• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかおのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

清須会議から鍋焼うどん♪

木曜日は仕事帰りに
清須会議観てきました~(^o^)



アンチ藤吉郎としても、
なかなか楽しめ(笑え)ました。
横で相方は爆睡してましたが…

大泉洋は意外なハマリ役かも(^_^)v
官兵衛はもっとイヤらしさが欲しかったな。

名古屋弁が河村たかしバリに有り得ない(^_^;)

金曜日は月末退職の同僚のお疲れさま会。
散々飲み食いして〆は鍋焼うどん♪



名古屋に来てから初鍋焼うどん。
味噌煮込みうどんばかりだからね~(^_^;)

因みにでかおも転職決まりです(^_^)v
退職願も受理されて、
年明けから新しい職場です♪

やっぱり厄年前後は色々ありますね。


Posted at 2013/11/30 06:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年11月24日 イイね!

ホットジンジャーエールとダブルチーズバーガー

試してみました、
ホットジンジャーエール♪



よりジンジャー感が強くて
これからの季節にぴったりです(^_^)v
個人的にお気に入り♪

んで問題はこちら…



マックのダブルチーズバーガー。

メニュー画像と違いすぎでしょ(^_^;)

ノートの鍵と比較してみました。
ハム並みのパティにただ笑うばかり(°Д°)

そりゃ~
ハンバーガー選手権に呼ばれないはずだよ。
Posted at 2013/11/24 17:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年11月23日 イイね!

ドアミラーから異音、リーフ冷やかしてからパンプキン

相方さまからの
ドアミラー異音クレーム対応のため
喫茶Dへ♪



ドアミラー収納時にグググ!!と異音がします。
既に2回実施しているドア交換の影響か?
とも思いましたがどうやら不良品のようす。
保証で交換となりました(^_^;)

ところで新型ノートは
メダリストのエンブレムがつくとか!!
フォグが標準だったり
後席の中央にヘッドレストがつくとか
安全装置がつかとか
ちょっとうらやましい(^_^;)

ついでにドアミラーの原因調査中は暇なので、
リーフを乗り回して遊んでました♪





充電スポットは更新ボタンで最新になるそうな。



タイヤは17インチ。



鼻先♪



エンジン?ルーム。



運転してみて
エコモード解除の加速は楽しい♪
癖になるかも(^o^)

でも購入はまだまだ先だな~(^_^;)
なんでも三菱車は日産Dで無料で充電できても
日産車は三菱Dでは有料になるとか…
何だかね~(°Д°)

そのごMS-06のケーキがあるとのことで
日進のイエローパンプキンへ♪



これこれ♪



残念ながら注文はバンダイのHPからみたい。
要検討ですな♪

ついでにパンプキンケーキを食べて
帰りましたとさ~。





明日は花の入れ替えだ(^_^;)
Posted at 2013/11/23 22:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2013年11月18日 イイね!

ももクロマン

コンビニで見つけた
ももクロマン(^_^;)



世代的には初代のビックリマンですね♪
ちょうごうきりんとか懐かしい。

危なく手が出るところでした(^_^;)

Posted at 2013/11/18 22:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2013年11月17日 イイね!

荒子観音寺、荒子城址(天満天神宮、名古屋市秀吉清正記念館。ミステリアス戦国あいちスタンプラリー)

時間をみつけてスタンプラリーは続きます♪

○荒子観音寺(名古屋市中川区)
天平元年(729)泰澄大師の開山と伝えられる。
荒子前田家の菩提寺。
秀吉と昵懇の前田利家は美濃攻めの後、
前田家家督を相続。
荒子城主となった利家は、
天正4年(1576)に本堂を再建。
天文5年(1536)に建てられた多宝塔は、
熱田の宮大工岡部一族(安土城で有名)が
手掛けたもので名古屋市最古の木造建築。




○荒子城址(名古屋市中川区)
利家生誕の地と言われる。
現在は天神天満宮が残る。



荒子観音寺から歩いて10分ぐらいにあります。
荒子は利家縁の地なんですね。



金沢市に尾張町 があるとは!!




○名古屋市秀吉清正記念館(名古屋市中村区)
名古屋市中村区にある記念館。
中村公園のあたりは、
秀吉や清正の産まれ故郷とされる。
記念館では秀吉や清正ゆかりの資料を展示。
秀吉が信長に仕えた頃から、
大坂夏の陣で豊臣方が滅亡するまでを
実物の資料や複製品で紹介する。



隣が競輪場なんで駐車場がいっばい(^_^;)
今回は豊臣秀次展やってました。
やはり晩年の秀吉はおかしいですね(°Д°)
益々嫌いになっていきます~♪ヽ(´▽`)/

スタンプラリーは12月15日までだけど、
この調子だとコンプリートは難しいかな!!

狭い住宅地のなかでも、
スイスイ進んでくれるノートは助かります♪

Posted at 2013/11/17 21:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「エアコン出口にファブリーズつけたら
匂いのきつさに吐き気🤯
よく商品化したな。」
何シテル?   08/03 00:09
城(跡)と車と食べ歩き、 最近はテニスにドップリ。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

イケアから農家レストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:52:16
さいさいカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 20:48:43
生産管理部広瀬から九州麦味噌ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 15:28:04

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
ノートオーテックからの乗り換え。 数年ぶりのニスモ。 出だしから雹の被害で車両入替など ...
日産 ノート 日産 ノート
アウトランダーから乗り換え 金鯱号オンステージですわ。 故障が多いのはいけません! 前 ...
日産 ノート e-POWER のておてく (日産 ノート e-POWER)
ようやく納車 ホイールデザインが中々に良い。 内装は全型よりもかなり質感アップ。 小物 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E12ノートメダリスト からの乗り換え。 楽しいクルマでしたね😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation