• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちんnaベイベー!のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

③ サーキット倶楽部TC2000

③ サーキット倶楽部TC2000チューニングカーの祭典っつーのに、行ってきました。

ほんとはもう、前回のZummy走で終わりのはずだったんですが、もう当分2000には来なそうなので
ラストチャンス(泣きの1回)で。



あと「純正ボンネット世界最速戦」は、ほっしーパイセンにやられてしまったので、カーボソ師匠に召還された
FIA「純正ECU(エアフロ付き)世界最速戦」にエントリーです。

が、筑波はごらんの通り雪景色w
今日は急遽エントリーしたので軍団員の冷やかしは一切なしw
ボッチかと思ってたら意外に知人が多く、トークショーにも華が咲きましたw

さて走行記録は。
パドック入場も7:30~(少し前にはIn)だったので、やりたい作業があり準備が間に合わず・・・

残り数分で4周だけ様子でコースイン。
コース上はほぼドライですが、ゼブラはテカテカに凍ってますw

<1本目> 9:00~9:20 1.00.602 RE-71R(295)

<2本目> 10:00~10:20 59.403

ここで前回ちょっとだけ気になっていた失火症状が顕著に・・・
プラグをチェックしたいけど風が強いのでワタスのペラボン(ペラペラボンネット)がご開帳してしまいそうなので、ガス欠だと言い聞かせ、多めに給油して解決したつもり・・・

<3本目> 11:00~11:20 59.681

4周目でボフッん! っと音とともに失速・・・
レッカー車が頭に浮かんだので、何とかクラッチ&アクセル煽りでパドックへ。

周りの皆さんから「黒煙が少し・・・」とか言われてビビる・・・

てっきり失火の流れで点火系かと思ってスペアプラグに交換するも治らず・・・
軍団員にアドバイスを求むと・・・

「それ、パイピング抜けっしょ、この抜け作がぁ!」っと罵倒され・・・
泣きながら下に潜ぐって見ると・・・

はい。
抜けてました♪ (´∀`*)

良かった、壊れてなくてw

ただ、この普及作業に数時間を要することに・・・
アンパネ外すの大変で・・・

んま、途中で腹ごしらえしてたんですけどね♪



走行は午前中だったのに撤収はビリ



てな訳で世界王者にもなれず、ベスト更新もできずじまいでしたとさw



ほんと、TC2000とは相性悪いです(ばく)


Posted at 2017/02/20 00:43:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年02月11日 イイね!

② Zummyレーシングぅ走行会 プレミアム枠で参加♪

② Zummyレーシングぅ走行会 プレミアム枠で参加♪て、キャンセル待ちしてたら、プレミアムの方になっちゃったって感じですけどw

今回はえぼきっさんがオーガナイザーの
「純正ボンネット世界最速戦」に召喚されましたので、意気込んで行ってきました。


ラジアルで59.5と言うハードルを与えられたので、そりゃあもう寝付きが悪くてパドックに着いたのはたぶんビリでした・・・w

カーボソパイセンは5:30に着いてたとか・・・
もちろんワタスはその時間は布団の上でボォーとしてました。


さて「純正ボンネット世界最速戦」の行方ですが。
前回、ZⅡ☆での走行はアンパネ落ちて黒旗で走りきれず、練習にもならなくてモンモンだったので・・・
今回は世界のブリジストン様製ポテンザRE-71R」の新品下ろしでベスト更新及び例のアレを目指しましょう。

<1本目> 9:00~9:15 59.361 RE71R (295)
冷間F1.5/R1.6→温間F2.0/R2.0

さくっと目標達成してしまったので、もう夜の宴会に備えて温存でも良かったんですが・・・
温間1.8を試してみることに。

<2本目> 9:45~10:00 59.251 RE71R (295)
温間F/R1.8


ちとフィーリングが落ちました。
ポジショニングも悪かったので、3周目で出したベストを後半は更新できず
゚(゚´Д`゚)゚

でもさすが世界の71Rです。




てな訳で、FIA公認「純正ボンネット世界最速戦」の王者はワタスで宜しいでしょうか?www


お写真&動画撮影は軍団員のカワチンさん。


いつもありがとう!!

ではオマケ動画をどーぞ。


シフトUPで空振りしてますw

ベスト。


※ひょっとしたら限定公開で見れなかったら・・・ カワチンさんに言って下さい(ばく)


あ・・・ ガッツポーズとか感動がなくてまことにスイマメーン (*´д`*)


そして夕方から小山駅に移動し、泊り込みで宴会w


カーボソパイセンのありがたい説法を聞き、一同気が引き締まる想いに・・・

って、ただの毒舌っつーウワサもw
Posted at 2017/02/13 00:40:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年01月24日 イイね!

欲しい人います?




x2本


x2本

ディレッツァZ2☆
265/35-18
4本
残り溝、インジゲーター、製造年週は画像見てちょ。

ビードには傷があるかないかは忘れちゃったけど、
エア漏れは無く、普通に使ってました。

最後に使ったのは11月のTC1000で、38.724は出てます。
が、表面は硬いので、路面温度の低い時期にはなかなか暖まらないと思います。

タイム狙いと言うよりは、練習用、移動用ならまだ使えると思います。

お代は無料です。
おみあげ程度でw

捨てるのはちともったいなかったので、どなたか貰って下さい♪

※発送は致しません
※引き取り限定
※おみあげの内容にはよってはw 多少運びますよ
※ノークレーム、ノーリターンです
※受け取ってから後悔したら自分で処分して下さいw
Posted at 2017/01/24 15:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

① 新年走り始めはいっしょにTC3000

① 新年走り始めはいっしょにTC3000の前にオートサロン行ってきました。
特に凄かったのが←のブース。











だってこの状態w


こんなん許されちゃうのねw


んで、1/14(土)は新年初走行は「いっしょに走ろっ」のTC2000。
去年も参加してましたね~。

<1本目> 11:10~ 1.02.528 RE-71R

あ、あれ・・・(´ε`;) 世界の71Rでさくっとベスト更新のはずが・・・
タイヤがカピカピ過ぎて溶けてくる気配がありません・・・

温感を1.9くらいに落として2本目へ。

<2本目> 12:10~ 1.00.866 RE-71R

計測の最高速は189km/h出たので、頑張ってる方なのに・・・

やっと世界の71R様も溶け始めてグリップ上がってきましたので、最後のヒートで最低ベスト更新したいところ・・・

ですが、昨年末のDZCで下ろしたZⅡ☆の295での走行が物足りなかったので、もうちょっと攻め込んでみたかったので、ここでZⅡに履き替え。

<3本目> 13:10~ 1.00.139 ZⅡ☆(295) ベスト更新

さすが12月に下ろしたばかりなのでゴムのフレッシュ感があり、カピカピ7○R様よりグリップしますw
って、コースイン直後にスピンしましたけどw ※たぶん誰も見てないからおけ。

で、わずか4周で黒旗振られちゃってピットイン・・・



2017年筑波仕様のNewアンパネが落ちて引きずっちゃいました・・・
またしても筑波で暗号のように囁かれる「例のアレ」は達成できず、筑波卒業もできませんでした・・・
(*´д`*)

んま、おあずけって事で次回頑張りましょう♪




んで、これにて走行終了して、みんなで焼肉の予定でしたが、何かモンモンとしてるところに・・・
現れたのが「乱エボTINこ」さん。

隣のTC1000の会員走行に行ってきたとの事。
普段、激込みのファミ走が「ガラ空きだった」との情報が。

めったに行かないけどワタスも会員だし、さっきの走行がふがいなく終わるわ、ガソリンも減ってなかったので、軍団員の皆さんが片付けをしてる間に、こっそりTC1000へw

準備も何も要らないのでソッコー受付けしてコースイン。


14:20~ 37.486 ZⅡ☆(295) ベスト更新

何と22周して20周目がベストでしたw

顔なじみの職員の方がタイヤチェックしに来てくれたので、例のアレだと言う事も確認。


1人でこっそりだと思ってたら、軍団員がこっそり来てくれて撮影してくれました。
アリガトー! (*´∀`*)

さくっと2000に戻って、お片付けして、諸事情によりココスには行かずに、かつ太郎で反省会。


とりあえず、幸先の良いスタート?と言って良いかな。

てな訳で、皆様、今年もヨロピコ太郎♪

Posted at 2017/01/15 16:13:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | TC3000 | 日記
2017年01月01日 イイね!

2016年 走まとめ

2016年 走まとめ






2016年は皆さんお世話になりました♪
今年も宜しくお願いします!


① 1/10(日)  TC2000 Zummy  ZⅡ☆(265) 1.02.288 
   13.5℃ 24% 1010hpa
② 1/23(土)  TC2000 いっしょに走ろっ ZⅡ☆(265) 1.01.328
   5℃ 50% 1012.3hpa
③ 2/7(日)   本庄 グリップウィンターフェス ZⅡ☆(285) 41.458
   8.6℃ 22% 1011.6hpa
④ 227(土)   TC2000 トラストサーキットラン ZⅡ☆(285) 1.00.529
   10℃ 42% 1020hpa
⑤ 3/6(日)  TC1000 ファミ走 RE-71R(295)New 37.821
   17.7℃ 69% 1019.2hpa
⑥ 3/13(日)  TC1000 ウィズミー走行会 RE-71R(295) 37.566
   7.9℃ 60% 1020.8hpa
⑦ 4/9(土)  本庄 エボ&インプ走行会 ZⅡ☆(285) 41.982
   24.6℃ 39% 1007.8hpa
⑧ 5/1(日)  日光 ないじぇる走行会 ZⅡ☆(285) 39.469
   24.4℃ 38% 994.1hpa
⑨ 5/29(日)  本庄 フリー走行 ZⅡ☆(285) 42.087
   30.2℃ 34% 1002.7hpa
⑩ 6/5(日)  TC1000 ポテンザ&プロドライブカップ① RE-71R(295) 38.244
   25.8℃ 53% 1005.9hpa
⑪ 6/18(土)  日光 やっちゃば走行会 ZⅡ☆(285) 39.822
   32.3℃ 35% 996.2hpa
⑫ 7/9(土)  TC1000 ポテンザ&プロドライブカップ② RE-71R(295) 38.665
   25.5℃ 89% 1003.3hpa
⑬ 7/24(日)  日光 フリー走行 ZⅡ☆(285) 39.618
   29.1℃ 52% 998.2hpa
⑭ 9/4(日)  TC1000 ポテンザ&プロドライブカップ③ RE-71R(295) 38.335
   29℃ 79% 1011.8hpa
⑮ 10/10(祝) TC2000 Zummy ZⅡ☆(285) 1.01.234
   19.4℃ 59% 1013.3hpa
⑯ 10/22(土) 本庄 フリー走行 ZⅡ☆(285) 41.627
   16.9℃ 65% 1069.2hpa
⑰ 11/12(土) TC1000 ポテンザ&プロドライブカップ④ RE-71R(295) 37.977
   18.8℃ 55% 1018.4hpa
⑱ 11/23(祝) TC2000 プロクルーズ・サーキットクロス RE-71R(295) 1.01.892
   13.4℃ 47% 1013.4hpa
⑲ 12/16(金) TC2000 ディレチャレ決勝大会 ZⅡ☆(295)New 1.00.402
   9.5℃ 37% 1007.5hpa
⑳ 12/25(日) 本庄 ライトアタックGP RE-71R(295) 41.272
   11.4℃ 30% 1024.6hpa

※気温、湿度、気圧はヤフー天気でその日の最高数値

※このブログにはコメント不要です
Posted at 2017/01/01 23:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆ~いち★  こりゃあポテプロにも出るっきゃないすね♪」
何シテル?   03/25 11:07
あっざぁーす!! 足あと辿ってきてくれたアナタ、お友達リストから飛んできたアナタ、たまたま更新されたブログを見てくれたアナタ! 気軽にコメント、メッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンパ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 10:26:18
2016僕の夏休み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 21:10:00
BPスーパーアタック! 
カテゴリ:チームクレバーレーシング
2007/11/11 17:16:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年7月に中古で購入 ピアジオ・ランナーVXR200 です。 イタ車でございま ...
三菱 ランサーエボリューションIX ベイベー軍団ランサー♪ (三菱 ランサーエボリューションIX)
サーキット・ベストタイム <TC1000> ラジアル  RE71R(295/30- ...
その他 その他 その他 その他
09/06/30 から 台湾製スポーツスクーター PGO Alloro125(アッロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation