2007年11月20日
いや~このヤフーの記事をみて
黒猫ちゃんって縁起悪いの?
実家に黒猫ちゃんが1匹いますが
可愛いし、躾もきちんとしていますよ。
黒猫は悪魔の手先と言われていますが
そんなばかげた事はありません!
黒猫ちゃんだって生を持って生まれてきたものだから
大切にして欲しいですね。
ヤマト運輸のイメージキャラクターも
魔女の宅急便のキキのペットで
ジジと言う黒猫ちゃんですし
まったく不吉になると言う誤った迷信だけで
殺さないで欲しいですよ!!(怒
ちなみに現実家の前住んでいた方は
黒猫なら箒で叩きまくったらしいです。
まあウチになってからはそんな事はありません。
Posted at 2007/11/20 06:43:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日
さてと今年も彼女で来ませんでした(苦笑
まあ残り1ヶ月はありますが・・・
思い起こせば今年最初の午後はとことんワイド
「福ちゃんの乗ってけ水曜DX」で
彼女探します宣言を携帯メールで送信したのが
事の発端です。しかし、この有様じゃどーにもナラネ~
今年もクリスマスは仕事に明け暮れます。
正月もアパートでゲーム三昧といきますかね~
それとワタス女性がイマイチ苦手なんですね~
事の発端はかつてブログに書きましたが
クラスメート(女子)に苛められたからなんです。
まあクルクルパーコンビでしたが(笑
さてと正月過ぎれば成人式と言う行事もあります。
ワタスはお仕事の都合で行けませんでした。
さて成人式僕の時は福井市でどっかのあふぉが
暴れて逮捕される珍事件を起こしましたよね~
沖縄では毎年の如く、酒樽持ったあふぉが色々なところで
大暴れして、逮捕者が多数出ていますね。
最近は市長にクラッカーをぶつけるあふぉ
お偉いさんが話中にもケータイで通話しているバカども
僕が成人を迎える前からひどかったですね。
さて成人式を迎えていない若きゆう@SCP90君
こんなあふぉにはならないでね~
Posted at 2007/11/18 21:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日
実はなんなん亭という食堂へ行ってきました。
どこかでソースはふくしん
玉子とじはなんなん亭ということで
興味がそそられて行ってまいりました。
ワタスが注文したのはBセット
結構な量でした。写真はケータイ(W52H)
が不調な為写真は無しで(核爆
ワタス生まれてから福井県に住んでいるわけですが
ずっとカツ丼=ソースと思っていました。
外食では初の玉子とじカツ丼ですが
たまごがとろけてウマー
で実は福井駅付近に進出しているのは
知っていましたが本日さらに詳しい場所を聞いてきました。
どうやら福井の市役所の前くらいらしいです。
これからは福井の方のなんなん亭を
利用させていただこうと思っています。
帰り片町にある噂のクレープ屋さんに行きました。
レディースマーケットと言う女の子と遊ぶ
お店の前ですが、チョット分かりずらかったですね。
でもここもウマ~
こりゃメタボに一直線?!(爆爆
Posted at 2007/11/17 21:31:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日
タイトル変更しました。
最近遠出がなくなってしまったので・・・
多分気付いた方が居られると思いますが
これ前の三洋電機のブランドビジョンのパクリです(笑
元ネタは「人と、地球が大好きです」
今の三洋電機のブランドビジョンは
シンクガイア(Think GAIA)ですね
ケータイ事業も京セラに譲渡してしまうので
残念ですが、三菱自工みたいに頑張って再建を
して欲しいですね。(出来るかな・・・)
さてと「KY」なんだと思います。
建設現場にかかわっている方は
KY=危険予知と思われる方がいるかもしれません。
最近の若者のKYというのは「空気読めない」の略ですね。
ホンマにいるんですね。というのも
通勤中前が詰まっているのにクラクション鳴らすどあふぉ
がいました。(空気読めないね)
ワタスは前のブログで書いたように
時間にはかなりの余裕を持たせていますので
焦っていませんし、状況によってパッシングして
道を譲ったりします。
なのにこんなどあふぉが居るので残念ですね。
クラクションを鳴らす=危険なときだけですよ。
間違ってもどけどけって意味じゃないですよ。
これ分からない人は教習所行きなおしですよ。
というより空気読めるようになるまで車自体乗るな!
Posted at 2007/11/16 19:38:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日
いや~今日は国道8号線混雑で参りました。
というのも今日南越前町の南条までお仕事で
行かなければならなかったからですね。
ところが8号線大混雑
原因は高速道路に雪が積もったとのこと。
霰だと思いますが・・・あと単独の物損事故もですね
(移動中のFBCラジオで確認しました)
そのためか国道8号線に色々大型トラックから
観光バス、スクールバス、そして
4トントラックまで流れ込み大混雑!
なかなか進まず、ストレスがたまりました。
今から2年程前の冬
大量の雪が降り、高速道路が閉鎖され
さらに国道8号線がトラックで詰まってしまい
完全麻痺を起こしていましたね。
燃料の軽油もエンジンをかけてるだけで
減っていくし、エンジンを切っていたら
寒くなるし大変だったと思われます。
Posted at 2007/11/12 22:29:55 | |
トラックバック(0) | 日記