• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

これなに?

これなに? 毎度~
じとじとした天気が続いてますね~><

実は以前から気になっていたブツがあるのですが…

タイヤの前後に付いているブツでして…

時々輪止めに"ガリガリ"したりして…

外してもいいのかな?

誰かおせ~てください(--;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/27 18:13:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年6月27日 18:26
こんにちは。

計算されたタイヤ付近の空力に関係するみたいです。

高速の安定性だそうです。

雪が降る地方の寒冷地使用にはついていません。

付けていた方がいいと思います。

私のは寒冷地だったので後付けしました。
コメントへの返答
2010年6月27日 18:52
アリルさん、こんにちは♪

そっ!そ~~~なんですか?
計算された空力バランス、高速走行安定性があったのですね!!

なるほど…(^^)
アリルさんから真面目なコメントにビックリexclamation(失礼しました)
ありがとうございました!
2010年6月27日 19:23
なるほど・・(汗)やっぱりそういったパーツ
だったんですね!

オデにも付いていて、通称(シャコタンセンサー)って
言われてましたね~(爆)

σ(⌒▽⌒;) ボクは、何処か行くたびに音がしていて
周りの人にジロジロ見られていたんで・・

カッターで切っちゃいましたよ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
コメントへの返答
2010年6月27日 19:52
seiyaさん、こんにちは♪

オデにもあるんですか?
それもガリガリして切っちゃうなんて…(意味なし?)

やっぱり部品には意味があるんですね(^^ゞ

勉強になりました~
2010年6月27日 21:06
こんばんは!

う~ん これを取ると

高速運転中に安定性がなくなってしまうそうです

試した事はないですが(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 3:49
sinさん、こんばんは♪

こんなエアロ効果があったなんて知りませんでした…ふらふら

まずsinさんが全外して、高速車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)を○00km以上でテスト走行してくださいませ。その結果に応じて考えますから…(笑)
2010年6月28日 8:42
おはようございます。

前向き駐車すると高確率でこすりますね。

ノーマルサスでもこすりますから考えもんだと思います。

車高調を入れている今、前向き駐車の看板は完全無視でバックで駐車しています。
コメントへの返答
2010年6月28日 12:52
mad jさん、こんにちは!!

ですよね~!
あの擦る嫌な音は何度聞いても慣れません(-_-;)

本当に必要なのかな?前は何となく必要性はわかりますが、特にリヤは不要っしょ!?

プロフィール

「WRX S4の会 2018年秋季ミーティングに参加しました http://cvw.jp/b/261490/42123828/
何シテル?   10/30 00:57
はじめまして。 ハリアーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップ学習作業方法 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:47:33
ダイハツ(純正) アームレフト ムーヴカスタムLA100S用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:12:20
SERIA 車のリレーアタック防止キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 21:32:09

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
売却しました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
はじめまして。 WRX STIに乗ってます。 この度STIを降りることにしました。
スバル XV XV (スバル XV)
2020.5.17 XVからVABに乗り換えました。 XVで仲良くして頂いた皆様、ありが ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
過去所有のバイクです 乗り易く一番思い出のあるバイクでした

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation