• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308のブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

4年ぶりに地元、千葉県南房総へ帰省。

4年ぶりに地元、千葉県南房総へ帰省。皆さんこんにちは。

今回時間の都合がついたので、ゴールデンウィークで感染者増える前にと4年ぶりに私の地元、千葉県へ帰省してきました。


自家用車&一人旅です。


青森県から東北道で宮城、そこから常磐道方面へ。



途中、南相馬鹿島SAへ立ち寄り。





お目当てはこれ。




ほっきおにぎり。と焼おにぎりのセット。


まだお昼ではなかったので…



少し走り中郷SAにていただきます🙏
ご馳走さまでした。



無事地元へ着き、翌日は入院している父親のお見舞い。



南房総と言えばここでしょ。


あまりにも有名な木村ピーナッツさんです。

色々とお土産を買って、これも。


定番のピーナッツソフト。
確か、みなさんのおかげでした!!でとんねるずのタカさんがこのソフトを食べて権利ちょうだいって言ってたほど。(ノリさんだったかも)
ピーナッツがちょー濃厚で、食べ終わりはまるでピーナッツバターを1パック食べたかのような満足感。




その後、昼めし。


これまたキムタク御用達のとしまや弁当です。
↑これはチャーシューとイカフライ弁当。
久々の味に涙が出そうです😭。


それから2泊ほどして帰路に。


で、途中聴いていたグランツーリスモのサウンドトラックでしたが、

こいつがドライブにはもってこいだということに気がつき。


無事帰宅。
総走行距離1,700kmでした。

ではまた。
Posted at 2022/04/28 11:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出かけました
2022年04月03日 イイね!

秋田の名湯、乳頭温泉郷と田沢湖へ

秋田の名湯、乳頭温泉郷と田沢湖へ皆さんこんばんは。


息子が中学校へ進学するのを機に、久々に家族で秋田、乳頭温泉郷へ行ってきました。

画像の鳥居は1日目に訪れた田沢湖畔の北側にある御座石神社の鳥居です。
その後、乳頭温泉郷 休暇村へ宿泊しましたが、感染症対策はバッチリで安心して宿泊出来ました。
乳白色&硫黄の香り漂う温泉はホント格別で、ホテルのサービス、料理(ビュッフェ形式でした)も満足できる内容でした。
料理に至っては標高800mもの高地ということを考慮しなくても良い内容でした。

2日目。雲一つ無い快晴で風も無く、穏やかな朝。

田沢湖方面へ下って行くと、絵はがきにもなりそうな絶景が。

田沢湖に再び立ち寄る予定は無かったのですが、あまりにも綺麗な景色だったので湖畔に降りてパシャリ。






ワイドで撮れば良かった…。


今度は他の乳頭温泉も入ってみたいな。

ではまた。
Posted at 2022/04/03 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

これからの未来を生きていく子供達のために

連日報道されるロシア軍によるウクライナ侵攻。

「なにこれ? 火事?」
爆破されるウクライナの街の映像をみて、うちの3歳の娘が聞いてきます。

「うん…」
勿論、説明して分かるはずもないので、返事に困っているのと同時に私はとても恥ずかしくなりました。

この子供達や、これから産まれてくる子供達、未来のためにこの尊い地球を守っていかなければならない今、私たち大人は何て愚かなんだろうと。
子供達になんて言い訳をすればいいんだろうと。


攻撃しているロシア軍の兵士にだって、きっと子供がいることだろう。
彼らはどんな気持ちで戦っているのだろうか。
本当にそれが正義だと思って戦っているのだろうか。

プーチンや一部の大人達は、子供達の涙を見ても何も感じないのだろうか。


地球や人類はこのまま破滅への道を進むだけなのだろうか。


子供達の未来が守られることを願います。
Posted at 2022/03/03 09:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

F1 2022 今年こそフェラーリ躍進なるか

F1 2022 今年こそフェラーリ躍進なるか皆さんこんにちは。
※F1ネタなので興味ない方はスルーして下さい。


F1 2022、バルセロナ・カタロニアサーキットでの3日間のプレシーズンテストが終わりました。
トラブルの出たマシンもありましたが、各チームは今回のテストのデータを元に次のバーレーンで行われるテストに向けてマシンのセットアップを進める作業に入ります。

ホンダは昨年限りで第4期となるF1活動を終えましたが、ホンダのエンジンは2025年シーズン終了までレッドブルとアルファタウリのマシンに使われることが決まっています。(レッドブルがホンダエンジンの知的財産権を買い取り、エンジンはこれからも栃木県さくら市にあるホンダ技研HRD Sakuraで製造されるそう)

今年はなんといっても、マシンのレギュレーションが大きく変更になるので、チーム間の勢力図も大きく変わる予想。

個人的には、やはりホンダのDNAが宿るレッドブルやアルファタウリ…


そのアルファタウリのマシンに乗る角田に頑張ってもらいたいが、メルセデスに移籍したラッセルの活躍も見てみたいところ。(最多勝利数をもつハミルトンとのガチンコ勝負は面白そう)

あとはしばらく低迷が続く名門フェラーリ。
ただ今年のフェラーリのマシンはとてもカッコいいのでひょっとしたら番狂わせあるかも。

フェラーリが強いときはマシンもカッコいい(持論)


開幕戦まで1ヶ月きりました。
今年もF1が楽しみ。

ではまた。
Posted at 2022/02/27 16:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

100,000km到達です

100,000km到達です皆さんこんにちは。


最近故障続きでしたが、7年と54日で100,000km到達しますた。

欧州車は10万キロ超えてからって言いますが(言わない?)我が308にはもう少し頑張ってもらいます。


本当は9を9つ並べたかった(ーωー)


あ、因みにあれからエンジンのエラーは出てないです。


ではまた。
Posted at 2022/02/16 09:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haya/// さん
お帰りなさい。
リフレッシュされましたか?
気温差で体調を崩されませんように(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   11/04 06:51
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation