いたしました。
限定公開にしようかと思いましたが個人の感想文レベルですので気楽に、気軽にお読みいただけますと嬉しいです^^
おわり
[スズキ エブリイワゴン] フロングリルイルミネーション取り付け。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/21 21:41:22 |
![]() |
グリルイルミネーションの取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/17 22:03:07 |
![]() |
暑い日に。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/06 20:45:04 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ... |
![]() |
日産 エクストレイルハイブリッド タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ... |
![]() |
輸入車その他 GIANT MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ... |
![]() |
ホンダ ゴリラ 林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |