• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子猫八のブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

11月ですね。

いや~11月残り2ヶ月をきりましたね。
ホンマ昼から冷え込みますね。
今日は日曜日と祝日のサンドイッチですが
普通に仕事です。さきほどサクシードでドキンちゃんに
遭遇しましたが、今日はお仕事休みなのでしょうか?
中には新型インフルエンザで土曜、日曜、今日そして明日祝日で
お休みで4連休の学生もいるとか
まさにシルバーウィークアゲイン??(蹴

しかし11月はこれ入れたら2回も3連休以上の
休みがあるんですね。
Posted at 2009/11/02 13:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

消火器

消火器これみなさん御存知かと思います。
変哲もない普通の消火器です。
最近は新聞や民放やNHKなどのTV放送で
ご存知かと思います。
そうです。あの大阪の爆発事故に原因になったものですね。
最近ウチの会社では特に消火器回収に力を入れています。
いろいろ見ると消火器の買い替え時に古い消火器を
回収するが、消火器回収だけというのは受け付けていないんですね。
そのため、問い合わせや回収依頼の電話が掛かって来ます。

メーカーでも良いんですが、そのメーカーという制限があってなかなか
回収が進んでいません。あとメーカーは結局割高になるんです。
ウチは福井県の嶺北しかしていませんが
メーカーより安く設定しています。(もちろん全メーカーOK)
なので知らないメーカーも出ちゃいます。
この前は34年も経過した消火器が出たりと・・・信じられません。
今日も江守の里で回収依頼があったりと
Posted at 2009/10/27 13:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

うおーーー!!

うおーーー!!前回の全滅から非常灯バッテリー交換の見積りを
作成していましたが非常に恐ろしい額になりました。
まず室内のが松下電工 FK608ですが
24000円弱×22個
整備工場が松下電工 FK370こいつがなんと
一個30000円弱!!の6個
であと誘導灯のバッテリーが諸々に
やぐら(足場)を建てるので3諭吉
工賃を足していったらなんと100諭吉近くなっちゃいました
(ドボーン!!!!!!)
ちなみに非常灯のバッテリーは定価で出しています。
しかしそのディーラーが建ってから(平成2年か元年)
から一度もバッテリーは交換していないようで
よく19年間もついていたなと逆に感心しちゃいました。

写真は松下電工 FK370です。
おっと今は松下電工じゃなくてパナソニック電工でしたね(笑)
Posted at 2009/10/24 19:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

全滅・・・

今日のお仕事は非常灯の電池取替の調査
しかし参りました。
非常灯はブレーカ落としてから30分は最低ついてなければなりません
建築法によって定められています。
なんとどこもついてません!
ケータイでボスには「全滅です・・・ありえません」と伝えたら
ボスは苦笑い
とりあえず非常灯のバッテリを外して型番を調査すると

ナショナル FK608 製造年1990年

今はパナソニック電工なのに懐かしの松下電工
しかも平成2年って・・・
つい「これはアカンな・・・」の一言
偶然にも店長が見守っていたので
「梅干やワインの年代ものなら分かりますが、バッテリの年代物ですね」
「バッテリは8年が精々限界です」を説明したら
店長さん驚き!!
しかも一個外してテスターで電圧を測ったら

3.3V

おいおいバッテリの定格は7.2Vなのに
まだ未調査があるのでなんとも言えませんが
この調査で18個も不良が出ちゃいました。
一応交換見積もりは未調査を洗い出してからだしますが
はたして本社からOKが出るのか
Posted at 2009/10/20 20:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

首輪2号

ついに相棒が来ました。
ドコモP704iμです。色は会社支給なので気にしませんが
ゴールドになりました。
母親のセルボといいゴールドは切っても切れないのか・・・
まあこれで悲しながら首輪が・・・
もしお会いする機会があるならお見せできます。

これがソフトバンクだったらあうW64SAからデータ転送して
ドラクエ3の戦闘のテーマ設定が出来たんですが・・・
ドコモにもはたしてドラクエ3の戦闘のテーマがあるのか
探してみます。
今までどっぷりとあうに使っていたので
ドコモを使うとなると違和感が
あとメロディコールは会社支給の為、設定は無しです。
あうの方は南明菜のスーパーマイルドセブンの
曲にしていますが。(こちらは個人の為)

追伸:支給された携帯なので仕方ないのですが
使い方がなれずイライラしています。
メーカーが同じパナソニックでも
あうとこどもじゃ全然違いますね。
Posted at 2009/10/13 20:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「首輪2号充電中」
何シテル?   10/14 11:05
このたびガンメタH56Aから グレメタツートンH58Aに 乗り変えました。 ジャリテン@パジェミは廃止し こちらに変わりました JPMAではテンを名乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
前のパジェロミニがエンジン異常で 手放す事になり、 また56かと考えていたが 車屋の薦め ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
社会人ということで 最初は軽と考えてワゴンRを 狙っていましたがいいタマがなく ワゴンR ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ライフがミッション異常により 金がなく格安で買った車です。 こいつがそもそもの間違いです ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母親の車です。 色が滅茶苦茶派手です。笑 なにやら阪神タイガース風にしたいので この色を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation