• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308のブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

PEUGEOTが今後どのような展開をしていくのかちょっと考えてみた。

PEUGEOTが今後どのような展開をしていくのかちょっと考えてみた。皆さんこんにちは。


「ステランティス」という言葉。
情報通な方は既に知っていらっしゃると思いますが、今年1月にプジョー、シトロエン、DSなどのブランドを有するグループPSAと、フィアット、アルファロメオ、アバルト、マセラティ、クライスラー、ジープなどのブランドを有するFCAが経営統合して誕生した世界第4位の規模を誇る自動車メーカーになります。


世界的に脱CO2が進む中、自動車業界もEVにシフトしていく動きが報じられていますが、EVはどうしても航続距離の問題がネックなよう。
それを見越してステランティスではプラグインの水素燃料電池バンをシトロエン、プジョー、ヴォグゾールから発売すると発表しました。



航続距離は400kmで、EVだけでは充電に時間がかかるところを、ガソリンと同じようにスピーディーに補充できる水素を燃料とし、利便性を高めているそう。


ただ、これを普及させるためには水素ステーションなどのインフラやコストなどまだ多くの課題があり、ステランティスは今後も複数のパワートレインを展開していくとか。

ってことはまだ数年はガソリンやディーゼルの内燃機関を使いながらハイブリッド化を進めて、EVも増やしていくって事でしょうか。


個人的に期待しているのは、ポルシェが開発を進めているカーボンニュートラルな合成燃料の実用化。
この合成燃料は今のガソリンエンジン車にも構造変更なしで使えるという優れもの。

これがコストの問題をクリアして普及すれば今のガソリンスタンドも使えるし、世界中のエンスージアストもハッピーになれるのに。

もしかしたら将来F1にも採用されるかもね。

今の暗い世の中。
少しでも明るい未来を想像してもいいのかなと。

長い独り言失礼しました。
ではまた。
2020年09月02日 イイね!

NEW3008が欧州で発表されたので比較してみた

NEW3008が欧州で発表されたので比較してみた皆さんこんにちは。


2021年仕様のNEW3008が欧州で発表されたようなので、その新旧の内外装を並べて比較してみました。



先ずはフロントマスク。
画像は全て左が新型、右が現行型になります。



フレームが無くなったグリルで迫力が増した感じです。
モデルナンバーもグリル上部に配置。
NEW508から続く牙のようなデイタイムランニングライト。これがあるとフォグランプは付かないんですかね。



続いてリアまわり。



パッと見、変わってないように見えます。
3本クローがモチーフのテールランプが立体的に。




テールランプは508のそれを継承。
良く見るとリバース&ターンランプにはスモークかかってます。



次は運転席周り。



最新の3D i-Cockpitでより未来的に。




タッチスクリーンは大きくなって使いやすそうですが、これ以上大きくなるならもう少しインパネの中に組み込んだ方が良いような。
フルモデルチェンジでは改善されるでしょうか。




ラインナップは1.2Lと1.6Lのガソリンエンジンと1.5Lディーゼルエンジン。
ハイブリッドは、システム300psを発生する4WDのPHEV「ハイブリッド4 300」と、225psのFF駆動PHEV「ハイブリッド225」。

ハイブリッドは価格高そうですけど、日本に導入させるのはどれでしょうか。楽しみです。


ではまた。
2020年05月18日 イイね!

308のフィルターの価格の話し

308のフィルターの価格の話し皆さんこんばんは。

嫁さんのNboxのエアコンフィルターを交換して、「そういえば308のフィルターもそろそろ換えなきゃなー」なんて思い、楽天市場をウロウロ。(タイトルの画像は最初に購入したフィルターです)

相変わらず308関係のパーツの少なさに眉をひそめながら、とりあえずエアコンフィルターを見つける。
もちろん送料が気になるので同じショップでエアフィルターを探すも見つからず。

そこで、購入履歴から過去に買ったショップにあると思い調べると・・・


↑前に買ったフィルター




で、同じショップのエアフィルター↓


は?


あー、5個セットかな・・・・・・。


いや1個だな。



品番違いか?・・・・・・。


いや合ってる。



自粛で家に籠ってる間に円安になったのか?


んな訳ない(タモリ風に)



めげずに探します。

ではまた。
2019年09月01日 イイね!

プジョー3008GTハイブリッド4、日本導入は?

プジョー3008GTハイブリッド4、日本導入は?皆さんこんにちは。

プジョーUKで3008GTハイブリッド4が発表になりました。

パワートレインは直列4気筒1.6リッターPuretechガソリンエンジンと前後2基のモーターの組み合わせ。
システム合計の最高出力は300psにもなります。0-100km/h加速は6.5秒というから驚き。

前のモーターは8速ATのトランスミッションに統合されて前輪をアシスト。後ろのモーターは後輪を制御して、同車種では初めての4WDになります。

日本でも3008の新しい1.6Lガソリンエンジンが導入されましたが、出力は確か180ps。
このハイブリッド4のガソリンエンジンは200psということなのでエンジン単体でも出力アップしています。


alt
この画像から判断すると電気モーターのみの走行では後輪駆動になる模様。
間違えました。右側にエンジン乗ってるのでフロントドライブですね(^^;)

日本導入になれば価格は460万円前後からと予想されています。

後に180psのエンジンとモーター1基の組み合わせの前輪駆動バージョンも発売させるそう。

ハイブリッド車が浸透している日本で発売になればそれなりに売れると思いますが、プラグインということでどうなるか。あとは価格次第でしょうか。


ではまた。
Posted at 2019/09/01 18:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車あれこれ | 日記
2019年06月21日 イイね!

英国で新型2008が発表されたらしい

英国で新型2008が発表されたらしい皆さんこんにちは。


新しい2008、かなりの大型化です。







ホイールベースは60mm伸ばされ、全長は140mmも長くなった。
3008と比べて150mm短いだけらしい。


後席はかなり余裕がありそう。


パワートレインは1.2Lガソリンで100ps、130ps、155psの3種類。
その他ディーゼルもある。
1.2L155psのエンジンに興味があるが、日本導入はどのエンジンになるのか。

で、新型2008はEVも出るらしい。



日本導入は2021年以降かな。

ではまた。

プロフィール

「角田予選P7!
新フロア投入でまさに水を得た魚ですな。
あとは決勝でトラブルの無いことを祈るばかり…。」
何シテル?   07/27 07:52
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation