• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308のブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願い申し上げます

今年もよろしくお願い申し上げます先ずは、能登半島地震で被害に遭われ、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。


輪島の大火災、目を疑いました。
以前旅行で訪れた事があるので、とても他人事とは思えません。昼食で立ち寄った中華屋さん(香華園さん)大丈夫か心配です。

被災されている皆様のご無事をお祈り申し上げます。


正月早々、大変な災害が発生してしまいましたが、明日は我が身と気を引き締めて2024年も頑張っていきたいと思います。


私事ですが、今年から職場が変わり大きな(私的には)プロジェクトが始まります。チャレンジの一年になり、またとてもやり甲斐のある仕事です。

それと今年は4月に鈴鹿で開催されるF1グランプリを初め、イベントにも参加出来るかもしれません。
もし皆様とお会いすることがありましたら、その時はどうぞ宜しくお願いします。


なんだかかたい新年の挨拶になってしまいましたが、今年もお付き合いの程宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2024/01/02 11:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました

今年一年ありがとうございました皆様こんばんは。


あと1時間半程で2023年が終わります。
皆さんはどんな年越しを迎えられてますでしょうか。

画像は今日の洗車納め後の308。



今年も皆様に沢山のいいね!やコメントを頂き、楽しい308LIFEでありました。

普段は平日休みの為イベント等に参加出来ないことが悩みでしたが、来年(2024年)だけはカレンダー通りの休みになるので、もしかしたらイベントに参加できるかもしれません。
その時はどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


私の308も9年目を迎え、いよいよ私も車もお互いに成熟されてきた感があり、今後はその辺の感じた事をupしていけたらと思います。


来年も、どうか懲りずにお付き合い頂けたらと思います。
皆様にとっても素晴らしい一年になりますように。



それでは良いお年をお迎えください。

ではまた来年…。
Posted at 2023/12/31 22:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

308、リコールからやっと帰ってきましたの巻

308、リコールからやっと帰ってきましたの巻皆さんこんばんは。


先週308のリコール修理が完了した旨の連絡を頂き、本日盛岡のディーラーへ引き取りに行きました。


え? いや、タイトル画像は私の新しい車ではありませんよ(^-^)
(突っ込まれる前に…)


リコール修理の為に入庫したのは10月27日。
修理にかかった日数は実に1ヶ月と4日。

ここまで時間がかかった訳は、タイミングベルト交換の他にオイルポンプの交換も必要になりエンジン&ミッションの脱着作業が追加になった為で、他の車の整備もある中での作業で時間がかかったもよう。



ついでにスタッドレスタイヤに交換してもらうので、408見て時間潰し。




オイルポンプ交換は無償でしたが、結局タイミングベルトのテンショナーとローラーの部品代は実費のようで、約15,000円の出費。
これについて、地元のプジョーサービスポイントの人に聞いたら、やはりそこは出費になるとのことでした。

ちょっと腑に落ちないですが、まぁタイミングベルト交換が1/10の費用で出来たと思えば安いもんか。


最後に408(GT)の見積りももらったんですが、とりあえず値引き無しのだけど、高い……。





……年末ジャンボ買ってきます。


以上、308、リコールからやっと帰ってきましたの巻でした。

ではまた。
Posted at 2023/12/08 22:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月05日 イイね!

F1についての独り言 最終戦アブダビGP編

F1についての独り言 最終戦アブダビGP編まさに有終の美。


チームランキング7位には惜しくもとどかなかったけど、一時は一番遅いと言われたマシンで自己最高予選6位&初リードラップ(佐藤琢磨超え)&初ドライバー・オブ・ザ・デイという結果はこれ以上ない出来だったと思う。

勇退したトストは2ストップなら6位も狙えたって言ってたけど、結果はともあれ角田がタイヤをキチンとマネジメントして1ストップ作戦をノーミスで走り抜いて実力の高さを証明したってところに尽きるのではないか。
まぁ2ストップだったらリードラップも無かった訳で、結果的に良かったのでは。

しかし日本のみならず世界でも人気の角田。
正直で負けず嫌い、茶目っ気たっぷりでユーモアもあり、そこにあのあどけないルックスとあらば人気が高いのも納得。


ともあれ、フェルスタッペン&レッドブル&ホンダにとっては記録尽くめの2023年のF1でしたが、タイトルが決まった後も中々見ごたえのあるシーズンだったのではないでしょうか。

F1 2023も終わり、しばらくF1ロスになるかと思ったけど3ヶ月後にはもう2024年シーズンが始まるんですね。

4月には日本GPが。
これは是が非でも行きたい。

たぶん、ICEメインのパワーユニット搭載のF1が生で観られるのはこれが最初で最後。
だって来年以降は休み取れなくなるから(T^T)

今は10日発売のチケットを無事購入出来るよう祈るばかりです。


以上、独り言失礼しました。
Posted at 2023/12/06 22:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

F1についての独り言 ラスベガスGP編

F1についての独り言 ラスベガスGP編P1のマンホールトラブルで、スタッフの深夜手当はちゃんと付くのか気になったラスベガスGP。

今シーズン、リバティメディアは母国で3回も開催するほどアメリカのマーケットに力を入れてるけど、ヨーロッパでの放送時間を気にして深夜にレースやったら、そりゃ地元から苦情出るだろうなと。


そんなことはさておき、決勝最後尾スタートのお陰でスタート直後の混乱に巻き込まれないで済んだ角田、一時はポイント圏内を走るもグレイニングでペースが上がらずリカルドと2人揃ってノーポイント。

ライバルのウイリアムズもノーポイントで終わったので良かったけど、最近調子を上げてきてたからちょっと残念。

マシンに絶対的な速さがあれば、前のマシンについて行きながらタイヤの熱入れも上手く出来るんだろうけど、そう簡単にはいかないんだろうな。


ペレスはランキング2位をなんとか守って首の皮1枚残した感じ。
これで来期も無事レッドブルのシートに収まるのか、はたまたマルコの大どんでん返しで違うドライバーが乗るのか…。


そして今週はいよいよ最終戦アブダビ。

ついさっき終わったフリー走行ではアルファタウリが2台ともウイリアムズの前で終わってて、予選もウイリアムズの前に行けたらランキング7位への希望が持てる。

角田は2021年にはベストリザルトの4位の成績を残してる得意のサーキットだから頑張ってもらいたい。


ということで、次回は泣いても笑っても最終戦のアブダビGPです。


以上、独り言失礼しました。
Posted at 2023/11/24 23:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「角田予選P7!
新フロア投入でまさに水を得た魚ですな。
あとは決勝でトラブルの無いことを祈るばかり…。」
何シテル?   07/27 07:52
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 皆様と情報を共有しながら、PEUGEOT生活を楽しみたいです。 もちろんプジョー以外の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:37:47
ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
308(T9)からの乗り換え。 プジョー2台目であります。 本当はチタニウムグレー(セ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の車です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation