• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bm2341のブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

華の都 大東京へ♪

華の都 大東京へ♪華の都 大東京♪に引越しする際に必要な物を選別中!

北の国から全巻DVDと先日乗り替えしたiPhone 4と大事にしているガリガリ君の当たり棒2本!をバッグに詰めました

これだけ持って行けば何とか大都会東京で生きて行けると信じているbmです(照

私のブログの最初の文はなるくフレないでスルーしてもらいたいと思っていたが 今回は冒頭の通り引越しします

本当は引越し王日通さんに頼みたいところだが、お金が無いので自分で!
気分と格好だけ引越し王日通さんのつもりで頑張りますw

仕事上の都合で今回東京の某所に住む事になりました しばらくガレージは洗濯物干し場や野菜類の置き場、近所のジジイ連中のたまり場になると思うのでガレージとしての機能は中止します…

機能中止するにも関わらずこんな物を投資してしまった! 詳細は↓



アストロ 低床エアージャッキ  キャンペーンで安かったのでつい衝動買いしてしまったw 

名前はアミーゴジャッキー! いつアミーゴジャッキー使うのか?



群馬最後の食事はやはりしば田で締めたい!







どれにしようか考え中♪

これから 洗濯、掃除、自炊、仕事と忙しい日々になると思うが今以上テンション上げて頑張ります
Posted at 2010/09/01 02:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

オリジナルステッカー完成

オリジナルステッカー完成私の車を見て おーっ かっこいい~って言ってくれる小学生のガキが近所にいます
気分が良いので ついお菓子やジュースをあげちゃいます ここの所暑い日が続くので毎日やって来てはねだられ…        かる~く小学生からカツアゲされているbmです(照

普通の自宅脇に自分で建てたほったて小屋 10年以上掛け 設備、工具もそれなりに整い プライベートガレージには十分過ぎる仕上がりになった!

今回調子にのってbmオリジナルステッカーまで作っちゃいました~

群馬県の形ってよーく見ると 鶴が空を飛んでいる様に見える(群馬県人なら常識)事から鶴と県形をモチーフに作って見ました(はじめの写真)

これまでいろんなデザインが考えられたがなるべく分かりやすく、シンプルが良いと思い いくつか試作品を作ったのでちょっと紹介~

試作品その①



試作品その②



試作品その③



試作品その④



こんな感じの試作品を遊び感覚でいくつか作り、楽しんでました!

はじめの写真が最終版に落ち着いたのでこのロゴをステッカーにして見ましたw



このステッカーの効果は…

家内安全、交通安全、商売繁盛、恋愛成就、夫婦円満、合格祈願、食欲不振、便秘解消、燃費アップ、パワーアップ、などには効果絶大らしい…

持っているだけであなたは常に絶好調!テンション100パーセントアップ間違い無し!

こんなステッカーが欲しい方はbm2341まで!(笑 

(数に限りあり 先着○名様)
Posted at 2010/07/24 13:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

連休はやっぱり仕事?…

連休はやっぱり仕事?…連休中の上越市 超暑かった~

ユニクロのシルキードライでも俺の汗は処理しきれません

大汗かき用超スーパーシルキードライのTシャツを是非  ユニクロから発売してもらいたいと思ったbmです

2008年に新車を収めた車両 のブレーキ系統 コントロール系基盤の交換作業をやってきたので軽くアップします

今回も仕事関係なので詳しく書けませんが書ける範囲で!

某大手ユーザーの大型車両  とにかくバカデカくて タイヤは私の背丈位あるし 重さも一つ600キロあるので外す作業も一苦労です

まずは、ブレーキの交換から



ボルト、ナットが数十個あるので全て外します! 写真ではわかりずらいですがボルトナットもかなり大きいです  当然工具も(笑)…

ブレーキシステム パッキン類 オーリング類も交換して重たい車両も良く効くブレーキに成りました!

コントロールシステムを最新バージョンに変えたので全てのデーターを入手 なんとか期間内で全ての作業を終わらせる事が出来ました!

作業終了後にこのモンスターマシンを試運転して見ました! とにかく車両自体デカイので気分爽快
操作もとても難しかった  こんな車両をいつも動かして働いている方は凄げー!

お約束の新潟の夜… 飲んだくれ状態なので詳しく書けません…

今回も連休中はいい仕事?した!
Posted at 2010/07/21 00:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

コツコツ仕上げてます

コツコツ仕上げてます私の秘密のノートが紛失してしまった~ 中に書き込まれている内容は超~ 人には話せない内容ばかり… 

秘密のノート!見付けた方は中身を見ないで そーっとbmに返して下さい(照

スペースギアの車検を切らせてしまい 今は乗れない状態です 知り合いの車屋に置きっぱなしのまま約1ヶ月が過ぎてしまった(∥ ̄■ ̄∥

今回、スペギの部品をいくつか入手したのでひとつずつ綺麗に磨いて私の車に装着し 車検の通る範囲で カスタマイズしてみよう!

まずはコイツ  屋根の上に付けるランプ! コレって車検大丈夫なのか??



サビがひどく ボルト、ナット、ビス類は使えません(_ _|||)   このランプを綺麗にする事に…



ベルトサンダーと金束子を使いゴシゴシ磨いておおまかなサビを落とし、以前購入したブルーマジックを使って仕上げてみた 

完全にサビは落ちないが、それなりに輝きがよみがえったぞ! やっぱ凄いぞ ブルーマジック!

ランプステーも磨き込み 満足いく仕上がりになりました   12V100Wのランプ4個なので配線はリレーを作らないとダメですね~ 

こんな部品達をコツコツ仕上げながらスペギの車検は進んでいます^ω^
Posted at 2010/05/07 23:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

V8 ディーゼルエンジンを手掛ける

V8 ディーゼルエンジンを手掛けるうちのFAX番号とヤ○ダ電○LAB○のFAX番号が似ているようでいつも間違えFAXが届きます

色々な問い合わせから家電の発注まで…  先日の間違えFAXは某大手メーカーの大型液晶テレビの発注!

うちは電気屋ではありません! 普通の一般家庭です! その間違えFAXをヤ○ダ電○LAB○の担当者に家からFAXしてあげる優しい凡人bmです


今日は朝早くから某所で大型ダンプのエンジンセミオーバーホールをやってきたので ちょっと UPします!

やはり、大型トラックのエンジンはひとつの部品がデカくて重くて持ち上げる腕がプルプルしてしまいますね~(笑

補機類の取り外し、ヘッドの取り外しでこんな姿に… ↓



スペシャル整備士(私の師匠)と私の師匠の師匠(神の手を持つ師匠)の三人で外したので午前中には外し終わり、午後からはピストンを取り外し、ライナー交換などの作業を進め その後は細かい各パーツの洗浄 メタル、ピストンリングの交換で みるみるエンジンがよみがえっていきます~



今日の作業はピストンの組み込みまでして終了です! ゴミやホコリが入らない様ウエスを敷いて



エンジンの内部を手掛けるのは気を使う事ばっかりですが やはり面白いし、楽しいですw

今日もまたひとつ勉強になりました! 
Posted at 2010/04/29 23:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナンバー返却 http://cvw.jp/b/261389/42672970/
何シテル?   03/30 16:36
三菱に縛られなくなったので、次に乗る車の選択肢が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産 AD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 00:45:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年 8月5日 新車納車
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成10年4月 新車で購入(平成19年4月構造変更申請済) 平成31年3月27日 一時 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
東京在住中 乗らないので車検切れのまま某ガレージで放置していたが群馬に戻って来たので   ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation