• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

これからのガソリンについて考えてみた

これからのガソリンについて考えてみた
皆さんこんにちは。

先日、F1が2026年から使用する燃料を100%持続可能燃料にするという発表がありました。
これはF1の運営で排出されるCO2をゼロにする為の取り組みの一部ですが、そこに使われる持続可能燃料は既に開発は進められていて、生産も開始されているとか。

持続可能燃料といえば、今 航空燃料(SAF)が注目されていますが、ホンダもそのSAFの安全性の評価、規格化支援を行う国際団体にアジア企業として初めて参加すると発表しています。
去年12月にはアメリカのユナイテッド航空が1つのエンジンに100%SAFの燃料を使用して飛行し乗客を乗せた実証実験を成功させています。
その他ヨーロッパ各地の航空会社でもSAFを混合した燃料を使用し運営しているところもあります。(SAFは通常のジェット燃料の特性とほぼ同じで混合が可能)
ジェット燃料はほぼ灯油なので、自動車に使われるガソリンとはもちろん違いますが、近い将来 全ての車がEVにとって代わるのを恐れている人達(私もその内の1人である)にとっても、明るいニュースなのではないでしょうか。

F1によると、使われる燃料はF1だけにとどまらず、「この燃料は、世界中の自動車でも採用される可能性が非常に高い」としていて、「コスト削減するのに役立つ"ドロップイン"機能を使うよう、意図的に設計されている」とのこと。

何だかよくわからんが…。

…と、とにかく、SAFにしろ自動車用持続可能燃料にしろ、その大きな課題は生産コストの削減であって、せっかく一般的に実用化されたとしても、ガソリンスタ……いや、持続可能燃料スタンドが一部の金持ちだけの会員制になってしまうことだけは避けてもらいたいところである。

でも、このままガソリン価格が上がり続けて、持続可能燃料とさほど変わらなくなったりして。



長文失礼しました。

ではまた。
Posted at 2022/06/28 12:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NEW3008試乗してきました。 http://cvw.jp/b/2610545/48664624/
何シテル?   09/19 06:55
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation