• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかおのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

台風でも栗から選挙

台風接近中ですが
中津川まで栗を買いに行きました。

テレビで紹介されてた
市民病院近くのはやし農場へ。


熟成肉ならぬ熟成栗です。
買った栗は剥いてくれます。
僅か数秒ですよ!
栗剥き地獄からの解放(*´∀`)♪


そのまま家の冷蔵庫へ!
しばらく栗御飯だな(^_^;)


タイミングよく焼栗が出来ました。


ホクホクで一気にいただきました。
甘くて旨い。
周りのマダムたちとの争奪戦に勝利!
このお店やるな!


近くで御飯を食べようとなり
そのまま中津川商工会議所の神戸館へ。
こちらもお初。


エビフライ大×3 ¥1600
20㎝超えで中はプリプリ🎵


飛騨牛丼 ¥1600をいただきます。
付け合わせの刻みわさびも美味。


中津川のトマ鶏丼も惹かれるな~(^_^)v

帰り道には投票も済ませて
今夜は台風に備えます(*_*)
Posted at 2017/10/22 18:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

たまには玉響(たまゆら)

次郎系あっ晴れのお返しに
近くの玉響訪問。



看板らしきものはこんなものなので
大概スルーしちゃいますわ(*_*)

昔は無かったランチセット1000円

先ずは竹燻製麺(塩)
チャーシューの香りがたまらんす。


ミニマグロ丼。


追加で大根餃子。
抹茶塩が好みO(≧∇≦)O

ニンニク臭くないのもよし!

連れも喜んでくれたので安心。

お店の雰囲気もやわらくて◎
安定のお店です。
Posted at 2017/10/12 22:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

城北線からさわやかウォーキング

だいぶ涼しくなってきたので
再開したさわやかウォーキング参加。

JR枇杷島駅スタートなので
『あの』城北線に初乗車して
向かいます(*´∀`)♪

1両のディーゼル車両が走るには
余りにも豪華な造り(*_*)



高高架になってます。



ホームまではひたすら階段を上る。
知多新線の廃駅のよう(*ToT)
このあとエレベーターを発見…


着いたと思わせて折り返し!
そして無人駅。
やるな城北線O(≧∇≦)O


城北線とは…

JR東海子会社の東海交通事業が運営。

2032年まで借損料を
年間49億も払い続けるので
おそらく電化、乗り入れは
そのあとかと…

中央線勝川駅から
東海道線枇杷島駅まで
6駅11.2㎞全線高架、複線、非電化の
超豪華ローカル線(*´∀`)♪
ロングレールで乗り心地もなかなか!
ヤツがやってきました(^-^)/


もちろんドアはセルフ!


名鉄小牧線、同犬山線、
JR中央線、同東海道線、
地下鉄鶴舞線と交差、隣接してますが
東海道線意外接続してない猛者!
(下の写真は犬山線との交差ポイント)


運賃はバスのように支払い。


貨物線を利用すれば
名古屋駅乗り入れ可能。
愛知大環状線構想の夢のあとかな(ToT)


そんなこんなで清須へ向かい
ウォーキング出発。

水とぴあ庄内から名古屋方面。


清須でビリギャルの撮影したようす。
懐かしい。


日吉神社などありますが
秀吉は嫌いなのでスルー(^-^)/


桜醸造で鬼ころしを試飲して…
まあどこまでいっても鬼ころし…


甘さけもいただきひたすら歩く!


お祭りでごった返す清洲城もスルー。


そして清洲駅でゴール。

でもせっかく清須に来たので
コチラにお邪魔しました。
キリンビアパーク名古屋。


レストランはリニューアルした様子。


先ずは一番搾りプレミアム。
ちと軽いな(^_^;)


ポテトをつまみに…


キリンといえばラガーでしょ!
昼間のビールもいいね~(^_^)v


メインはローストビーフ丼。
ハンバーガーも美味しそうでしたね。


デザートまで頼んで
ウォーキングを無効化!


満腹の帰路も城北線を選択。
今度は尾張星の宮から乗車。
またも素敵な階段!


この駅にはエレベーター無し!


小田井で降りてmozoで
買い物して帰りましたたとさ。


さわやかウォーキングは
もっと離れたコースの方が
より楽しいかな。

それでもまあ楽しい日曜日でした。

Posted at 2017/10/08 18:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

いざ羽島へ

情報番組を見て
岐阜県の羽島へ向かいます。

道中腹ごしらえに『鐘庵』へ。



鉄板のサクサク桜エビかき揚げを、


おろし蕎麦に、


ONします(^-^)/


オマケニミニ漬け丼🎵


これも時々食べたくなるシリーズです。
今日は何となく
静岡おでんはスルー(^_^;)
名古屋の店舗をもっと増やして~!

満腹で羽島の『黄金堂』に到着。
羽島駅からすぐです。


お目当てはコチラのくずバー
ミックスフルーツver
フルーツを吉野葛で
ホールドしたアイスバー。
少し溶かしたぐらいが食べ頃。


シャクシャクと
プルプルで初体験の食感。
フルーツもイッパイで美味しい。
お腹も脹れて一本150円。

和栗の生クリーム大福も美味。
ショコラ餅も画像無しですが美味。
お菓子も100円台でお値打ち。


今回のヒットは
こちらの栗おこわ。
200グラム350円はCS高い。


栗とコチラを購入して帰りました。


これから栗剥き地獄が待っている(*_*)

秋めいてきてノテ燃費も
大分あがってますね。
Posted at 2017/09/24 21:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

トヨタ博物館

台風中日は長久手の愛知県立大学で
奥さまをピックアップしてから
近くのトヨタ博物館でランチ。



トヨタ車は意外?と少ない。
eパワー並び(*´∀`)♪



カレーが美味しいとの情報から
ビーフカレーを選択。



う~ん、美味しいけど
特別美味しいかといえは(?_?)です。

名古屋丸の内のKKRホテルの
カレーの方が美味しいですわ(^_^;)

博物館の方は
全くもって興味ないのでスルー…

だったのですが愛好家のオフ会か、
いい歳のオッサン達が大騒ぎ(*_*)
この雰囲気が嫌いなんですよ。
(悪趣味な女装やら巨大バーマとか…)

みっともないから止めましょうね。


Posted at 2017/09/17 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアコン出口にファブリーズつけたら
匂いのきつさに吐き気🤯
よく商品化したな。」
何シテル?   08/03 00:09
城(跡)と車と食べ歩き、 最近はテニスにドップリ。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イケアから農家レストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:52:16
さいさいカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 20:48:43
生産管理部広瀬から九州麦味噌ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 15:28:04

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
ノートオーテックからの乗り換え。 数年ぶりのニスモ。 出だしから雹の被害で車両入替など ...
日産 ノート 日産 ノート
アウトランダーから乗り換え 金鯱号オンステージですわ。 故障が多いのはいけません! 前 ...
日産 ノート e-POWER のておてく (日産 ノート e-POWER)
ようやく納車 ホイールデザインが中々に良い。 内装は全型よりもかなり質感アップ。 小物 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E12ノートメダリスト からの乗り換え。 楽しいクルマでしたね😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation