2009年10月25日
ということで、
申し訳ありませんが本日をもって放出は終了します(^_^;
Posted at 2009/10/25 23:36:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日
この記事を見たときやっぱりか!と思いました。
東京モーターショーの初日、トヨタはLF-Aを発表しましたしね・・・
GTでNSXを見れないのは残念ですが、ホンダは次は何で出るんでしょう??
最後の雄姿を見に最終戦行こうかな??
場所は・・・もてぎか~・・・遠いな(^_^;
carviewニュースより
↓
ホンダは、『SUPER GT』への『NSX-GT』での参戦を、今シーズン限りで終了する。
『NSX-GT』は、1997年に全日本GT選手権(JGTC)第2戦・富士スピードウェイでのデビュー以来、13年間で通算105戦に参戦。49回のポールポジションと、36回の優勝を果たすとともに、2000年と2007年には、ドライバーとチームのダブルタイトルを獲得するなど、輝かしい成績を残してきた。
その『NSX-GT』が最後の雄姿を見せる、『SUPER GT』のシリーズ最終戦『2009 AUTOBACS SUPER GT 第9戦 MOTEGI GT 250km RACE』は、11月7日(土)から8日(日)にツインリンクもてぎで開催。この最終戦では、『NSX-GT』のファイナルイベントが開催される。
また、10月24日(土)から25日(日)に、鈴鹿サーキットで開催される『Enjoy Honda SUZUKA 2009』において、“Honda Racing スペシャル”として、『NSX-GT』のデモンストレーション走行が予定されている。
なお、ホンダは、2010年も『SUPER GT』のGT500クラスへの参戦を計画しており、来シーズンの参戦車両については、後日詳細が発表される。
Posted at 2009/10/24 05:37:36 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記
2009年10月23日
放出と言えるほどの量ではありませんが、
まだ嫁ぎ先の決まっていない物です。
・リア ロアアームバー(HKS関西)
・プラグコード (スズキスポーツ)
・CE28N 3本(ネオバ付)
1本ガリ傷あり 3本共に内側に腐食あり、表面はキレイ
・純正ホイル&タイヤ(1本)
・レカロ純正シートレール
・マフラー(5ZIGEN プロレーサー A-SPEC)
・牽引フック(スズキスポーツ)
欲しい方がいましたらメッセージでご連絡くださいm( __ __ )m
また、某オークションと同様、ノークレーム、ノーリターンでお願いしますm( __ __ )m
追記1
ロアアームバー
牽引フック 交渉中
Posted at 2009/10/23 20:51:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日
事故を起こしてしまってからどうしよう・・・って考えてましたが先週末自分の中での結論がでました。
そうじゃなければ車を見に行ってませんし、ましてや購入してません。
街乗りからサーキットまでこなせてとても楽しいです。
また、スイフトを買って極めようとも考えましたが、
今後の事を考えてファミリーカー?に乗り換えの結論となりました。
結果ですが・・・
スイフトを降ります。
嫌いになった訳じゃないですし、今でも気に入ってます。
スイフトを降りますが、今後もサーキットには見学に行ったりするので
今後ともよろしくお願いします。
取り外したパーツもまだ嫁ぎ先が決まっていない部品は、後ほどUPするので
ほしい方がいましたらメッセージでご連絡ください。
Posted at 2009/10/21 17:16:15 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記
2009年10月18日
普段の足が原付だけだとなかなか不便なのと、あんまりのんびりしてる訳にもいかず、早めに決める必要があったので今日車を見に行ってきましたf^_^;
で、結局決めてきました♪来月には完全復活です(^O^)/

Posted at 2009/10/18 19:58:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ