• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ助@FL5のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

伊吹山ドライブウェイへ

伊吹山ドライブウェイへ













今日は昨年に引き続き、伊吹山ドライブウェイへ。

何時ものスタンドで給油です。燃費は8.3Km/ℓ。
暖機運転が増えてきた事もあり久々に8前半になりました。来月は遠出でもしない限り7台は確実ですね(^^ゞ
この時点で走行距離は6,619Km。キリ番ゲットのチャンス到来^^;
今日は気温も高く、天気は申し分なしです^^


今日と明日は閉山イベントで通行料半額と伊吹鍋が150食無料で振る舞われるとの事。
伊吹鍋って何?(;´・ω・)
それは着いてからのお楽しみ^^

それでは、出発。
道中渋滞もあり、ドライブウェイに着いたのは11:00過ぎです。

ドライブウェイに入ってからは、皆さんが道を譲ってくれた事もあり快走でした。^^
暫く走り、中腹よりやや上のパーキングでパシャリ。



暫く走ると車で登れる山頂へ。



ここからは徒歩で山頂を目指します^^;


山頂を目指して歩き始めると、館内放送で”只今のお時間をもちまして伊吹鍋を終了させていただきます”と。
てっきり終わっていると思いきや、急げば間に合っていたかも?でした。(^^;

気を取り直し歩き始めましたが、指先がめちゃくちゃ冷たいです。
息子の手袋が羨ましい。。。
片方貸して?
イヤ!!^^;

中腹くらいでパシャリ。


所々に残雪がありました。


ハイキングコース。この傾斜を下から登ってくるとは・・・信じられない(^^;


やっと山頂です。



記念撮影を済ませ駐車場に戻ると、R35が物色するようにぐるぐる周回を。
暫くしてこの位置に駐車です。^^

ちゃんと収まる位置を考えて駐車してくれました^^
その行為に甘えてパシャリ。


下山途中に伊吹山を背景に。




山頂付近は樹木があまりなく殺風景でしたが、この辺は紅葉が少し残っていたので記念に。



帰宅途中にキリ番”6666”を見落としましたが、車庫入れと同時に”6789”のキリ番をゲットできました。


今日は天気も終始良く良い一日でした。
VAB君ありがとう^^
Posted at 2016/11/26 22:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB) | 日記
2016年11月26日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/26 00:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年11月23日 イイね!

息子と二人で(^^♪

天気は良いのですが、風が強く肌寒かったので恒例?の洗車は中止(^^ゞ
10:00頃までグダグダしてましたが、みん友さん達は既に行動を開始しておられる様子。。。
せっかく晴れているので急遽行き先を決めて息子と二人で行動開始。

まず最初は前から約束していた『滋賀県希望が丘文化公園内のフィールドアスレチック』へ。


去年来た時は怖い怖いと言っていましたが、今年はへっちゃらでした。^^
一年で変わるもんですね(^^;








幾つかの遊具が改修されており綺麗になっていました。

アスレチックの一番高い所からパシャリ。
中央に写っているのは近江富士(三上山)です。

画像では今一ですが紅葉もいい感じでした。
カメラが悪いのかな~(^^ゞ

次に向かったのは『草津市立水生植物公園みずの森』へ。


まず最初はロータス館(温室)です。
アクアリウムがお出迎え。
画像は取り忘れました(ノД`)・゜・。暫く見ていると昔していた頃を思い出し久々にやりたくなってきました。^^




続いて屋外へ。








一通り見て帰宅する際、湖岸道路を走っていると、夕日が綺麗だったので、記念に📷。


今週末は2016年 伊吹山ドライブウェイ 閉山イベントへ。
天候に恵まれますように!^^;
Posted at 2016/11/23 21:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB) | 日記
2016年11月13日 イイね!

スバルに貰ったマザーリーフ

貰った時はただの葉っぱ。

数日で新芽がにょきにょきと。

あれから約二ヶ月、最近成長が止まったようだったので鉢植えに変更。

枯れませんように^^;



Posted at 2016/11/13 21:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB) | 日記
2016年11月05日 イイね!

SUBARU FAN MEETING 2016

SUBARU FAN MEETING 2016












今日は『SUBARU FAN MEETING 2016』へ行ってきました。

朝から洗車を済ませ、マキノ高原キャンプ場へ出発。
しかし、出発して間もなく【駐車証】を忘れた事に気付き引き返す事に(;'∀')


道中、渋滞にはまり開始時間から約一時間半遅れで現地に到着。
既に結構な台数が駐車されていました。VA系もちらほら。twitterのフォロワーさんの車も発見^^;

会場のマキノ高原キャンプ場。

メインステージです。

メインステージ後方のデイキャンプゾーン。


まず最初に行ったのが、登坂同乗体験。

約30分ほど待って、登坂体験です。


子供は結構、楽しんでました^^

次はBRZ、S4、B4が展示してあったので、BRZに乗車。



今日、初めてBRZのMTに乗りましたが、皆さんが言うようにクラッチがめっちゃ軽いです^^;
BRZは視点が低いのでスポーツカーに乗ってるって感じが良いですね。

次に行ったのが、『SUBARU SHOPパーク』。
ここで、キーホルダーなどの小物を購入しました。


フードパークで食事を済ませ、暫し散策。

ヨキトギ川フィッシング。

マウンテンバイク体験教室。

会場を見下ろした感じです。


一通り散策も終わり、最後はグランドゴルフ。



ゴルフの経験はありますが、グランドゴルフは初体験です^^;
簡単そうですが、結構難しいですね(^^ゞ

紅葉は思ったほど進んでいませんでした。
そこだけは期待外れでした^^;



駐車場にはVA系が結構とまっていましたが、駐車場から会場までが離れていて、駐車枠が参加種別で別れているので、オフ会的な感じでなかったので、スバ全とは趣が全然違いました。

今日は終日天気もよく親子共々楽しめ、満足な一日でした。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。

帰宅途中にキリ番もゲット📷


今日のVABは琵琶湖を一周して、11.6Km/ℓです。
その気なれば12は超えるって、優秀ですね~^^








Posted at 2016/11/05 23:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB) | 日記

プロフィール

「@くさとはGVF
ですね!こちらこそその時は宜しくお願いします😊」
何シテル?   06/07 23:44
VABからFL5に乗り換えました。 FK8を乗った時の感動が忘れられず、気が付けばオーダーしてました! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ナンバープレート移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 09:08:57
YOKOHAMA GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:41:36
ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:20:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 黒助 (ホンダ シビックタイプR)
VABからの乗り換えです。 22/07/22 予約 22/09/15 オーダー 23 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VAB納車までの代車のはずでしたが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約8年間お世話になりましたが、6月4日でお別れです。お疲れ様でした。😭
スバル WRX STI 黒助 (スバル WRX STI)
【VABの歩】 2016/03/27 契約。納車は約3ヶ月後。 2016/06/08 車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation