今日は昨年に引き続き、伊吹山ドライブウェイへ。
何時ものスタンドで給油です。燃費は8.3Km/ℓ。
暖機運転が増えてきた事もあり久々に8前半になりました。来月は遠出でもしない限り7台は確実ですね(^^ゞ
この時点で走行距離は6,619Km。キリ番ゲットのチャンス到来^^;
今日は気温も高く、天気は申し分なしです^^
今日と明日は閉山イベントで通行料半額と伊吹鍋が150食無料で振る舞われるとの事。
伊吹鍋って何?(;´・ω・)
それは着いてからのお楽しみ^^
それでは、出発。
道中渋滞もあり、ドライブウェイに着いたのは11:00過ぎです。
ドライブウェイに入ってからは、皆さんが道を譲ってくれた事もあり快走でした。^^
暫く走り、中腹よりやや上のパーキングでパシャリ。
暫く走ると車で登れる山頂へ。
ここからは徒歩で山頂を目指します^^;
山頂を目指して歩き始めると、館内放送で”只今のお時間をもちまして伊吹鍋を終了させていただきます”と。
てっきり終わっていると思いきや、急げば間に合っていたかも?でした。(^^;
気を取り直し歩き始めましたが、指先がめちゃくちゃ冷たいです。
息子の手袋が羨ましい。。。
片方貸して?
イヤ!!^^;
中腹くらいでパシャリ。
所々に残雪がありました。
ハイキングコース。この傾斜を下から登ってくるとは・・・信じられない(^^;
やっと山頂です。
記念撮影を済ませ駐車場に戻ると、R35が物色するようにぐるぐる周回を。
暫くしてこの位置に駐車です。^^

ちゃんと収まる位置を考えて駐車してくれました^^
その行為に甘えてパシャリ。
下山途中に伊吹山を背景に。
山頂付近は樹木があまりなく殺風景でしたが、この辺は紅葉が少し残っていたので記念に。
帰宅途中にキリ番”6666”を見落としましたが、車庫入れと同時に”6789”のキリ番をゲットできました。
今日は天気も終始良く良い一日でした。
VAB君ありがとう^^
Posted at 2016/11/26 22:31:00 | |
トラックバック(0) |
WRX STI(VAB) | 日記