• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

ドラポジ改善

ドラポジ改善 昨日はこの前のブラックボックスを使用しての作業をしてました。

あのブラックボックスはこれを変えるには必要なもの。
その正体は・・・



シートです!

今回フルバケ、セミバケで迷っているなか、ちょうど1年前に販売されたRECAROのRS-Gの探していた物を発見してしまいました!
もともとRS-Gが発売された直後に一緒に発売されたTS-Gと座り比べてみるとこっちの方が好みでした。

もともと座面の高いスイスポには効果覿面♪
レールは比較的ダウン量の少ないレカロ純正を使用してバッチリポジションも決まりました。
調子に乗って走ると助手席から苦情がきそうな予感(^_^;

詳しくはパーツレビューへ
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2007/06/10 19:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年6月10日 19:19
フルバケ逝っちゃいましたか。

でも、ブラックボックスとフルバケがどうしても繋がりません・・・(・_・?
いったいどこに使用しているのでしょうか?

次の浜名湖でフルバケ座らせてください(笑)
コメントへの返答
2007年6月10日 20:21
フルバケ逝っちゃいました!

ブラックボックスの正体はサイドエアバックキャンセラーですよ♪

全然座っちゃってください(笑)
2007年6月10日 19:25
フルバケですか~!!
羨ましい!!

(自分の場合は、例の件があったので
断念したのです。)

<ブラックボックス
カーテンエアバッグの
キャンセラーで正解ですよね?
コメントへの返答
2007年6月10日 20:23
フルバケ逝っちゃいました♪


さすがYO-HEYさん!
正解です。
エアバックキャンセラーですよ~
2007年6月10日 19:50
RS-G・・・色は違うけど一緒ってことかな?
レールはレカロ純正にしたのね。
私は、レカロ純正じゃ下がりが気に入らなかったのでいろいろやって、
結局スズスポのレールに落ち着きました^^;
よって、レカロ純正レールは部屋に転がってますw
コメントへの返答
2007年6月10日 20:27
そうですね。
シェルはRS-Gで生地がメッシュのタイプです。
現状で真ん中の穴を使っているのでもう少し下がりますよ~
昨夜も見比べてて、かぼさんの方が低かったのでレールが違うのかなと思ってましたw
2007年6月10日 22:24
スポッとはまってシックリくる感じは、さすがレカロのフルバケですね。

レール入れたばっかりなのに、フルバケ欲しくなりました(笑)そのままいくつもりではありますが…

コメントへの返答
2007年6月10日 23:35
ブリットもいいですが、私はレカロのほうが好みですね。

あららw
気がついたら・・・気がついたら変わっていたりしてww
2007年6月11日 8:15
やっぱフルバケいいですよね~。

運転気をつけて下さいね。
私はいれた直後に普通に運転しているつもりが、後部座席に座ってた娘が吹っ飛びました。
助手席より後部座席の人間の方が影響でるので注意ですよ!

で、RS-G? RS-GE?最近色々出てきて違いがよくわかりませんw
コメントへの返答
2007年6月11日 22:38
やっぱりフルバケいいですね!!
改めて実感しました。

十分気をつけます(^_^;
娘さんは大丈夫だったのでしょうか??

最近いろいろ出てきましたね~
私のはRS-Gですよ~
2007年6月11日 12:38
いいなーレカロ欲しいなぁ~
コメントへの返答
2007年6月11日 22:39
やっぱり本物のレカロはいいですよ~
近くの黄色いお方に洗脳されちゃいましょう(笑)
2007年6月11日 17:16
いいですね~ 僕もいれたいです バケットシート

自分はBRIDのVIOS3狙ってます。メーカー品で安いので・・・
貧乏学生には十分です。 レカロは高くて買えませぬ・・・・・・
コメントへの返答
2007年6月11日 22:45
バケットシートいいですよ♪

私はレカロの方が好みなので、レカロにしましたが、BRIDEもいいですよね~
バリエーションが豊富ですし。

プロフィール

「今日は走行会の手伝いのみにもかかわらず、クタクタ(*_*)」
何シテル?   07/08 21:23
2009年11月からアコードオーナーになりました♪ これから少しづつ自分好みにしていこうと思ってます☆ サーキットも観戦&スポーツ走行でよく行ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートランド作手ALT 
カテゴリ:サーキット
2008/09/14 15:56:31
 
ELEGANT SPORT AZUR 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/09/01 23:40:41
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
偶然が重なってこのクルマに出会いました♪ 念願のホンダ車♪ 大事にコツコツ自分好みにし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
まさに渋滞知らずの街中快速マシンです。 フルパワーの排ガス規制前。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年3月18日納車しました♪ 少しずつ自分好みに味付けしていこうと思います。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation