• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさよしのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

GOODな季節

GOODな季節そろそろ気温も頃合。(^^)
久々にタカタ行ってきました!

今回は86仲間と2台での参加です。
ツレは初めてのタカタ走行だったので
誘った僕の立場としては彼が楽しんでもらえるか
少々心配でしたが、1回目のピットインで満面の
笑顔を見せてくれたので、ひと安心(^^)

タイムは午後から少しずつ更新。
気温が上がってるときにベスト更新し続けてたって
事は........ど-も僕の腕前がアヤシイ.....(^^;)

ベストは64.670。
乗る人が操れば64秒は切るのかな?

今日の収穫は足回りのセッティングの方向性が少し見えた事。

次回はAアーム装着して行くぞ~~!
Posted at 2008/11/15 00:50:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年11月04日 イイね!

A僕の86、
テンションロッドとロアアームのヘタリを感じてきました。
そりゃ、今のピロ(メーカー不明)10年近く使ったしね.....

そんでもって、思いきってクスコ製購入!

パイプロアアームはカタログ落ちの受注生産品。
かなり待たされましたが、ようやく到着!
さ~、コレを付けたらどうなるか楽しみ。w
初めてピロ体験した時の感動は蘇るか?
タイム的にもムフフ秒位いったりして?

とりあえずカッコイイね! コレ!
Posted at 2008/11/04 22:52:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年09月16日 イイね!

パッド交換

パッド交換久々の86ネタ。
っていうか更新自体が久々です。w

今回はブレーキパッドの交換です。
とうとうディクセルのパッドがお亡くなりになり、
(最後はヤバすぎてサイド多用で帰還。)
AP時代から5セット連続で愛用したシリーズでしたが
ちょびっと浮気したく、エンドレスCC-Rgに交換。。

こ、こ、こ、これは...
制動力・コントロール性ともに今迄で文句なしの一番です。
コーナー進入時のブレーキポイントにも明らかに変化アリ。
値段高かったけど買ってよかった~と満足です。
磨耗度については、これからチェックですね。
ちなみにディクセルは約1年もってました。

その他、仕様変更励行中。
11月頃のタカタでランクアップ目論んどります!



Posted at 2008/09/16 22:33:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2007年12月15日 イイね!

2夜連続走行(前編)

2夜連続走行(前編)こないだから通いだした山。

ようやく半分くらいコース覚えました。

今日は、もうちょっと走りたかったのですが
一台、刺さってたんで、早めに切上げました。

どうせ、明日も行く事だし、、、

ところで右の前足からゴトゴト、音がします。
ハブベアリングは最近、交換したトコなので
おそらく、ショックカートリッジのネジの緩みかな。
ついでに、他の部分の増し締めも要ですね。

あと足が硬すぎるので、とりあえず減衰力を弱めに設定
する事までを夕方からの作業メニューとします。
(柔らかくなるとタイヤとフェンダーの干渉がちと怖い)
これでブレーキング時のアンダーは多少マシになるだろうか。

ここ1週間ほどGT3を操縦してないんで
日・月曜日はじっくり慣らしをしてやろう。
Posted at 2007/12/15 02:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2007年12月11日 イイね!

久々のAE86(後編)

久々のAE86(後編)画像は車ネタとは全く関係ありません。

みんカラって経営者の方が多そうなんで
事務所のCFがめくれた際の対処法です。
もちろん家庭のCFでも同様です。
(結構よくありますよね)

①ドライヤーの熱風を表面にあてる。
 (性質上、柔らかくなり伸びようとする)
②患部周辺の掃除・拭取り
③アロンアルファ充填。(多分コイツが一番)
④①をしながら、おさえる。
これだけ。時間的には約10分で完了。
これで職人呼ばなくて済み、浮いた費用をクルマの足しに出来る訳です。w


さて山の続き。
僕のお気に入りのコース、ここんところ取締りが
多すぎるためホームコースを変える事にしました。

ココ、長いんでコースを覚えてると頭から湯気が出そうです。w
そんな訳で最近は先頭につく事は無く、もっぱら最後尾スタートです。
性能のおかげもあって比較的楽に追走出来ます。
(先頭になるとハチャメチャですが、、、)
クルマに関しては若干アシが硬いくらいで特に問題なく感じます。
今の課題は僕がコースを覚える事ですね。

コースを覚え、GT3の操縦感覚も慣れたころに
2台ともタイムアタックしてみようと思ってます。

僕の予想、山ではAE86に1000点!
Posted at 2007/12/11 17:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「ドナドナ完了!」
何シテル?   01/14 17:09
山にいると落ち着く。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた落選ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 16:58:35

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
どんなクルマ?って聞かれたら 「ヤル気にさせてくれる車」 すかさず即答します。w
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こんなん乗ってもたら そらポルシェにハマリますわ!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation