• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

苦渋の決断・・・

事故を起こしてしまってからどうしよう・・・って考えてましたが先週末自分の中での結論がでました。
そうじゃなければ車を見に行ってませんし、ましてや購入してません。

街乗りからサーキットまでこなせてとても楽しいです。
また、スイフトを買って極めようとも考えましたが、
今後の事を考えてファミリーカー?に乗り換えの結論となりました。

結果ですが・・・

スイフトを降ります。

嫌いになった訳じゃないですし、今でも気に入ってます。

スイフトを降りますが、今後もサーキットには見学に行ったりするので
今後ともよろしくお願いします。

取り外したパーツもまだ嫁ぎ先が決まっていない部品は、後ほどUPするので
ほしい方がいましたらメッセージでご連絡ください。
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2009/10/21 17:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

御礼参り
ヒロシ改さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 18:34
降りちゃうんですね(ノ_<、)
次の車の「ファミリーカー?」ってのが気になりますが(^_^;;

車もいつかは乗り換えなきゃいけない日がやってきますからね。
次期愛車も大事にしてあげてください(^O^)/
コメントへの返答
2009年10月23日 20:33
また乗ろうとも考えましたが・・・降ります。
次のクルマはファミリーカー?です(^_^;

?がポイントですw

ソウですよね、ソウ言い聞かせます。
次期愛車は走行会に乗って行きますよ(^_^)
(スタッフなので)
2009年10月22日 0:23
ファミリーカー?の「?」が気になりますね~(;´▽`A

次期愛車も大切にして上げてください♪
コメントへの返答
2009年10月23日 20:34
するどいですね(^_^;

?がポイントですw

次期愛車こそは長く乗るぞ~♪

プロフィール

「今日は走行会の手伝いのみにもかかわらず、クタクタ(*_*)」
何シテル?   07/08 21:23
2009年11月からアコードオーナーになりました♪ これから少しづつ自分好みにしていこうと思ってます☆ サーキットも観戦&スポーツ走行でよく行ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートランド作手ALT 
カテゴリ:サーキット
2008/09/14 15:56:31
 
ELEGANT SPORT AZUR 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/09/01 23:40:41
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
偶然が重なってこのクルマに出会いました♪ 念願のホンダ車♪ 大事にコツコツ自分好みにし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
まさに渋滞知らずの街中快速マシンです。 フルパワーの排ガス規制前。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年3月18日納車しました♪ 少しずつ自分好みに味付けしていこうと思います。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation