• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど、ど、ど、どうでしょう!?のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

ETCをまたまた取り付けてみた。

ETCをまたまた取り付けてみた。今回で3回目となるETC取り付け作業。
今回のETCは、分離式。
アンテナは、ミラーの上に。
本体は、隠す方向で取り付けてみた。
トレーの蓋を外し、角を少し削って配線を通している。
直接穴を開けるより上に配線が行くので見た目が悪くなりにくいかと。
Posted at 2009/08/02 08:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

エコ?

昨日、近所で事故があった。
車種はプリウス。
フロントがめっちゃりいっちゃって、ボンネットの半分位まで潰れてた。
近くにRV車が止まっていたがそちらはほぼ無傷に見えた。
プリウスが後方から突っ込んだ模様。(いわゆるカマホリ)
プリウスは、製造時の環境負荷が大きい変わりに、走行時の高効率にて環境負荷を軽減させているが、事故ってしまってはそれが生きてこない為、製造時の高負荷だけが残ってしまう。
プリウスに乗る人は事故にも人一倍気をつけて頂きたいものである。
Posted at 2009/07/27 23:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

定員オーバー

<今日、買い物に行ってきた時の事>
駐車場で何気なくよその車の中を見たら、軽ワゴンに大人4人と子供2人の計6人が乗ってるではないか。
大人4人は椅子に座り、子供2人は2列目の後ろの荷台に立たされていた。
丁度降りる所だったらしいが、いつも通りの感じ(?)だったので常習的に行われているのかも。
どっかの発展途上国並の行為に驚いた。

<その買い物の帰り道での事>
右折待ちをしていると、対向車(1.5L程度の小型車)が左折していた。
そこは、ごく普通の交差点。
唯一違いをあげるとすれば、交番が角にあるくらい。
だが、なぜかその車は、歩道の縁石に乗り上げ、車体を大きく揺さぶりながら、左前輪と左後輪を縁石の内側を通過して行った。
(下回りを擦っていると思われる)
歩道で信号待ちしていた歩行者の唖然とした顔が印象的だ。
私も「え、え”~~~」と声を上げてしまった。

今日は、変な物をよく見る日だ。
Posted at 2009/06/06 18:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

ETC休日割引

軽に移植した普通車登録のETCで、先月末に通行した高速料金がようやく確定した。
普通車料金のETC割引料金だが、軽でETC無しで通行するより遥かに安く通行する事が出来た。
トータルでちょうど5000円安くなった計算。
軽登録のETC割引より250円高い計算だが、再セットアップ費用よりは全然安い。
(現在、軽のETCは注文中。)

普通車現金価格-割引=ETC料金
1250-600=650 早朝夜間割引
500-250=250 早朝夜間割引
7400-5900=1500 休日特別割引

軽現金価格(ETC割引後価格)
1050(550)
400(200)
5950(1400)
Posted at 2009/04/12 14:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

ETC?

ある用事の帰りにスーパー自動バックスに寄って来た。
いつに無く駐車場が混んでいたので、何かやってるのかな?と思いきや、ETC売り場の前で長蛇の列。2時間待ちとか。
値札を見るもコミコミ(補助金付き)で1万円以上!
た、高い!と思ったが無料で手に入れてる私にはどうでも良い事である。
500円以上の物を買うと頂ける500ポイントを貰う為に、550円の物を(過去に頂いた)ポイントで買って帰路についた。
Posted at 2009/03/28 17:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> 1985年式 R31 スカイライン GTパサージュ 1991年式 X80 マーク2 2.5GTツインターボ 1995年式 R33 スカイライン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
X・・・ 1AZ-FSE・・・ 2005年式・・・ 2005.03(223)~・・・ 都 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
新車2台目。 172900(車両) 4000(登録料) 8000(整備料) 16990( ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
バイクの楽しみを教えてくれたマシンでした。 当時は何もわかってなかった。
ヤマハ FZR400 ヤマハ FZR400
中高速域では良く寝て良く曲がりましたが、重いので小回りは苦手でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation