• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

ちょっとEV車の走る未来を想像してみた件

ちょっとEV車の走る未来を想像してみた件
皆さんこんにちは。


今回はこれからのEVについてちょっと考えてみました。
タイトル画像のように今年も先日の寒波による交通障害が発生しましたが、いくら不要不急の外出を控えてくれと言っても、人それぞれ事情があるわけで、物流を止めればそれこそ経済が回らなくなるもの。
雪による障害とは、これからもずっと付き合っていかなければならない問題です。

そこで、これからはEV車が主流になっていく世の中、もしEVに乗っていて交通障害に遭遇したらと考えたら、これこそ大変な問題だなと思った次第であります。

例えば、立ち往生したまま電力を使い果たしてしまえば、レッカーが来るまで動く事が出来ないですよね。
ガソリンなら簡単に給油出来ますが、EVはそうはいきません。
移動式の充電器でも開発すればいいでしょうが、現場に到着するまで時間がかかるだろうし、同時多発的に問題が起これば圧倒的に数が足りなくなるのは必須。
今の政府はそこまで考えているのでしょうか。普通の給電ステーションすらまともに整備出来てないのに…。


しかし、こうネガティブな考えばかりでは前に進めないので、少し前向きに考えてみます。

すでにごく一部の国で実用化されている、路面に組み込まれた誘導充電による非接触給電ならその不安も払拭されます。


日本でも、大林組とデンソーが組んで開発が進められており、2025年をめどに実用化を目指しているそうです。

ただ、この構想が豪雪地帯全ての主要道路に整備されるのは50年後でしょうか?100年後でしょうか?………。
って、さっき前向きにって言ってたのに…。


…理想の未来までまだ長い道のりですが、人の可能性を信じて待つしかないですね。



あっ! EVの良いところ1つ見つけました!!

停車中に暖房をつけていても排気ガスを出さないので一酸化炭素中毒の心配がない!!


以上、ちょっとEV車の走る未来を想像してみた件でした。

ではまた。
Posted at 2023/01/29 08:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NEW3008試乗してきました。 http://cvw.jp/b/2610545/48664624/
何シテル?   09/19 06:55
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation