
今日は久しぶりに○○山に走ってきました。
雪もなく、そろそろシーズンインですね!
さて、タカタでの走行です。
まず到着してサーキットでの儀式?である
タイヤを履替えてetc....という作業がないのが
すっげー違和感で、ビミョーに不安になったりします。w
さておき、さっそくコースインします。
1周目は暖機、2~4周目は挙動を出さない程度でピットイン。
無理せずキレイな走りを心掛けてタイムは64.241。
コレ、全然攻めてません!
こっからは、課題遂行です。
①ブレーキングでのロックですが、
ロックしても挙動が安定しており、それ自体は全く怖くないですね。
しかしターンインでの止まるだけでなく曲がる作業を追加すると
純正タイヤでは完全にキャパ不足で進入速度のコントロールが最重要です。
実際、タコりました僕が言うんだから間違いないと思います。w
(いい経験しました!)
②コースアウトですが、思いのほか安定しておりコースアウト無しでした。
といいますのも、前述のとおり曲がる為のグリップを残すには、どうしても
手前からブレーキングしないとコーナリングパワーが確保できないのです。
まっ、コースアウトなんて、しないにこしたことはないので良しです。
③挙動が乱れたときの立直し
コーナーでの進入・出口によって様々な挙動を見せてくれました。
基本、ターンインでフロントが逃げぎみ(じっさい逃げてる)→
コーナーはアンダーきつくてあまり踏めなく出口で時折ケツが出る。
これだけ聞くと、えらい乗りにくそーやと思われるかもしれませんが、
動きはかなりマイルドで誰にでも立直しが可能かと思えるレベルかも。
午前中も後半にさしかかり、ようやくGT3の特性も掴めてきたとこで
タイムを削りにかかりますがタイヤが既に逝ってます。
このタイヤ、グリップしてないようでタレと減りは早すぎ....orz
それでも最終的には64.239で更新しました。
僕的にはクルマに慣れた15週目位でタイヤが万全であればあと1秒・
更にキャンバー調整&スタビ調整で0.5秒いけそうだと思うんですけどね。
タラレバですが......
更に走行フィールを追記しておきます。
①GT3はミニサーキットじぇんじぇん合わね~。
②6000回転位からフロントの接地感ない。
③ノーマルシートは話にならん。右ひざ痛い。
④足やわらかい。
⑤たまにリアが粘って曲がらないコーナーがある。
⑥ブレーキ沸くのが早い。
⑦なんもせんでも、そこそこ速い。
⑧スペアタイヤ積めないのでチョット不安。
以上、なんだか悪い事ばかり列記しちゃいました。
というのもポテンシャルが高いだけに要求もつい高くなってしまいます。
タイムについては....そのうち必ずリベンジします!
Posted at 2008/03/17 01:52:09 | |
トラックバック(0) |
GT3 | 日記