
どうもおっさんです(´・ω・`)
人と車の慣らし+一気に取付た諸々の電装品チェックも兼ねて、梅雨の合間の晴れ間である本日に箱根の方へと早朝ドライブに繰り出しました
若い頃には毎週金曜日に出没していた思い出深い峠道です
早朝という事もあり特に観光は目的には入っていませんが、せっかくなので芦ノ湖を眺めつつ箱根神社へ
写真の人物は妻子ではありません
もう少し遅ければ、御朱印が貰える時間帯でしたが今回は諦め
マイナスイオンに溢れてます

仙石原のススキ草原ですが、青々としています
(アタリマエ
早朝を狙ったので車も少なく快適に流せます
峠道を流してみて感じたのはS4の剛性の高さや操舵性に脱帽
前車のBH5がどうしても比較対象になってしまいますが、どんだけ曲がるのよこの車(笑)
少々のカーブでもアクセルワークだけで、タイヤも鳴る事なく思った通りの操舵が可能です
慣らし中なので高回転数を維持するような運転は避けてはいるものの、登坂車線の追い抜きで誘惑に勝てずにS#を試してみましたが…
なんですか、この加速感(笑)
S4・・・た・楽しいです( ゚д゚ )
どこかの誰かが言っていた気がする
「S4は走り屋には向かないけど、車好きには向いている」
がピッタリはまる気がします
そんなWRXですが海外でも人気なんですかね?
休憩中のコンビニでベビーカーと共に現れたイケメン外人さんが、私のS4を指差しながらいきなり話しかけて来ました
イケメン:「OH!ペラペーラ、WRX!ペラペーラ。(英語)」
意訳:これはWRXですね!
おっさん:「い、いえす」
イケメン:「ペラペーラ、STI!ペラペーラ。(英語)」
意訳:これSTIですか?
おっさん:「の、のー」
イケメン:リアに移動して「OH!S4!ペラペーラ。STI!ペラペーラAmerica!(英語)」
意訳:私はアメリカでSTIに乗ってるんですよ!
おっさん:「そ、そうなんだー(もろ日本語」
イケメン:「ダブリュアールエックス!スゴイですね!(日本語)」
※親指をグッ
脳内:日本語、喋れるんかーい!
おっさん:「さ、さんきゅー」
他にも少し話をしましたが終始笑顔で車が好きなんだと解る方で
スバリスト(アメリカだとスビー?)同士で、妙な国際交流?までした日でした
Posted at 2017/06/24 14:18:38 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記