• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bm2341のブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

連休中の仕事

連休中の仕事新潟出張で毎晩酒盛り 暴飲暴食で3キロ増量してしまったbmです

連休中に某大手ユーザーの新車の組み立て作業に参加して来ました

内容は詳しくは書けませんがとにかくデカイです! 

まさに モンスターマシン 踏まれたら一溜まりもありません~


車体が大きいので各パーツに分け大型トレーラー7台で客先まで運び入れてからの作業になりました

組み付け作業終了後に若干の電気的トラブルがあったが無事に作業終了

連休は良い仕事した!

Posted at 2008/10/16 12:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

稲刈りで丸刈り

稲刈りで丸刈り伯方の塩は最近まで博多の塩と間違った解釈をしていたbmです だが、好きなラーメン味はです

実りの秋 収穫の秋です

以前友人Y君のうちの田植えを手伝ってから早4ヶ月 稲穂も重みを増し、綺麗に穂が下がり 私には芸術品にも見える良いお米が実りました

農家スタイル一色に染まりたいは私は田植え時と同じ服装で初チャレンジです

只、今回はタオルが違います! 一枚1480円もする高級タオル その名もバカタオル これで作業効率3パーセントアップです 少なっ

f893
f893 posted by (C)bm2341


前回、田植えの時に曲がって植えたり 田んぼの隅ギリギリに植え はじめの刈り具合が難しかったのでY君オヤジの出番 熟練技で見事に刈って 私はその後の出番と成りました

初コンバインの感想は田植えより簡単 操作も簡単 若干快感を感じ最後の列を刈る時は耐久レースと同じ様な満足感を味わう事が出来ました

後はこのお米で秋の旬の食材と一緒に味わう事が今から待ち通しです

追伸、ネギ三郎さんに以前指摘された農家の昼食風景 田んぼの隅でおにぎりとたくあん! これは見事達成 ご馳走になりました(笑
Posted at 2008/10/06 00:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月29日 イイね!

ガレージ改造計画第3章

ガレージ改造計画第3章ガソリンスタンドで中拭き用タオルをもらうと無意識に顔や首筋まで綺麗に拭いてしまうbmです

ガレージ改造計画第3章 床をペイントする時は逃げ道を考えないとアイフルのCMみたいに出られなくなるぞ!の巻き~

先週末 新潟出張 大型で約往復600キロを制覇し、そのままハイテンションで日曜にガレージ床のペイント作業実行しました  夜はザスパ仕事です

余談ですが、最近の大型トラックは最高速90キロしか出ないので大型同士の追い越しは追い越されるトラックが若干アクセルを戻さないと永遠と並走したままになったり、普通車が90キロ近くで走行していると大型は追い越すかそのまま走行するかちょっぴり悩んでしまいます  

一日大型を乗って思った! 大型車両と素敵なお姉さんには優しくと!

bmは大型車両と素敵なお姉さんを応援します 何かのキャッチフレーズみたい


本題に戻り

今回、使用した塗料は油性ラッカータイプをチョイスして見ました

値段は若干張るが油性の方が長持ちする事とガレージ内でジャッキなどの工具を使用する事を想定して

まずは床を綺麗にしてからシーラーを均等に刷毛やローラーを使って塗り、乾いたのを確認して(約2時間)から塗料を塗っていきます 色はターフグリーン 

私は乾くまでの約4時間の間は完成後のガレージ内の妄想や晩の夕食の献立などの妄想で時間をつぶしましたが 彼方ならどんな事で時間を持て余しますか?(笑

丸々一日の時間を費やして何とか床のペイント終了しました 手伝いに来て頂いた友人にもこの場を借りて ありがトゥです
Posted at 2008/09/29 23:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日 イイね!

ガレージ改造計画第2章

ガレージ改造計画第2章本屋さんなどの出入り口に万引き防止装置が良く設置してあるが  そこを通過する時は何故かドキドキ  深呼吸してから通過するbmです

ガレージ改造計画第2章~ たい焼き食うべしの巻き~
        
ガレージ作りには欠かせない 『たい焼き』
 
もちろん たい焼きの唇にそっとキスをしてから頂きます! 以前ブログで宣言してしまったので ^^


エボが帰ってくる迄の間にガレージを何とか完成させたいので休日は整備士から大工屋、土建屋に変身です! 近所のオジサンに手伝ってもらいながら…


debe

今日の作業はコンプレッサー室作成及びテーブル下のコンクリートフラット化

私の想像しているガレージに少しづつですが近づいています!

今後の予定は コンクリートペイントに挑戦です  予算がないのでDIYでの作業ですがこれも友人に発注 友人任せのDIYです

※はじめの写真はちょっと珍しい? お好み焼き風たい焼き?です! 味は旨いが良く意味が分かりません(笑
Posted at 2008/09/21 16:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月20日 イイね!

ガレージ改造計画&バカタオル

ガレージ改造計画&バカタオルTVをつけるとどこも北京オリンピックで盛り上がっているようだが 誰が一番足の臭いがキツイか!の競技がもしもあったら金メダルがもらえそうなbmです
パソコンや携帯画面から私の足の臭いが匂って来た方! すみません

連休中は特別何処にも行かず 狭いガレージを有効利用出来る様に色々改造  考える時間の方が長かったが 改造計画に連休休みの大半の時間を費やしてしまった


自作ガレージは縦は長いが横が狭い為に意外と物を置くのに不便 特にタイヤの保管場所に困る事が多かったので備え付けのタイヤラックを作成! ↓

ea38

255のタイヤが8本入る様に計算して作りました(廃材、廃単管使用)

同じく備え付けのテーブルも製作! ↓

1010

まだまだガレージ改造計画は続く…


※はじめの写真は3000枚オリジナル限定物の普通のタオルです!

佐○急便のドライバーさんに声を掛けられ、昨日今日で同じタオルの配達が異常なほど出ているが知ってますか?って聞かれました! このタオルを購入した方の大半はバカです!と答えてやりました! 当然 私もバカです!^^
Posted at 2008/08/20 22:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナンバー返却 http://cvw.jp/b/261389/42672970/
何シテル?   03/30 16:36
三菱に縛られなくなったので、次に乗る車の選択肢が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 AD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 00:45:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年 8月5日 新車納車
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成10年4月 新車で購入(平成19年4月構造変更申請済) 平成31年3月27日 一時 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
東京在住中 乗らないので車検切れのまま某ガレージで放置していたが群馬に戻って来たので   ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation