• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308のブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

警察の対応に疑問。皆さんの意見を。

警察の対応に疑問。皆さんの意見を。皆様こんにちは。


皆さんの意見を聞きたくて記事を書きました。
タイトルの画像は今月初めに妻が事故を起こしたときのものです。


事故の詳細です。
雪の降った翌朝、場所は道端の狭い坂道。



妻の車(青のNBOX)が坂を下っていると、そこには対向車が。
回避しようとブレーキをかけたが、凍った路面でタイヤがスリップ。ハンドル操作も効かず、そのまま止まっていた相手の車に衝突。





ここで注目すべきは、相手の白いバンが完全に道を塞ぐ形で止まっていたということ。しかも道の右寄りで。
車重が倍ほどある相手の車を押せる訳も無く、決して衝突の威力で↑画像の位地へ相手のバンが動いた訳では無いということ。

では何故相手のバンは道を塞ぐ形で止まっていたか。

実はこの相手のバン、1時間ほど前にこの場所で、別の車とスリップによる衝突事故を起こしていたという事実。そのままその場所に止まっていた様子。

1時間も前ですから、当然警察も来ていました。
そこへ妻の車がぶつかったのです。

妻の起こした事故は、止まっていた相手の車にぶつかったのですから、当然こちらに非があります。

しかし問題はそこではありません。

1、先に起こした事故、何故白いバンは車を移動しなかったのか。(現場保持だとしても、ここは道端の狭いところ。移動するのが当然。スタックして動けなかった訳でも無く、事実最後には自力で現場から帰ってました)

2、警察が二重事故防止の処置をしていなかった。(これが一番の問題。普通の事故なら事故の標識を立てるなり、通行止めにするっていうのが当然ですよね?人も滑ってまともに歩けないような凍結した道路。そこへ新たな車が来ればスリップして事故へ繋がるのは誰が見ても明らかでは)

この警察官、妻に言われてから通行止めの処置をしたそうです。ってことは通行止めにしなければならないということは警察官も認識していたってこと。

車があまり通らない道だからは言い訳になりません。

警察官は妻が事故を起こしたとき、当然のように「はい、事故の処理します」って言ってきたそうです。
いや、警察の処理が悪かったから事故に繋がったんでしょって。

後日、私は所轄の警察へ抗議の電話をしました。
先方は詳細を確認するので折り返すと言ってきましたが、もう何日も連絡がありません。

私は可能なら警察を訴える覚悟です。
皆さんはどう感じますか?

以上、長文失礼しました。
ではまた。
Posted at 2019/02/15 03:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

盛岡遠征

盛岡遠征皆様こんにちは。


私、仕事柄直前まで休みが決まらない為、年末に予定していた308の1年点検の予約も中々取れずに結局1ヶ月送れての盛岡遠征になりました。(青森県にはプジョーのディーラーは無いので最寄りはプジョー盛岡になります)

朝早くに自宅を出て、9時にはディーラーへ到着。
代車の予約はしていませんでしたが、快く準備して下さったスタッフの方に感謝です。(まだ新しい208でした)


3時間かからずに点検を終え、丁度お昼時ということでランチを食べに車を走らせると、同行していた妻から「焼肉!」とコールがかかったので、行きつけの「焼肉レストラン米内」へ向かいます。


写真はホームページから拝借

向かって右側が精肉店、左側がレストランというこちらのお店は、古くから精肉卸を営んでいて上質な米沢牛などの国産牛肉を取り扱っておられるそうです。
新鮮な牛肉を安価で提供出来るのも精肉卸店ならではでしょうか。

運良く店の前に車を停め(人気店のため直ぐにいっぱいになる)店内へ。

店の壁には有名人のサイン色紙もいくつか。

2人でランチのカルビ定食2つと、生ラム、冷麺をオーダー。
こちらは焼肉はさることながら冷麺も美味しいです。


ランチのカルビ定食

程よく霜が入ったカルビ。鮮度が良いのでサッと焼いてミディアムで。
ジューシーで噛むたびに口の中に肉汁があふれ出ます。
ここ盛岡では焼肉を生卵にくぐらせて食べるのが一般的とか。
とてもまろやかになります。
このランチ定食が1150円で食べられます。東京なら確実に2~3倍はしますね。
生ラムもとても柔らかで美味でした。

皆さん近くに来られた際には行ってみて下さい。

ではまた。
Posted at 2019/02/03 22:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出かけました

プロフィール

「角田予選P7!
新フロア投入でまさに水を得た魚ですな。
あとは決勝でトラブルの無いことを祈るばかり…。」
何シテル?   07/27 07:52
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation