• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぷレコのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

能登にある美しい地名

能登にある美しい地名

能登半島にお邪魔するようになり気付いたことは
能登には美しい地名が多いということ。


ということで私的お気に入り地名を紹介します。




珠洲市・・・響きも漢字も奇麗
正院町・・・珠洲市東部にある地名。由緒正しい感じ
宝立町・・・珠洲市南部にある地名。地域の宝を大切にしている感じ
門前町・・・輪島市南部にある地名。歴史を感じさせる
別所岳・・・のと里山海道にあるSA。標高358mの山に由来するが標高以上に高い山   
       と期待させる(現在休業中)
県境・・・のと里山海道にあるSA。本当に県境がある。このあたりから見る富山湾から 
      日の出は感動する
alt


田鶴浜・・・七尾市の地名。鶴と浜が入っているものに汚い物なし
恋路海岸・・・言わずもがな。愛知県にも渥美の方に似たような浜があった気がする
徳田大津・・・・徳田と大津、2つ入りで得した気分。金沢からの道と高岡からの道が山 
         奥で合流する瞬間を見逃すな!!
県立看護大・・・のと里山海道にあるインター。学校名がインターの名称って珍しい。
          やり直せるなら私もこの大学に入学したい
米出・・・のと里山海道にあるインター。東京、岡山同様、左右対称



まあ、チョイスのクセが強めかつ、浅知恵ではありますが
こんなステキな場所が今のままで良いはずがなく、微力ながら復旧・復興に貢献できるように、まだまだ行きます!!



【今回の活動】
7月20日(土) 災害ボランティア:志賀町




ギネス認定の世界一長いベンチ(志賀町)
alt
ここも地震の影響で一部破損してしまったようですが、通常であれば私のようなDEVが座っても問題なさそうではありますw


alt
石碑。親不知的な少し悲しい物語なのかな。


そしてボランティアの帰りは伝説のすた丼と決めております
alt
ただ、水害と違い、今のところは重労働は少ないのでここでカロリー過多に。
ボランティアに行くたびにさらにDEVになるという・・・


一方、活動の相棒JB64は、猛暑の中、往復700km超えのDEV運搬でお疲れモードと思いきや燃費はぐんぐん伸びていきます。
alt
さすがに最近のエコカーに比べたら大したことはないけど
海苔心地も悪くなく、社内も会話が成立するぐらい静かなJB64。


暑がり必須の後付けシートベンチレイショん。AMAZONで6,000円程度
冷房と併用すれば夜は寒いくらい。
alt
ちなみに助手席にも付いてますが、これは9,000円したのに風弱く使えないので買い直し。赤のステッチがチープだけどこだわりを感じますな。

Posted at 2024/07/22 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04
イルミを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:41
県内ドライブ:その1~福賀西台飛行場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 19:16:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation