• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッキー@CL7のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

ご無沙汰してます

みなさんご無沙汰してます。
かなり久しぶりにログインしました。。。

相変わらず元気な子供たちのあふれるパワーで休日もございませんw
2人同時抱っことか(^_^;


久しぶりに車なお話を・・・
当初、時期を見てと考えていたアコード復帰はどうも現実的にも
ちょっと厳しくなってきたことなどもあって、
車両売却時に外したパーツ類を売却しようと考えています。

とりあえずは・・・

・オーリンズサスペンションキット F24K R12K OH後3000km

・タイヤホイール
 クロイツァー 
   17インチ7.5J+52 215/45/17 2本AD08(8部山)、2本AD07(4~3部)
 プロドライブ 
   17インチ8.5J+44 235/40/17 595RS-R(7部山)2本のみです
   
  両方とも ガリ傷一部ありますが、全体的に綺麗&バランスOKです。
 

希望の方がいましたらコメント、メッセください。
希望者がいらっしゃらない時はオクへいきます(^_^;
Posted at 2015/11/01 22:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまなお話 | 日記
2015年03月22日 イイね!

久しぶりの試乗

久しぶりの試乗今日はちょっと自分の時間ができたので、
乗り換え候補の1つに挙がっていたアルトターボRSのカタログをもらいに行ってきました。
行った時間が午後一ぐらいだったので試乗できるかな~と思いましたが・・・

すでに数人待ちでかなり待たされそうな感じだったのでカタログだけもらってお店を後に。
帰り際市内にもう1店舗試乗車があるお店があるというので、
そちらへ行くとちょうどタイミングよく空いたとこだったので試乗してきました。

とりあえず外観は・・・
ノーマルアルトがベースなのでそれほど期待はしてなかったですが、
軽の安っぽさはあるけど悪くはないですw
アルミのエンケイで、デザインもボディーと同じ雰囲気を感じられました。

内装はブラック基調になってて落ち着きますねw
でもシートポジションが高いかな(どーせ変えちゃうので関係ないですがw)

外装、内装はカタログで見れるのと、ちょうど運よく1店舗目で白、2店舗目で黒を見れたので
この2つはさらっと。


で、一番肝心なエンジン、ミッション、足回り等の部分ですが・・・
AGSってのを初めて乗ったんで慣れの問題だと思うんですが、
これはこれでありだと思いましたが・・・
ちょっと自分には合わないかな?
どうしても制御してるので多少なりとも遅れが出るので仕方ないですね。
DCTくらいのレベルを期待していただけにちょっと残念。
あとは自分的にかなり気になったのがハンドルが軽いからなのか
異様に切り始めのステアリングインフォメーションが鈍いです。
ある程度切り込んだときはよかったんですが・・・
トルク型?なのか上の伸びがもうちょっと欲しいかな・・・

あれこれ書きましたが車両価格が130万ということを考えれば十分お買い得ですね。
これだけの装備でこの価格は魅力ですが、
スポーツモデルなら割り切ってもうちょっと走りに振って欲しかったです。
純粋なMTが出ない限りちょっと候補からは外れそうです。


で、昨今軽自動車が高騰しててコンパクトカーと変わらなくなってきてるので
コンパクトカーではやっぱり出てくるのはスイフトスポーツなんですが、
とりあえずカタログだけもらってきました。
で、マーチがどうなのか気になっていたのでカタログもらいに行ったDに
NISMOの試乗車があったので乗ったんですが・・・ビックリしました!!
エンジン&ミッションはそれほどですが、足回りの味付けが絶妙。
よく見たらタイヤがRE-11だったのでそれを見て納得。
相応に固めてあってローダウンしてるだけにとっても個人的には快適です♪
(結構堅めですw)
このくらいシャキッとしてないとって思ってしまっだけに
やっぱり病気は治りそうもないですw

でも正直ここまで来ると中古車買ってあれこれした方が楽しいと思ってしまうんですよね(^_^;
これも1つの案としてはもちろんあります。

大本命はこ・れ・か・ら・ですがw
Posted at 2015/03/23 00:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまなお話 | 日記
2012年07月26日 イイね!

初めて見ました

初めて見ました先日のお休み、ちょっと静岡県民では聞いたことのあるパソコン&バイク用品があるナガシマヘ行った際不思議なものを発見しました。
 ↑
某所とは関係ないですよ(笑)

画像のものなんですけど、これ缶詰です。
ちなみにレギュラーのほかにもスーパーガソリン(おそらくハイオク)がありました。
ちょっと調べてみると・・・
他にも軽油、灯油、混合ガソリンもあるみたいです。

しかも・・・作っているのが静岡だったことにも驚きでした(笑)

3年くらい保存できるので非常用にはいいかもしれませんね。
Posted at 2012/07/26 22:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまなお話 | 日記
2010年04月16日 イイね!

シビック タイプRまでも生産終了!?

このニュースを聞いてビックリです。
現行FD2が登場して3年ちょっと。
この夏で生産終了みたいです(>_<)

国内のタイプRは全滅。
他メーカーでもMTのスポーツモデルは・・・
ごくわずか。。。

時代はやっぱりエコなんでしょうか・・・

確かにこのご時世スポーツカーは厳しいかもしれませんけど
こういったクルマを求めてる人も少数派とはいえ結構いると思います。

個人的にシビック=コンパクトハッチバックのイメージが強くて
そう考えるとEK9が未だに鮮烈に残っています。
10年以上前の車に思えませんから(笑)
サーキットでも現役バリバリですし♪

寂しい時代になりましたね。。。
Posted at 2010/04/16 23:23:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまなお話 | 日記
2010年03月14日 イイね!

初めてハイブリッドカーに乗る(^_^)

今日は、ディーラーにちょこっと部品を頼みに行ってきました。
昨日も別件で行ってたんですけどね(^_^;

これで、来週末には必要な部品が揃う・・・ハズ。(ムフフ


で、最近話題のエコスポーツCR-Zがあったわけで・・・

待っている間ジロジロと(笑)

6MTの試乗車があるとの事だったので(笑)
もちろん・・・乗ってきました♪


乗る前に下記の2点ほど説明を受けました。

停止後の出だしが1テンポ遅れる。(アイドルストップの為)
ノーマル、エコ、スポーツを切り替えてみてください。

エコは誰でもエコな運転が出来ます(笑)
ノーマルは1.5ℓ+αでキビキビ走りますね♪
6MTのギアのつながりもいい感じ♪

そして一番驚いたのがスポーツ。
6MTのギア比のつながりの良さでグイグイ加速。
感覚的に昔のハイパワー1.6ℓ時代を思わせるほどです(笑)
とてもエコカーとは思えません(爆)

ハイブリッドカーのイメージが変わりましたね(^_^)

もちろん乗り換えれませんけどね(笑)
Posted at 2010/03/14 23:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまなお話 | 日記

プロフィール

「今日は走行会の手伝いのみにもかかわらず、クタクタ(*_*)」
何シテル?   07/08 21:23
2009年11月からアコードオーナーになりました♪ これから少しづつ自分好みにしていこうと思ってます☆ サーキットも観戦&スポーツ走行でよく行ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートランド作手ALT 
カテゴリ:サーキット
2008/09/14 15:56:31
 
ELEGANT SPORT AZUR 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/09/01 23:40:41
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
偶然が重なってこのクルマに出会いました♪ 念願のホンダ車♪ 大事にコツコツ自分好みにし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
まさに渋滞知らずの街中快速マシンです。 フルパワーの排ガス規制前。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年3月18日納車しました♪ 少しずつ自分好みに味付けしていこうと思います。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation