• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUVANのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

アハハ

アハハランクルちゃんですが、納車してからいろいろと、なおってない・壊れてる場所があり、中古車屋にしばらく入院する事になりました。

代わりの代車が80ちゃん❤️





本当は80が欲しかったんです(´・_・`)
だってめっちゃカッコイイもんね!
だけど、年式的な問題が気になり過ぎて80の隣に並んでた100にしました(;´Д`A



いやカッコイイね!ハンパないね!

この「ランクル古くなる程カッコイイ現象」なんなんでしょね…。

正直見た目以外、中身においては100の圧勝なんですけどね。そりゃ後継機なんだからあたりまえ。乗り心地、室内装備、静音性など。私は山へ突撃はしないので100を選んで正解だと実感しました(^ ^)

が、せっかく80貸してくれたし…




浜へ行ってきました!

やっぱタイヤの伸び縮みがじぇんじぇん違いますな。安心感ハンパなし!



あ、タコメーター壊れた…。
昨日はCDが聞けなかった…。
ミッション切替音凄いけど…。
100が返ってくるまで何とか耐えてくれよ〜(´Д` )











Posted at 2016/06/19 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

納車時備忘録




納車時にクルマに乗ってた部品達。
交換済みの部品なんて要らんので捨てるが、一応忘れないように…

ベアリングとオートテンショナーはタイミングベルト交換に使ったのかな?

バイパーは5906v。だがリモコンは何故かスペア用の7944v。その方が安上がりだったのだろうか…。少しだけ、色が違います。

ディスクブレーキパッドはリアだけ交換。
フロントはまだまだ大丈夫とのこと。
リアのお古もまだまだ残っている様子だったが交換してくれる分には大歓迎っす!





納車後、色々気づいた所は文句つけてます。
同社種を持つ友人が居たのは心強かった。
比較できるから、こんなもんかなぁ…と諦めなくて済んだ!

だが、比較出来ない所で非常に気になっているのがひとつ。

初めてのディーゼル車でフィーリングに不安を感じてます。(走行距離もありなおさら)
母のワゴンRに毛が生えた程度の感じ。
加速中は普通に走ると60キロまで時間がかかり軽自動車にも抜かされます。
追抜きもガンと踏んでもゴロゴロ2千回転ぐらいからゆっくり上がってく感じ。120キロ以上は無理だろこれ。ターボってホント?

一般道、高速道関係無く超ビュンビュン系だった僕には驚きを隠せません。

強制的に安全運転になったので、寿命は延びたかもしれませんが、故障しているのではと不安を感じてます…。こんなもんなのかなぁ…。




Posted at 2016/06/06 21:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

いらっしゃい!

いらっしゃい!これからよろしくね。
今はまだボロボロだけど少しずつカッコ良くしてあげるからね!

とはいえ、まずは安全装備を最優先。

あまりにも優しい光過ぎるハロゲンライトとバックカメラからなんとかせねば!
Posted at 2016/05/30 21:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

ランダーちゃんとの思い出④

これで最後。最後に行ったとこでもまとめておこう。

自動車免許取得からトゥデイ、マーチ、エアウェイブと乗りましたが本当のマイカーはランダーが初。

色んなとこ行きました。


東は知床




西は積丹




南は函館




北は稚内



こんなのごく一部。
道の駅スタンプラリーにも取り組み60個以上あつめました!





その結果こんな道の駅賞をGET!!




道内各地巡る中での僕のイチオシは「道東方面」です。

秘境感ハンパないです。
距離感も麻痺します。
一般道がまるで高速道です。
ガソリンみるみる減ってあわやガス欠の場面もありwww

道内のほとんどの地方は札幌民や本州民を食い物にしてやる感(値段や量やサービス)を感じますが、道東は札幌にひよりません。

はるばる厚岸まで牡蠣そば食べに行ったのにのれん閉まってたりします。

その分、「地元価格」で「本当に美味しいもの」が「ならばないで」食べれます。

野湯とかやたらあります。
動物はさすがに入ってなかったですが、熊みたいなじいさんが仕切ってます。
3分でのぼせる温度ですw
でも湯なんまらイイです!

夜走るとFBIのノリで鹿に囲まれます。クラクションなんてダメージ0ですw

紋別、網走は街並も懐かしい感じで時代錯誤。
釧路はやたら生活保護が多いらしくスラミー。

廃墟みたいな遊園地とか心ときめきます。




一年の半分通行止めの知床峠とかキュンキュンするでしょ!?

皆さんも是非、道東旅をご検討ください(^ ^)



Posted at 2016/05/14 11:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

ランダーちゃんとの思い出③

これはあまり思い出したくないのですが…。


札幌から旭川に転勤になって最初の夏頃でした。


やってひまいまひた!交通事故😖


私が悪いんです。ボーッとしてたんです。
信号青で走り出して10秒後。
右折待ちのクルマ達にノンブレーキで突撃しました。

達?ええ、玉突き2台です(´・_・`)

近くの交番から来た警官、念のためと消防車まで呼んでしまい、辺りは騒然。

目の前の病院からも、やじうまワイド…

衝突時まだスピードがのって無かったのが幸いで、相手方は元気そうだったのですが、3台ともクルマは見るも無残な…。







自分の大切な友(クルマ)が自分のせいで無残な姿でアスファルトに緑の血(冷却水)を流している姿は…思い出すだけで髪の毛抜ける!

その後、母の紹介(全くクルマに詳しくないのにABで働いてます💦)で旭川の工場へ。

修理見積は45万!

65万のクルマに45万!

悩みました!

車検出したばかり。夏冬タイヤ買ったばかり。やっと買ったマイカー。でもっ!!!

一人きり、家のベッドで体育座り。2日食べれませんでした。マクラには大量の抜け毛が。毎日めそめそ。おまけに免停。つら。😢

見かねた父が融資してくれ、なおす事に。

なおったクルマを取りに行った日も忘れません。5キロ以上軽くあるオートバックスまでの道のりを徒歩。コープさっぽろ、旭正橋、スタルヒン球場、全てがキラキラ✨に見えました。僕の目が✨ですからね😊ハンドルナデナデいっぱいしました!めでたし!



皆さんも交通事故には十分注意しましょう!



かといってチンタラ走るのが正しいとは思いません。低速だって僕みたいに大きな事故になります。
事故ゼロはクルマに乗ってる限り不可能です。周りも見ずにタラタラ走って安全運転してる気になってる奴はクルマに乗んな。
僕も、事故後運転に恐怖を感じ必要以上にタラタラ走ってしまい周りに迷惑をかけました…。

注意とは「気遣う運転」だと僕は思います。

空気を読むってことですね。皆が気遣いの出来るスマートなドライバーならびゅんびゅん走ってたってなかなかぶつかりません。

免許センターも悲惨な事故のVTRばっかり見せるのではなく、リアルな空気を読んだ運転を指導するべきだと思うんだけどなぁ…


Posted at 2016/05/13 15:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

KAZUVANと申します。 Youtubeやってます。 https://www.youtube.com/@KAZUVAN
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華製 シートベルト警告音キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:49:10
ブランド不明 XS hud LCD display gauge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 06:05:22
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:28:39

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
仕事用&プライベート 両用にする為に乗換えました。 つきましては、北海道の広大な大地の中 ...
スバル レイバック スバル レイバック
これにて3台目のスバル車。 3台目にして、本当のスバル車を知ったような気がします。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサちゃん
トヨタ ランドクルーザー100 ランクルちゃん (トヨタ ランドクルーザー100)
ついに、憧れのクルマが自分のものに! これからよろしくね。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation