• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなPaPaのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

今年も近場で過ごすGW ~富士山プチ一周編~

今年も近場で過ごすGW ~富士山プチ一周編~お休みとなったGWでも遅筆癖が直らないおっさんです(´・ω・`)

実は以前より「富士芝桜まつり」が気になっていて、GWを休めたら足を運んでみたいな~と考えていて、せっかくなので今回、行ってきました。

~富士本栖湖リゾート(富士芝桜まつり)~

事前にあれこれと調べると大混雑となりそうなので早朝から出発し、開園直後の8時過ぎに駐車場へ滑りこんで見学してきました
敷地が広いので混雑している様子はありませんが、早朝からかなりの人出です(笑)


敷地全体では七分咲きくらいでしょうか?
1~2週間後だと、もっと迫力ある芝桜が楽しめそうな感じでしたが、今日でも十分に楽しめます。


富士山を模った「ミニ芝桜富士」
残念な事に花が疎らですが、満開だと美しい紅富士となりそうですね


この1枚を家で養生している妻にLINEで送ったら「写真の奥のさくら団子が気になる」と返信が…
コメントするとこ、そこなの!?って思いましたがお土産ブースで、ちゃんと買って帰りました(笑)


会場には芝桜以外にも色々な花が植えられていて愉しむ事ができます
息子はマイナスイオンが一杯だね~と
※マイナスイオンの意味を知っているかは疑わしいですが…

ちなみに私は花を愛でるのは好きですが、花の名前はたんぽぽ、チューリップ、バラ位しか覚えていない駄目人間(;´Д`)
一応、HPで植えられている花の名前と写真を確認しましたが覚えきれません…
いいんです美しさに名前は関係ないんで


会場では「富士山うまいものフェスタ」が開催されていて、早朝出発で朝ごはんを食べていなかった事もあり「吉田のうどん(さくら肉)」を頂きました

小腹も満たせた事ですので10時過ぎに会場を後にしようと出口へ向かいますが…
出入り口の前の道路は会場を先頭に上下共に大渋滞してます(汗)
早起きは三文の得をした事を実感です

~道の駅(朝霧高原)~

小腹を満たした後に甘いものが欲しくなり朝霧高原へ


老若男女に人気な定番のソフトクリームを頂きます


道の駅 朝霧高原とフードパークが併設されているので意外と時間を潰すことができそうです


ここからも見事な富士山を堪能


今日は天候も良くて最高のドライブ日和
心なしかS4も喜んでいる?カモしれません(笑)

~リベンジ富士山~
朝霧高原を後にし、もうひとつ気になっていた田貫湖へ向かいましたが…
ここキャンパーのめっかなんですね…
どの駐車場もキャンプやBBQを楽しみに来た車で満車状態で入れず
駐車場探しの車が何台も放浪しているのをみて、田貫湖は諦め…

そして向かった先は「富士山 五合目」
五合目迄の冬季制限解除が4月末で行われた事を事前に確認済み

以前に雲海を見ようと上ったものの濃霧で全く見る事ができなかったのでリベンジです

前回と同様に富士山スカイラインをひたすら上ります
スバル車は峠道が似合いますね


富士山を背景に撮りましたが、どこのお山か解らない写真に(笑)
やはり富士山は遠くから眺めるのが一番良いですね


そして肝心な雲海ですが…快晴すぎて全く気配なし(笑)
まぁ、見れる事は運任せなので特にがっかりもせず見晴らしの良い風景を堪能


山肌には雪も残っており半袖の息子は寒そうに思えますが…
この日は意外と寒くなく…昔の富士山は、とんと寒かったイメージが強かったのですが、これも温暖化?の影響なんでしょうかねぇ…


麓に下って富士山とパチリ
良い感じで富士山とS4を納める事ができました


今回、富士山のプチ一周日帰り旅行
最後は川口湖へ上って中央道で帰れば綺麗に富士山を一周できる輪ができると狙っていましたが、時間的に混み始める時間帯になりそうだったのと、助手席の息子も疲れていたので断念して最短ルートでの帰路としました

この日は、ほんと陽気も良くて多くのドライブやツーリングを楽しんでいる車・バイクと擦れ違い楽しく過ごせましたね

Posted at 2018/05/05 14:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 旅行/地域
2018年04月28日 イイね!

今年も近場で過ごすGW ~工場見学編~

今年も近場で過ごすGW ~工場見学編~昨年は…?いや、毎年な気がしていますがGWの休みが直前に確定するので、纏まったGWの予定が立てられないおっさんです(´・ω・`)

そうは言っても休みが決まったとなれば、子どもを楽しませてあげなきゃ!(使命感

GW初日の早朝から慌ててネットを駆使して行き先を検討してますが、初日の今日はこんな事もあろうかと事前に予約しておいた、キリンビバレッジの工場見学に向かう事にします。

ここは、ある朝の通勤満員電車の中で何気にスマフォでサイトを覗いたら、GW期間中のこの日だけに見学枠が空いている事を発見!
この機を逃すと予約できないかも!の脅迫観念が働いて予約したら満員御礼となりました(汗)
なかなか人気な工場見学のようで、息子よりも私が?楽しみにしていました。

~キリビバレッジ湘南工場見学~

見学者を迎えるため専属のコンシェルジェ?さんがお出迎
単純な私はキリンさんへの好感度アップ↑
なお、ビールはこれからもキリン派です
※たまのスーパードライへの浮気は許して下さい

施設の入り口はソーラーパネルで埋め尽くされています
環境へ取り組みと配慮は、企業イメージ戦略に欠かせませんね


見学施設の入り口をくぐると息子が好きなトリックアートがあったので、当然パチリと撮影
本当は右から注がれる紅茶に反応するポーズを決めて欲しかったんだけど(笑)


キリン商品が展示された部屋で工場見学に関する説明と案内を受けます
見学は特別調査委員となってクイズを解きながら行うようで、子ども達が興味を持って見学ができるよう配慮されてます。


午後の紅茶 ストレートティーの大渋滞
機械エラーでラインが停止しているレアなタイミングを見学しました(笑)
ラインが停止しているアクシデントがあっても、アクシデントを想定した見学ガイドさんの説明内容になっていて感心です
単純な私はキリンさんへの好感度がさらにアップ↑↑
もう、お茶は生茶しか飲みません
※今までおーいお茶に浮気していてごめんなさい


見学は楽しく体験できる内容となっていて、子ども達を飽きさせない工夫がちりばめられています


そして極めつけはコレ
世界で1本のオリジナル午後ティーが作れます!
来場者の写真入りのラベルで包まれた午後の紅茶


ラベルを貼り付ける機械に通して…


はい!完成!来場者の人数分をプレゼントされます

単純な私はキリンさんへの好感度が最高潮に↑↑↑
もう、炭酸はキリンレモンしか飲みません
※今まで三ツ矢サイダーに浮気していてごめんなさい。でもコーラーは浮気じゃなくて、ただの心の友なので許して下さい


生茶パンダ…ではなくエコパンダ
このパンダ欲しいな(笑)
置き場所に困ること間違いないけど

企業広告&地域貢献の一環として行われている工場見学ですが、なかなか見応えがあって大人も楽しめる内容でした。
皆さんのお近くでキリンビバレッジの工場見学が行われているようでしたら、機会を見つけて行ってみて下さ~い

~いすゞプラザ~


見学の終わりが丁度お昼頃なので息子が好きな回転ずしでお腹を満たした後は、もうひとつの見学施設、いすゞプラザへ向かいます


こちらの施設は、土、祝日であれば予約不要の自由見学が楽しめます


オープンして一年くらいでしょうか?とても施設が綺麗でモダンな雰囲気で落ち着きます


単に展示品の見学だけでなく、触ったり、ゲーム感覚で体験ができたりと工夫が凝らされていて、車の仕組みや、どうやって作られるかを楽しく学べます
車に興味が無いお子さんでも楽しめる施設でした


見学終わりは併設するSAKURA Cafeで休憩
フードもドリンクも、どちらも美味しゅうございました

充実した内容&美味しいコーヒーも飲めて超満足
ISUZUさん、なかなかやりますね!
お近くの方は足を運んでみて下さい。大人も楽しめますよ!




















そして、帰りはお約束を決められてました(笑)
弄り方&スバルお約束のナンバーからしてスバリスト確定!
明らかに法則を狙った停め方は久々でテンション上がりました
Posted at 2018/05/01 08:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 暮らし/家族

プロフィール

「@steadydriver さん 早く修理が終わるのを願ってます🥲」
何シテル?   09/15 13:22
Lset update 2017/6/11 Since 2016/04/17 ネットを使っての買い替え情報の収集を契機に「みんカラ」を発見 投稿されてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG-C GT-S 2017年6月10日納車 若かりし頃に、初代WRXに憧れるものの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
--2017/6/10追記-- VAGへ乗り換えとなりました。 長年、家族のために働いて ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャー目的で、なんとなく4WDが欲しくなったので買い替えた車。 バブルも弾けて、コスト ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
レジャーに目覚めてしまい、荷物が載せれるワゴンを探してた時に、値引き65万という破格値が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation