2007年08月19日
TVを見ていてアサガオ・・・
懐かしいですね~小学校の頃花が咲かないので
いじめっ子に苛められた思い出があります。
それは小学1年・・・
理科の授業の一環でアサガオを育てる事になったんです。
芽が出てつるが延びてきた・・・そこまで順調だったのが
なんと蕾をつけない・・・
いじめっ子の方はたくさん蕾をつけて
花を咲かしていたんです。
なんでだろう?と思いつつ世話をしていたのですが
それでもなかなか咲かない
ついにそのいじめっ子の手がワタスに伸びてしまいました。
「オメーのアサガオ枯れてしまえ!」など
嫌がらせを受けてしまいました。半べそ状態です。
しかしその嫌がらせを見ていた担任の先生発動!!!
いじめっ子を確保しオシリ100叩き!!!(笑
その先生は極一部の親からは「厳しい」とか言われて
いましたが、ワタスには厳しく感じなかったですね
逆にいい先生だったと今でも思います。
さてそのあとは先生の育てていたアサガオとチェンジ!
するとバンバン蕾をつけて沢山花が咲きました。
で咲かないアサガオは残念ながら捨てられました。
先生からは「こういうこともあるのよ。君は悪くない」と
元気をつけられましたね~
いまは「こういうあたりの悪いアサガオもある」と
割り切れますが、小学1年の頃は割り切れなかったですね~
なかなかイイ経験をさせていただきましたね~
それ以降はハズレは引かなかったですね~
Posted at 2007/08/19 19:44:32 | |
トラックバック(0) | 日記