• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぷレコのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

県マタギ

県マタギ
誘惑に負けて・・・
二股どころか三股してしまいました。。。





県をまたぐ・・・・
ウイルスと渡り鳥とポンコツ中年には県境など無いのだ!!(*゚▽゚)ノ 



ということで
今日の目的は、国鉄型車両海苔と毛無峠一番海苔となります。


こちらの切符を使えば、場合によっては普通に買うよりもお得です。
alt
今どき珍しい紙の切符です(複製防止加工しちょります。)


舞田駅でパークアンドライド。
しかし、この切符の販売は有人駅のみで、しかも販売所となる下之郷駅は駅員駐在時間前。
舞田駅から下之郷駅まで約4km、朝の塩田平を気持ちよく歩くことにしました。
alt


逆さ富士ならぬ、逆さ独鈷
alt
鳥のさえずり、田にそそぐ水の瀬音。。。ホームステイなんて●喰らえ!!


割とヘロヘロの線路に古い車両
ではなく、ヘロヘロの線路にVVVF搭載のハイテク車両。
東急のお下がりですが、地方鉄道の事情が垣間見えて面白い。
alt
朝の通勤通学時間帯。2019年の水害で崩落した鉄橋も3月に復旧。
ほとんどの乗客が下之郷から終点上田まで行くと思いきや、意外と赤坂上や三好町などで下りていく乗客もいます。


上田駅から軽井沢まで、しなの鉄道で。

alt
篠ノ井方面の電車が乳腺。
このカラーリングだと不思議と古さを感じないです。
駅の造りも新幹線駅とあって都会的。、発車メロディも首都圏と同じで都市部の路線のような景色です。


私は小諸行に乗ります。

alt
これまた大胆な混結ですね。


この時代の車両は窓が大きく開くのが◎
換気+他の乗客もいないからフルオープンで。風が心地よい。すごく良い時間です。
alt
国鉄型の爆音モーターが掘割区間の壁に反射し車内にも容赦なく響く。
貧弱なスピーカーということもあり、車内放送はほとんど聞こえません。


30分ほどで小諸に到着。
ホームダァの設置は無理そうな造りですな。
alt



駅の前にはイングリッシュガーデン。
きれいに整備され、この街がステキな街であることは容易に想像できます。
alt
これがわが街岡崎だったら。。。いや、やめておこう!


alt


残念ながら、小諸から軽井沢は最新車両でした。
最新車両も悪くないですが、撮影はせず。
確実に国鉄型は減ってきています。


軽井沢プリンスショッピングに1時間ほど買い物をし上田に帰ります。

alt
長野色の車両。湘南型だけ見れませんでした。


この車両もしなの鉄道の他、草津線・湖西線と山口県あたりだけですかね。
5年以内に更新されるでしょう


さて、海苔鉄の次は、毛無峠2021年一番海苔を目指します。
事前に5月14日15時に冬季閉鎖解除を把握してたので。

14:50万座プリンスの近く。
役場職員と委託を受けた建設業者がスタンバイしてます。
alt
グレーのシエラは建設業者の車両。うらやましい、
ああ早くジムニーホスィーーー


15:00OPEN!!
派手なセレモニーなどもなく、他県ナンバーの中年がペコペコしながら通過して
いきます。
と、その時、後ろから物凄い勢いでつぼいノリオ似の中年がオフロードバイクがブチ抜いていき。。。


いや、追越し禁止ではないから、交通違反ではないけど、スピードと順番は守ってほしかったですね。


これで一番海苔は叶わず。。。
しかし、峠入り口はまだ通行止めでした。ザマーミロ!! って俺もか^^;
alt
麓からいくつかのゲートを順番に解除してるからか?
1時間ほど待てども誰も来ず。。。今日は諦めよう。
まさか通年閉鎖ではあるまいな。


峠入り口の交差点横に小さな池があるのを発見
alt
小さな池で雪も残っておる。
タイヤの出汁も染み渡り、栄養価高そう^^


毛無に行けなくてもこのあたりの風景はいつ来ても楽しいです。

alt



alt
山田入線もいつかは。。。。


alt



alt



alt


雄大な風景なら、SUVでも似合いますな。
alt



alt
社会から距離を置いておる。
ソーシャルデスタンスのお手本のような風景、どや!!


県を跨いで、さらに跨いだからこそのソーシアルデスタンス^^

alt



この林道は左が長野県上田市、右が群馬県嬬恋村の県をまたぐ林道です。
alt
女性的なしっとりとした林道なら
丸っこいエクストレイルも似合いますね


alt




alt




観光地は来年も逃げない。今年は○○に来ないで。。。


普通の人にはそれで良いのですが、国鉄型車両や林道はいつ無くなったり閉鎖されたりするか分からないから。。。

50近くになって自分に甘いおっさんの蛮行、失礼しました。

Posted at 2021/05/16 17:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04
イルミを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:41
県内ドライブ:その1~福賀西台飛行場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 19:16:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation