• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero_dのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

グランドエフェクター

検討中です。

理論上、ベルヌーイの法則でダウンフォースが発生するので良いと思います。
まぁつけ方次第で燃費は若干落ちるかもですね@@

市販では1万超で売ってるみたいですが・・・

え~~~!!
とりあえずアルミのLアングルで良いんでない?
樹脂でも良いけど。
アンダーカバーに取り付けてみようかなと思ってます。

誰かグランドエフェクター付けた人居ますか?
もし居りましたら、感想をお聞きしたいです^^
Posted at 2017/03/26 22:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターホイールクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 19:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月19日 イイね!

リジットカラーについて考えてみた

リジットカラーはメインフレームとサブフレームの接合部のボルトのバカ穴を少なくしてメインフレームとサブフレームの剛性を上げるものみたいです。

本当に良いのは、溶接しちゃうのが良いんでしょう。
しかし溶接してしまうとメンテが後々問題が出るので、

異金属同士だと電触が起きます。
アルミと鉄の場合、アルミが陽極となってイオンを放出するので腐食が残るのはアルミ。
メーカーとしては、大丈夫だろうと言ってますが、ワタシはそこは信用出来かねます。
加速腐食試験もしてないみたいですし(QAに記載無かったので)。

まぁ・・・つけたとしても自己責任と言ってますが、もしもこれが原因で死亡事故などが起きた場合は、少しはメーカーに火の粉が飛ぶでしょうね。
結果無罪放免になるかも知れませんが。

ただこのメインフレームとサブフレームの穴のガタを減らすという考え方は正しいと思います。
ではこのカラーを鉄で作ったら?
そうなると鉄同士で締め付ける際に圧入が難しいです。
実際、ボディは圧延なので切削物のカラーよりは硬いのでカラーが変形していくとは思いますがボルトとネジが、この鉄のカラーを変形させるだけの引っ張りは難しいでしょうね。
よって変形させたい為にアルミにしているのでしょう。
しかしやはり電触は・・・

よって、リジカラの取付は今回はやめようと思いました。
もしやるとしたらこのカラーが樹脂製ならつけたかも知れませんが、樹脂は劣化しますよね。
ただ紫外線が入りにくいところなので、簡単には劣化しないと思いますが。

いずれにしてもメカニズムの論理的な考えは良いとは思います。
なのでもし装着するとしたら定期的にボルトの緩みの確認は必要だと思います。
少なくとも1~2mmの隙間にアルミ部材が入っているのとボルトとアルミが接触しているので。

ということで、ワタシは今回リジカラは見送ろうかなと思いました。
別の方法で良いのがあれば検討したいと思います。

メーカーって色んなテストしてトライアンドエラーの繰り返しで製品化しているんですよね。
もしもリジカラが、問題なければ高級車には取り付けているでしょうね。
量産すればさほど高い部品では無いですし。

因みに個人的な意見であり賛否両論あると思いますので、そこはご了承ください。
Posted at 2017/03/19 21:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月15日 イイね!

新型アルピーヌ


--------------------------------------------------------------
A110スペック
全長4178mm 全幅1798mm 全高1252mm ホイールベース2419mm
車両重量 1080kg
前後重量配分 44対56
最大出力 252ps
最大トルク 32.6kgm
パワートレイン 1.8リッターL4 ガソリンターボエンジン
駆動方式 MR
0-100km/h加速 4.5秒
最高速度 250km/h(リミッター作動)
タイヤサイズ 前205/40R18 後235/40R18
---------------------------------------------------------------


何かいいかも^^

デザインは、気に入りました。
後は・・・乗って見ないと解らないでしょうけど。

ただやはりデザインって、重要ですよね。

全く同じ性能なら、美しいと思ったほうがいい。
というかデザインって、価格になっていますけどね。

ん~~
このサイズの車は、魅力的です。

軽量ということは、一番のスポーツ性でしょう・・・と思ってます。

ハイパワーでハイウェイトよりハイパワーでなくてライトウエイト。

ブレーキの負担も少なくなるし、タイヤの負担も少なくなる。

後・・・燃料も少なくすむんですよね~
そうすると燃料タンクも小さく出来るということは燃料の重さも軽くなる。

費用の問題なんでしょうけど、車もアルミやカーボンのみで鉄を使用しなければかなり軽くなるんでしょう。
これがエコに繋がると思うんですけどね。

軽いほどCO2は少なくなる。
ブレーキダストも含め。

まぁ・・・結局コストなんですよね。
高いと多く売れないですしね。
安いものがあれば、そっちに飛びつく傾向がありますからね。

ハイブリットってエコといわれてますが、色々考えるとエコじゃない。
ハイブリットにすることで重たくなっている。
そのせいでタイヤやアスファルトに対する負担も増える。
またハイブリットに使用されている電池を作るために多くのCO2を出している。
購入するにしても割高になっているし。
何キロ走ったらハイブリット代をペイできるのか??

それを知らないで目先のことだけでエコエコ騒いでる・・・残念な人たちが多い。

ホント 本質が何なのか考えないんですよね。
全て総合的に考えて乗っているならいいんですよ。

ハイブリットモータのおかげでパワーも満足だとかね。

エコエコってエコエコアザラクか!!
ある意味マジックなのでそうなのか?

そもそもエコエコアザラク知ってる人って・・・歳がバレマスヨネ(笑)
Posted at 2017/03/15 21:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月06日 イイね!

独り言

愛車は、色々と手がかかるみたいです。

エンジンマウントとミッションマウントは、消耗品みたいで何れ交換になるみたいですが・・・
ミッションマウントは、自力で何とかなりそうですがエンジンマウントは・・・

スーパーチャージャー外さないと駄目なのかな?
今は花粉症シーズンなので、あんまり外で作業が出来ないんで花粉症の季節が過ぎたら色々トライしてみようかなと。

ちなみにご存知の方も多いと思いますが、この季節に黄色い粉がたまってるのを見かけると思いますが、あれは花粉では無く黄砂です。

チャイナから飛んでくるらしいです@この季節

そんなもんで、この季節は一雨降ると一発で車がばっちくなるんですよね~~
それでも毎週洗いますが@@

あ~~花粉症・・・辛いわ~~

ホントなら、渓流も解禁なので釣りにも行きたいんですけどね。
何度かトライして、沢山釣れるのは良いんですが、それ以上に花粉にいじめられます。

とりあえずGWにでも、エンジンルーム洗浄しようかなと妄想中w
でも、走りたくて遊びに出かけちゃうかもですけどね(笑)
Posted at 2017/03/06 22:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@きたやま(フリーダムズライ) さん
そうなんですか?🥲」
何シテル?   04/14 20:28
テキトーに緩くやっていきます。 YouTube始めました^_^ https://youtube.com/channel/UCXrk68kONbWM11l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

長良川鵜飼 石金【岐阜県】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 12:20:22
W166 パーキングアクチュエーター交換1669065401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 07:29:45
ヘッドライト浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 20:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203から乗り換えました。 C200のガソリン車です。 デザインは、かなり気に入って ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスに乗っています。 W203 C200 セダンです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation