• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りおんRSのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

明日予定通り第2回スタばる開催です!!

今日はぐだぐだした午前中を過ごしてました。

そしたらディーラーから連絡があって
修理は進めてますが、1つの部品に
問題があってその部品の取り寄せに時間を要するとのこと。
 ※6月半ばに再度入庫

ですので、今日Z取ってきました!!

ディーラーの喫煙所↓



更にそのついでになっちゃうけど、白猫さんが
スタバに行くっていうので寄りました。

白猫さんは明日試験とのことで、もう勉強中なので
軽くご挨拶して帰ってきました♪

スタバの風景↓



スタバの照明が丁度Zにあたってたのでパシャリ!↓



さて、本題ですが、明日上戸祭のスタバで第2回のスタばるオフ会を開催します!!
ご参加予定の皆様、並びに明日行ってもいいよ言う方いれば是非ご参加ください!!
グループに入っていない方でも歓迎でーす♪

スタバる」 ←グループのリンク

はまた明日現地で!!
Posted at 2016/05/21 20:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタばる | 日記
2016年05月19日 イイね!

代車ちゃんの感想

天気が良い日は暑さも増してきてますね!

こちらでも最高気温が20度後半になる日もあるだとか・・・汗

暑すぎると溶けるのでやめて欲しい今日この頃。

さてと本題です!

昨日Zのエアコン修理のため、日産ディーラーにいってZを入庫してきました。

そして変わりに預かった代車がこちら↓


最近なにかと話題のデイズ!!(笑

乗用車が来ると思ってましたが、軽自動車だとは(笑

ノートとか乗りたかったんですが、ディーラー側でも維持費とかメンテナンス
費用とかで軽なんですかね??

昨日帰り道乗った感想を少し・・・

まずアイドリングストップする車は実は初めて乗ります(笑

なので、停止後エンジンとまってちょっと焦りました(笑
あんな風に止まるんですね!!

初期の出だしは良いですが、その直後からトルク感が
なくなり、少し加速が鈍るのが少しいただけないかな。
まーノンターボの軽ですからしかたないですね(笑

30キロ前後からの加速は気づくと60キロとかになってる
レベルで、全然気になりませんでした。
なので最初のもたつきだけが問題ですね。

あと、最近の軽は優秀なのかスピード感があんまりない
のに、結構速度でちゃいます(笑 気をつけないとですね!!

あと無段変速?のCVT?なんでしょうかね・・・
ミッションのつなぎのがくっと感がありませんでした。
音も静かですし、良い感じですね。私はうるさいぐらいのが好きですがね(笑

他に気になった点は、ブレーキの初期制動が低めに感じました。
思ったよりブレーキを踏み込まないと止まらないので、慣れが必要
そうです。

あとは、車体のフニャフニャ感(笑
この辺は仕方ないと思うけど、凄く気持ち悪かったです。
サスとか変えれば治るんでしょうかね?

ざっとこんな感想でした。

一週間程度こいつにはお世話になるので、楽しみながら
過ごしたいと思います♪

追伸:
 ナンバープレート隠しアプリめっちゃいいですよ!!
 おすすめです。隠したいけど面倒という人にうってつけ!!
 有料だけど200円前後で買えますので是非!!

Posted at 2016/05/19 11:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月16日 イイね!

第一回スタばるオフ会開催!!

昨日になりますが、第一回スタばるオフ会開催してまいりました!!

記念すべき第一回のゲストは!!

白猫さん♪・・・・・・・だけ(笑

でも来てくれてありがとーーー♪

他にも来てくれないか「何してる?」で誘ってみたが皆さん忙しい模様(笑

え?我々が暇だって?そうですが何か?(笑

とりあえず、飲み物雑談スタート♪
私は、スターバックスラテ!
白猫さんは抹茶クリーム?だっけ?

車の前に置いて撮影タイム!!



何となくうまく取れないので、持って撮影!



うん、まー納得の一枚♪

個別写真も撮って・・・

白猫カーーー
右側に私のケース写ってたごめんよー(笑


私もーーー


・・・気づいたら結構な時間話してました(笑
2人でも十分お話しできる模様(笑

白猫さんは人見知りとのことでしたが、お会いするのが
二回目だから、なんとかなりましたね(笑

14時頃に解散しましたが、楽しい時間を過ごすことができました。
私は半袖だったので、手が焼けて結構酷いことになってました(汗
この時期は紫外線も強いみたいなので注意ですね。

そして、解散後は家で洗車!!
さらに、新兵器投入!!
それがこちら↓


効果のほどはそのうち別途書きますが
結果はこちら↓

ええテカリしとるやん!!
また洗車の際に使っていきたいと思います。

最後に、グループ「スタばる」の再告知ですが
もし良かったら参加してみてくださいね♪
詳細はリンクからご覧下さい!
Posted at 2016/05/16 11:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタばる | 日記
2016年05月09日 イイね!

グループ作ってみました♪

グループ作ってみました♪本日表題通りグループ「スタばる」を作成しました(笑

下記がざっとした活動内容や要件になってます。

これを機会にオフ会など参加してみようかなぁって方など大歓迎ですので是非是非ご参加くださればと思います。

何せ私自身、グループも初作成ですし、ほとんどオフ会なんか参加経験ないので(笑

-----------------------------------------
お気軽に、週末もしくは平日夜にスタバに集まって
キャッキャしましょうというグループです♪
 ・車全般の話
 ・改造系の話
 ・DIYの話
 ・雑談
 ・車の撮影
 ・etc

みなさんで素敵な時間を過ごしませんか?

車好きなら参加は自由ですし、退会も自由です。
気楽に行きましょう!!←ここ大事♪
なので、参加もお気軽どうぞ!

最低限のマナーを守り楽しいグループ活動を
行っていきたいと思います♪

今後追記事項があるかも知れませんが、まずは
この内容でやって行ければと思います。
-----------------------------------------
Posted at 2016/05/09 18:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 連絡事項 | 日記
2016年05月05日 イイね!

スタバやら、洗車やらZ380RSエンジン起動時の動画(おまけでR34も)

今日は早起きして、近くのスタバに朝からコーヒーを
飲みに行ってきました♪もちろんぼっち(笑



まったりとした時間を過ごし、昼前には実家に到着。

母の日が近いということで、母のFitを洗車しました。

あつい時間帯にやって、疲れました(笑

その際に使ったのがこれ↓
PROSTAFF コーティング剤 CCウォーターゴールド300


使用感ですが、かなり水っぽい、すっと伸びる感じのタイプのようです。
他の車にはバリアスコートも使っていますが、バリアスのがワックスぽい?
成分が入っているなぁ~って印象を受けます。
(バリアスはかけ過ぎるとギラギラしちゃいますからね)
こちらのCCウォーターは薄い感じです。

撥水の状態までは、撮影してませんが、一回目の塗布であっても
しっかり撥水します。また水玉も小さくいい感じに思います。
徐々に塗り重ねることでコーティング被膜が増していくとの
ことなので、定期的に使用することでより、輝きや撥水に期待が
もてそうですね。

出来上がりはこんな感じです♪



さて、話は変わって、私のZのエンジン起動時の動画をUPしちゃいます♪
エンジンは冷えている状態からのスタートです。
音量については見られる方で調整のほどお願いします。(多分小さめ)

Z380RS


弟のR34だと↓

R34


まー全然違う音ですな(笑
R34のが強うそうです(笑
Zとは室内で聞く音と比べると、かなり乾いた音である印象でした。
本当は少し吹かして撮ろうかと思いましたが
それはまた後日、別の機会にしたいと思います。

連休も早いもので終わってしまいますが、皆さんどんな休みを
過ごされたのでしょうか?良い思い出が残る休日であれば幸いです。

明日行けばまた2連休、がんばりまーす♪
Posted at 2016/05/05 18:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z380RS | 日記

プロフィール

「スタばるオフ会中ー♪
久しぶりー😊」
何シテル?   08/12 20:56
りおんといいます。 フェアレディZ バージョンニスモ Type 380RSを乗ってます♪ 良かったら、絡んでくださいな♪ うちのZは外見ただのバーニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんなにとって…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 16:41:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZ Version NISMO 380RSに乗っています。 2016年4 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation