• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちんnaベイベー!のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

10/26(土)はTC1000にカモ〜ンヌ

10/26(土)はTC1000にカモ〜ンヌまだまだ参加者募集なぅ。

締め切りは10/20頃だけど、過ぎてもだいたい大丈夫w
・タイムアタッククラスの方は先に連絡入れとけば少し過ぎても大丈夫と思います。
・走行会クラスの方は空きがあれば当日エントリーの可です。
(冬の繁忙期以外はだいたい大丈夫w)





何と言っても、お得具合が過ぎるイベントです。
ポテンザタイヤやプロドライブホイールを履いているとキャッシュバックがあるし、参加者全員対象のじゃんけん大会で、あの世界のRE-71Rが1台分貰えちゃうですから❗️
※もちろん、お一人様ね
※もちろん、ブリジストンタイヤを履いてなくても参加OKです



ちなみに、コースの方はこんな感じ。

走行会クラスなら初心者やデビューにももってこいな、安全なレイアウトとなっております。

どしどし、ご参加お待ちしております♪
Posted at 2019/10/15 14:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2019年06月15日 イイね!

⑦ ポテンザ&プロドライブカップRd.1 TC1000

⑦ ポテンザ&プロドライブカップRd.1 TC1000



いよいよ開幕しましたです、ポテプロ。
今年はTC1000だけの3戦。

去年はあったボーナスステージがないので開幕ダッシュで勝ったもん勝ちにはなりませんよw
順位によって次戦以降にタイムハンデが付くので、ポイントランキングも抜いたり抜かれたりラジバン・・・

さて、一日中雨だったので、特に見せ場もなくw
写真も少なめの走行記録です。

タイヤは交換する気力も無く、終始、世界のRE-71R 295/30R18です。

<1本目> 9:00~9:15 44.254
<2本目> 10:30~10:45 ご休憩
<3本目> 12:30~12:45 44.411
<アタック枠> 14:00~14:15 43.753


っと一日中振るわないタイムw
ちなみにウェットは四駆最強説を覆して、2駆の人たちに1秒以上負けてますw

は、恥ずかしい一日となりましたw
※3年と4年落ちのタイヤなのでカンベンちてw 

もちろん、ポテンザタイヤでキャッシュバック貰い~の、


結果は・・・


2位予定が勝ってしまったのでw
次戦以降重いハンデタイムが圧し掛かります・・・


そして皆さんお待ちかねの「世界のRE-71Rを1台分プレゼントをかけたじゃんけん大会!」は・・・


惜しいところで敗退・・・
こりゃあ、まだまだ2015年製で走らねばw
Posted at 2019/06/18 20:37:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2019年01月14日 イイね!

① TC1000ファミ走 走り始め~♪

① TC1000ファミ走 走り始め~♪2019年の新年1発目は、TC1000のファミ走からで~す。

PMのみで、追加日程なのできっと空いてるはずと睨んで行きました。
その読みは見事的ちゅぅ~
1枠2~3台と言う夢のファミ走♪



ズックもおぬー。



暫定的に開けてたずぼら穴を繋げてメッシュ化。


さて走行記録を。
応援の軍団員ふなっしーがなかなか来ないので待ちきれずに、
14:40~ 36.972 ベスト更新

良くお会いするスイフトのF田さんやお仲間様達のご好意により、走行枠をずらして頂き、1台コースインと言うスーパー贅沢ファミ走のおかげです。

ありがとうございました!

でも何か「車遅い・・・」気がしてピットインすると、バキュームホース?が抜けてシューシュー言ってた・・・
ここでも見知らぬ方がタイラップをくれたりしてありがたい限りです♪

さ、気を取り直して再度コースへ・・・
っと思ったらボンネットから煙ブッシャー!




LLCのエア抜きタンクに使ってるホームセンターホースが破裂してました・・・

短く切り詰めて遮熱して復旧。

もしまた破裂してLLC撒いちゃうと迷惑なので、最終枠で誰も走らない事を確認して、
15:40~ 36.999

うーん、うまく走れなかったので、次回に期待します♪






ホワイトバランス? 少し調整しましたが、いかがでしょうか?
てか、画像悪いっすね。
パチモンのアクションカメラの限界でしょうか・・・

最後に、声を大にして言わせてください。
「世界のRE-71Rはやっぱり最高だ!」




おまけ
Posted at 2019/01/19 20:59:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2018年12月14日 イイね!

⑪ ぶらりファミ走 TC1000

⑪ ぶらりファミ走 TC1000







先週、撃沈したので、凝りもせずにTC1000へ。
ロガー研究の結果、悪いのはタイヤではなく、ウェイトUPでもなく・・・
ただ単にセットのミスで最終セクションが悪い!

なので、現地でテケトーにキャンバーつけて、受付を・・・
うっ・・・ 新しいライセンスカード忘れてこっぴどく怒られる・・・
(ToT)/~~~ サーセンでした~


気を取り直し、コースイン。

<1本目> 10:00~ 37.176 (ベスト更新)

1年半ぶりに更新できてほっと一安心♪

<2本目> 11:20~ 37.582

もうちょっと・・・ ムリポ・・・




やぱ「世界のRE-71Rは最高だ!!」

久しぶりに動画を撮ってみました。


音声は・・・
皆さん好きな音楽をかけてお楽しみ下さいw



PMはTC2000のファミ走具合の偵察を。


まずは「もつ定」を食す。
やぱマイウー。
残った汁がちとしょっぱいので替え玉麺を入れて食べたいな。と思ふ。


そして年内最後の走行予定は、12/23(日)の、
「本庄サーキット ライトアタックGPフェスティボー2018」

皆さんしくよろでーすv
Posted at 2018/12/16 12:29:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2018年12月01日 イイね!

⑩ プロジェクトTスピードミーチング TC1000

予告通り行ってきました~
先日ぅ、TC1000に。

まずはプチ・イメチェンのご紹介♪


もう穴開けまくりボンネットははずいので卒業で、バリスさんのカーボソボソネットになりました♪
もちろん中古なので、ちょっと割れてるw

でも・・・ 重量増になっちゃったのでタイムダウンの方向です(もう言い訳開始w)

さて走行結果です。

1本目 8:43~8:56 37.818 新品RE-71R
2本目 10:01~10:14 37.696 RE-71R


っと、午前中だけは気温一桁台と思い、予定より早く新品71Rを下ろすも・・・
いきなりスピン&ハーフスピン連発・・・

良い結果は残せませんでした・・・

後は気温もぐんぐんグルトに上昇なので、ウワキタイヤで遊んで行きます。

3本目 11:06~11:32 37.962 A052
4本目 12:52~13:05 スルー
5本目 15:50~16:00 スーパーラップ枠(半分の台数でインです) 37.913





てな訳で、全体リザルトもスーパーラップ枠も、某KTRパイセンに敗北・・・
久しぶりにコテンパにされた感があり、逆にヤル気が出てくる予定w
来週からガンバルw

公式サイトに写真載せて頂けてたました~
ありがとうございます♪



なかなかこのアングルは珍し!?


表彰式で色々頂きましたが、良く考えたら「このイベントでは」A052はラジアル枠ではないのかも?
っと思ったので、賞品は他の参加者にプレゼントしときました(良い人アピール)


主催者&参加者&見学の皆さん、おつでした~
ワタスの呼びかけで着てくれた方々、あざーした!
Posted at 2018/12/02 22:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「@ゆ~いち★  こりゃあポテプロにも出るっきゃないすね♪」
何シテル?   03/25 11:07
あっざぁーす!! 足あと辿ってきてくれたアナタ、お友達リストから飛んできたアナタ、たまたま更新されたブログを見てくれたアナタ! 気軽にコメント、メッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンパ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 10:26:18
2016僕の夏休み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 21:10:00
BPスーパーアタック! 
カテゴリ:チームクレバーレーシング
2007/11/11 17:16:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年7月に中古で購入 ピアジオ・ランナーVXR200 です。 イタ車でございま ...
三菱 ランサーエボリューションIX ベイベー軍団ランサー♪ (三菱 ランサーエボリューションIX)
サーキット・ベストタイム <TC1000> ラジアル  RE71R(295/30- ...
その他 その他 その他 その他
09/06/30 から 台湾製スポーツスクーター PGO Alloro125(アッロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation