• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bm2341のブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

ブルーマジックを試してみる

ブルーマジックを試してみるくしゃみとオナラが同時に出る確率70パーセント! 後ろの物を取ろうと体をひねると脇腹がツル確率90パーセント! 歯磨き中 ”おえっ” ってなる確率100パーセント! 高確率パターン ベスト3集はちょっと恥ずかしいbmです

先日、購入したブルーマジックを試してみよう!  と思い  気合を入れてホイールを磨いて見ました

まずはこんな感じのホイールから…


外側の汚れやブレーキダストがひどく、輝きも全く無くなっています ↓

  

まずは、紙ウエス(キッチンペーパー可)に少量のブルーマジックを付け、少しずつホイールにのばしていきます

私は塗りこみ用、ふき取り用の二つの紙ウエスを手元に用意して、塗っては拭いての繰り返しをし、自分で決めた各ブロックごとに仕上げていきました 

塗り込んでいる最中から変化は良く分かりました みるみる汚れが落ちてちょっと気持ち良い~です↓



このホイール(4本)と格闘する事 約半日~ 要約 納得出来るレベルまで仕上がりました!

詳細は ↓



ブルーマジックでこんなに汚れた鍍金ホイールが綺麗になるとは! 凄い

ホイールがとても綺麗になったので磨り減ったタイヤは処分! 新品タイヤを装着しました

 詳細は ↓



このタイヤは… 実は私のスペギに履かせる予定です!!!
Posted at 2010/04/23 02:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

休肝日に急患

休肝日に急患近所の定食屋で焼肉丼セットを注文~ 焼肉系は久しぶりだったので楽しみに蓋を開けたら見事なほどの白飯のみでビックリ! こんなbmにもどうかお肉をのせて下さい~

お友達登録されている方や5人のファンの方々  隠れbm  ファンの方 超ご無沙汰しています 

小ネタが多少集まったので久しぶりアップしてみますw


B18Cエンジンオーバーホールも無事に終わり、次の作業は軽トラのタイミングベルト、テーショナー、ウオーターポンプ、カム、クランクのシール類交換などの作業をやったので軽くアップします





サンバーのタイミングベルト その他の補機類の交換でとても調子良くなり、軽トラの持ち主さんも非常に満足して頂けました コレでしばらくは快調に仕事(農作業)がはかどる事でしょう!


ここからはマイガレージの一部をイジったのでちょっと紹介



↑先日、アストロキャンペーンで購入したプラスチックラダーレール  ステーで収納



↑こちらはエボのGTウイング置き場を超簡単に作りました! セキチューん?でテーブル用の足を購入し、ビスで止めただけのお手軽収納 GTウイングを取ると足が下側に折れるので気に入ってます~

最後に!



さすらい! これは鷹(タカ) 魁星(カイセイ) と読みます! 

bmは関東選手権#148番を応援しています!頑張れ#148番
Posted at 2010/04/21 01:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

パクリネタ日記企画

パクリネタ日記企画入る様にしか入らない部品を何とか工夫してまで間違った方法で入れてしまう特殊な能力の持ち主 bmです(照

寒空の中、B18Cエンジンのオーバーホール 無事に?腰下の組み付け完成

とらカラー氏のネタですがまたまた勝手にパクってしまうこの企画! 第何だん? 今後もこのパクリネタ企画は続く…


先週、仮組したクランク コンロットの各ボルトに規定の締め付けを行い、シール類の交換 各腰下パーツの組み付けでブロックは はじめの写真のような姿になり、暫くブロックはラップに包まれて冬眠する事になりました!

そして、次の工程はヘッドの作業に取り掛かります   

ロッカーシャフト ロッカーアーム分解 そして、今週のメインイベント リューターを使い、燃焼室研磨作業 カサブタを剥がす感触みたいで気持ち良さそう~

詳細はこちら↓↓↓




オーナー自ら率先して作業している横でbmはアーモンドチョコを食べながら高みの見物~



次回の作業は引き続きヘッドの清掃作業、バルブスプリングの取り外し bmスペシャルポート加工作業を予定しています 乞うご期待!

※関係者各位

会長からガレージ訪問の脅しのメールが届きました 年内に来るかも知れないので緊急ミーティング

場所は○沼さんのインチキ外車 車内でミーティング予定 最高級の食材とレットカーペットに花束用意しないと…(怖
Posted at 2009/12/22 00:02:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

本場!九州の焼きカレー

本場!九州の焼きカレー冬物の洋服をそろそろ用意しようと思ってクローゼットを物色! お気に入りの革ジャンやスタジャンのポッケを確認したら…  革ジャンのポッケには423円と恥ずかしい~写真が一枚! スタジャンのポッケにはすき屋のお弁当に付いてくる紅しょうがが3つ入ってた(恥

すき屋の弁当は一個買うと寂しい奴と思われるのが嫌で二個? いやいや二個買うと二つも食べるのか!と思われるのも嫌でついつい三個買って食べてしまうbmです



インテグラのエンジンオーバーホール作業も順調に進み、腰下の組み付け作業や先日、新品に替えたピストンにリングを入れる作業が完了しました

ピストンにリングを入れる工程は微妙なフィンガーテクニックが要求されます! 傷付けない様~

自称 フィンガーテクニシャンとらカラー君がビールも引っかけて無いのに華麗な手さばきでリングを挿入していきます



詳細は↓↓↓






ちょっとズルして アストロで買ったリングバサミを使ったりもしますが…

ナイスデス~(笑




クランクシャフトも綺麗に洗って、ピストンも無事に装着完了です

次回の作業は仮組したクランク、コンロット各ボルトの規定トルク締めをやります  時間があれば ヘッドの部品洗浄やポート研磨、燃焼室研磨など…


※ はじめの写真は群馬県唯一?の本場の焼きカレーです! お店は前橋インターからすぐの場所にあるが公表できません! 牢獄の中で食べる焼きカレーはサイコー!!!
Posted at 2009/12/15 00:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

今月のパワープレイ♪

今月のパワープレイ♪高速道路出口約1キロ手前でガス欠~ 惰性で何とかETCゲート手前までこれたが、今一歩足りず エンジンストップのままキーのみオンの状態で車を押して 見事にETCゲートをクリアしたbmです

10月にエビスサーキット西コースに走りに行った時にアチコチ壊してきたエボ! アチコチ修理して、乗れる状態になりました! 後は またガス欠しないよう気を付けないと…


たまたま近くにいた まーパパさんがお助けの電話を掛けてくれて、そのままマイガレージに遊びに来てくれました~ 感謝感謝  写真はありませんが…

今日は天気も良く、暖かったので先日作った小物置き場を若干綺麗にて、新たにオイルジョッキー置き場を作りました 所要時間30分

こんな感じ ↓↓↓




今後のガレージ改造計画は写真上の小物置き場に照明を考える事 GTウイング置き場の制作などを考えております! 良いアドバイス等ありましたらこっそりと教えて下さいm(@´_`@)m


そして、よんでもいないのに強引にマイガレージに遊びに来た友人 通称 塩味君!

勝手にうちの工具を使用、そそくさとオイル交換し、そそくさと缶コーヒー飲み干し、そそくさと帰って行った…   廃油だけ残して…  

こんな感じ ↓↓↓







こんな強引な来客もガレージbmは大歓迎!?です(笑
Posted at 2009/12/06 22:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナンバー返却 http://cvw.jp/b/261389/42672970/
何シテル?   03/30 16:36
三菱に縛られなくなったので、次に乗る車の選択肢が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産 AD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 00:45:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年 8月5日 新車納車
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成10年4月 新車で購入(平成19年4月構造変更申請済) 平成31年3月27日 一時 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
東京在住中 乗らないので車検切れのまま某ガレージで放置していたが群馬に戻って来たので   ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation