• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかおのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

定期三田

またまた三田出張。

ランチは前回空振りの『蕎麦いち』へ。
三田駅から徒歩10分程。

今日はベトナム工場からの
出向者♀を連れてます。

店舗は古民家を改装したとか。
期待が膨らむ店構え(*´∀`)♪


人気らしい『和み膳』をオーダー。

そば粉の天ぷら、お造り、山芋の焼き物、三田の温野菜、角煮、レンコンの揚げ物、吸い物、そばプリンに蕎麦がつきます。

今回は温かい蕎麦を選択。
素朴な田舎蕎麦で
ボリュームもしっかり!
お出汁は関東寄りなイメージ。
御隣のザルも美味しそうでした。


そば粉の天ぷらは予想よりも
香ばしくて美味也。
その他の料理も美味しい。
ベトナムの娘はお造りに苦戦(^_^;)

接客も良くなかなか気に入ったので
ここもリピート確実ですわ。
『蕪そば』とか惹かれるわ~
いやいや牡丹も捨てがたい!


出張にもオマケの
楽しみにを付けないとね。
Posted at 2018/01/18 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

ようやく洗車

連休最終日にババア破壊活動で
ストップしていた洗車完了!



ついでに発売りに顔出しして
お餅、ドーナツ、奥さんセットを
頂きました。



スチームアイロンは当たらず(^_^;)
明日からのお仕事に向けて
切り替えますかね~(*´∀`)♪
Posted at 2018/01/04 12:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

関西進攻その2

続きです。

2018年は若草山からの
初日の出!
より良い年になりそう。


朝ごはんもお正月モード。
大和なでしこのご飯と生卵、
茶粥と昆布、クロワッサンとバター❗️
どれも最強タッグなので朝から
お腹パンパンですわ(^_^;)



除夜の鐘を突いた霊山寺に
ご祈祷をお願いに再訪。
丁寧な対応に好感触!
こちらは本堂。


抹茶で一服。


夜は解りにくいけど
昼間はこのような雰囲気。


鐘もこんな感じ。


奈良を発ち京都へ向かう途中の駐車場で
ノテ並びにはもう一息(^_^;)


恒例の平安神宮から…


粟田神社へ。今回は大吉でした!


八坂までで折り返し。
しかしすごい人!
京都は人が多過ぎ…


帰路のぶりかぶら寿司を堪能。
パーキングエリアでお食事です。


豚汁でパワーアップ!


無事に名古屋に戻りました。
京都を出るとこ以外は特に渋滞も無し。

やはり奈良が好き(*´∀`)♪



Posted at 2018/01/01 22:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さてさて今年も奈良に潜入してます。
初日は宇陀地方攻めて
本葛入手しましたが写真忘れ…

e-パワーは名阪国道のアップダウンも
全然苦にならない!いいですね。

夜は定宿のホテルのフルコースで
お酒も頂き、まったりして終了。

二日目は大阪へ進攻して
福島の『まき埜』へ。
年越蕎麦をいただきます。
二年ぶりの訪問です。


ミシュラン掲載店。


相方は定番のすだち蕎麦。
品のあるお出汁と
すだちの香りが最高です。
すだち蕎麦、うどんは色々ありますが
これを越えるところは知りません。


でかおは鴨なん蕎麦。
鴨&焼きネギがズバ抜けて旨い。
関西の蕎麦も旨い。


こちらはお酒を呑みながら
美味しいつまみも有ります(^_^)v

天王寺へ移動して
弥助の焼鮎寿司を入手して
適当にお茶しましたが
大ハズレ(*_*)
ただ甘いだけのフレンチトースト。
モヤモヤしたまま奈良に戻ります。


0時には霊山寺で除夜の鐘をつきます。
フリーでつけますが103番目に
つけましたので108カウントOKです!?



相方渾身の一撃!


ここは休憩所でお蕎麦や
ぜんざいを頂けます。
今年は蕎麦。


まあ美味しいんですが
まき埜と比べてしまうと別物です。
来年はぜんざいにしよう。
まき埜、ホテルでも蕎麦、そして霊山寺でも蕎麦(^_^;)

天気も良くなったので初日の出に期待。
第二弾京都編に続く。

Posted at 2018/01/01 02:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月20日 イイね!

三田出張

今日は久しぶりの直行三田(兵庫)出張。
午前で終わらせて
三田駅近くの『嬉や』へ。
線路に張り付くように建ってます。



店内はカウンターのみで、
狭くて古い建物ですが
要所は綺麗で期待させる雰囲気です。



移動のスペースも無いので
店の外から空いてる席を見つけて
そこのガラス戸から入るのが良いです。

頭にタオル巻いてない(^_^;)
男性二人で切り盛りしてました。
接客も柔らかくて良い。

お初なのでAランチを選択¥800也。
ラーメンは塩か醤油を選べます。

先ずは塩ラーメン🎵


シンプルで旨い。
チャーシューも程よい柔らかさ。
細もやしも合ってます。

醤油ラーメンも試たいけど、
他のお客がワンタン麺頼んでて
それも美味しそうでしたね(*_*)

セットの焼き飯Sと唐揚げ。
焼き飯はこれがSサイズみたい。
麦飯が入っていて
こちらもシンプルで旨い。
唐揚げはもちろんカリカリで
油が臭くないので旨い。
ボリュームあるので要注意。


お土産はサントアンで
黒豆のバターケーキ。

いい店見つけた!
今度は蕎麦いちだな(^_^)v
(今日は定休日でした)

さてとっとと名古屋帰って仕事だ~
Posted at 2017/12/20 13:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアコン出口にファブリーズつけたら
匂いのきつさに吐き気🤯
よく商品化したな。」
何シテル?   08/03 00:09
城(跡)と車と食べ歩き、 最近はテニスにドップリ。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イケアから農家レストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:52:16
さいさいカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 20:48:43
生産管理部広瀬から九州麦味噌ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 15:28:04

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
ノートオーテックからの乗り換え。 数年ぶりのニスモ。 出だしから雹の被害で車両入替など ...
日産 ノート 日産 ノート
アウトランダーから乗り換え 金鯱号オンステージですわ。 故障が多いのはいけません! 前 ...
日産 ノート e-POWER のておてく (日産 ノート e-POWER)
ようやく納車 ホイールデザインが中々に良い。 内装は全型よりもかなり質感アップ。 小物 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E12ノートメダリスト からの乗り換え。 楽しいクルマでしたね😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation