• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O.jのブログ一覧

2019年09月05日 イイね!

これだけ走ればゆうことなし


18年ほど前には毎月のように走っていた道(もちろん仕事で)でしたが12年~13年のブランクで久々に走りました。
昔はナビもさほど普及しておらずマップル片手に走っていた道は新しい道がかなりできており全行程で約100kmほど短縮できました。

いちばんの難所の富山から長野ごえで山梨に入りましたが約三時間ほど峠道にも関わらず。燃費は抜群でした。
昔ハイエースで11km/literでかなりよかったと記憶してましたが、さすがハイブリッドです。

脱帽


Posted at 2019/09/05 20:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

遠征

 恒例?になりつつある前職の先輩達とのツーリングにいきました。
みんなオーバー50だからか公私ともいろんな事があるようで計画当初より日程も絞り込めず、
一時はどうなるかと思いましたが、Y氏のありがたい力業?でまずは出発日が決定。
前日になんとかメンバー確定と波乱のスタートでした。

草津サービスエリアに集合

一人寝坊するも爆走?の成果もあり無事合流




今回は早めの設営に買い出しと決めていたので金沢で昼食をとり千里浜なぎさドライブウェイへ
alt


alt

かなりみんなテンションが上がっているようで、
写真を撮るためいそいそとバイクを移動!!!

alt



alt

その後 石川県羽咋郡志賀町・大島キャンプ場 



alt


alt
場所取りすぎ😱
とりあえず場所取りかねて設営を済ませ
近所のホームセンター・ロッキーへ買い出しへ

alt
明るいうちに焼き肉スタート
ロッキーの肉、、、侮れません。

そうこうしている間に
alt
最高です。
酒も入りおっさん4人夕日に見とれてしまいました。

alt
恒例の焚火も最高です。ゆたかです。。。(I氏)
焚火を前に肉を食べ酒を飲みうだうだと話をするこの時間が何とも言えません。
私は前職を離れ今年で20年。
今回の4人のうち3人は別の仕事をしており、こうして行動を共にできることに感謝です。
まぁいつものように酒ををあおり寝袋に潜り込み就寝。
夜は結構寒かった。途中ライジャケを着て再度寝袋にはいり熟睡できました。


翌日は富山県高岡市の雨晴海岸へ移動

遠くに雪化粧の立山連峰がきれいに見えました。
alt

今回は天気にも恵まれとにかくよい景色を見ることができました。

私はここで先に離脱し帰路につきました。

2日の往復700km、この距離は初です。


くたびれましたが、楽しかったです。先輩たちほんとありがとうございます!!!












Posted at 2019/04/29 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年09月23日 イイね!

備忘  2018/09/23 湯村温泉~余部~由良川 ツーリング

備忘  2018/09/23 湯村温泉~余部~由良川 ツーリング
2年ぶりに前職の先輩たちとツーリングへ

中国自動車道赤松PAにて6:00集合
   一人の先輩はXJよりZ900RSに乗り換えられておりました。


そこから
舞鶴若狭自動車道春日ICで北近畿豊岡自動車道に乗り換え青垣

alt
生野銀山で有名な 銀山湖  
alt
 雰囲気の良い写真ですが霧でどえらいことに


alt 
砥峰高原  ロケ地としてよく使われるそうです。
alt

そこからは湯村温泉を目指し
alt
ひとっ風呂浴びてからの

alt
温泉卵  

自分たちで湯につけて作るのですが。。。。。

alt
..........    時間が足らないようです。。。。。。(´;ω;`) 

     茹で場 9番  11分30秒  一日いじられてしまいました。


気を取り直し
alt
八戒ラーメン
  で黒とんこつラーメン


そのあとは
alt
alt
alt

alt
おやじだらけ!!笑



そこから一気に舞鶴まで移動し

alt
インスタ映えスポットの由良川橋りょう


みんな大人になったからなのか、ただ単に疲れているだけなのか電車が来るまで
30分じぃーと待っておりました。

そのあとは綾部JCTで中国道組と京都縦貫道組に別れそれぞれ帰宅
早朝よりしっかり遊びました。全行程521km
いやはやくたびれました。

今年で全員OVER50 つづけていけるといいな


先輩方の写真もお借りしました。
Posted at 2018/09/24 08:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年10月09日 イイね!

備忘。龍神街道

先輩につれられ初の龍神街道に行ってきました。

奈良を七時半に出発し京奈和で五條まで、そこから168号線を南下し谷瀬の吊り橋へ
かなり怖い😅
この橋の事いろんな人に聞いてはいましたが想像をはるかに越えています。途中で引き返してしまいました😅

さらに十津川村まで南下熊野で
311号線を通り371号線へ
途中龍神街道入り口の
ほったて小屋 という店で昼食をとるため立ち寄りました。




なんとも味のある(笑)みせです。

ちゃがゆ

あまごの塩焼き
を………

旨い‼️ (これで1,900円😱)ここまで約250km走行、腹が減っていたことや今日も天気がよかったこともあり、汗をかいていたのか塩焼きの塩分がなんとも言えません。
畳にあぐらをかきすこし休憩。

腹ごしらえもしたのでいよいよ龍神街道へ
意外に道幅も広く整備もされていて走りやすかったです。
本気モードの大型+つなぎのライダーに少々迷惑かけ、休憩場所で先輩に待ってもらいながら、龍神街道から高野へぬけ橋本市まで

あとは京奈和で自宅までもどりました。
トータル350km



道もよく、天気もよく最高に楽しめました。

先輩に感謝‼️あざぁす










Posted at 2017/10/09 17:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

初めて行ってきました。

奈良に住んでいながら一度も行ったことのなかった大台ヶ原にいってきました。










距離は往復で約200㌔と意外と近いんですが、高速道路がないので所要時間六時間となかなかのツーリングになりました。
Posted at 2017/05/05 17:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グリオ.さん
3台目ですか?」
何シテル?   11/04 07:59
好きなことやりたかったことを すこしずつ。ゆっくり楽しみたいとおもう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YAMO Windscreens 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 03:48:10
[ホンダ CBR650R]HYDO インナープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 07:25:06
AERA ハンドルバーエンドチタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 09:07:26

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
MT-09/2014年からの乗り換え 下取り価格は購入金額とほぼ変わらない価格だったの ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
社用車ww
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
嫁カー 2号機 子供たちも社会人になり、長らく軽で我慢させていた家内に。
ヤマハ MT-09 09 (ヤマハ MT-09)
ディープオレンジメタリック8 USB電源のみ実装の どノーマル車 コツコツと手を入れ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation