• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sinn.tのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

WRX S4の会 2018年秋季ミーティングに参加しました

WRX S4の会 2018年秋季ミーティングに参加しました昨日、山梨県で行われた第4回2018年WRX S4秋季ミーティングに参加しました😊
今年も山梨県萌木の村での開催です。
同会の参加は2回目になります!
約80台のWRXユーザーが集結!

まず、幹事様の挨拶から始まります。


参加者でーす✨


白軍団



赤軍団

 

黒軍団

(青、シルバー、黄色などの色の画像はありません…すみません…(‥;))

各車を拝見するのに夢中で画像はあまりありません…

皆さんどの車も特徴あってかっこいい車ばかりでした👏

今回のイベントととして、
①ワークショップ(カスタマイズの傾向と対策)をSAB 東雲の田中さんを交えて分析。


最近のカスタムトレンドが分かり易く説明頂き参考になりました。

②コンクールデレガンスが行われました!
みんなで「イケてるWRX」を投票する企画です!

上位3名の方がユーザー賞、7名の方が協賛賞となります!

それで、まさかの協賛賞となる「SAB TOKYO BAY 東雲の田中さん賞」を僕が頂きました\(^o^)/🎊


あのWRXをたくさん見てきた田中さんに選ばれるなんて本当に光栄です😂😂涙

田中さん、選んで頂き本当にありがとうございましたヽ(^o^)丿

賞品は、高級エンジンオイルと⬆の限定ステッカーです!
限定のステッカーはめちゃかっこよく、企画されました黒金さんのセンスが伺えます💮
(ステッカーは後日貼ります。オイルもパーツレビューにあげます)

本当にこの限定10枚ステッカーは超~嬉しいです(≧∇≦)

プレゼント抽選会ではじゃんけんがめちゃくちゃ弱い僕は、賞品ゲットをできずでした、、、😅

今回のオフ会は時間の経つのを忘れるくらい、楽しい1日でした!

あそこまで徹底したオフ会は他にないと思います!

なかなか全員の方とはお話しできませんでしたが、次回は頑張りますので宜しくお願いします😊

帰路は上信越道の渋滞にはまりました、無事家に到着しました😄

最後に幹事の黒金山都さんをはじめ、運営スタッフの皆さん、お手伝いされました皆さん、お蔭様でとても有意義なオフ会になりました✨✨
ありがとうございましたm(_ _)m
感謝、感謝です👏👏

また来年も参加したいです(^^)

Posted at 2018/10/30 00:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍結路面での車の基本性能(走る、止まる、曲がる)、ライフ性能

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/45R18

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 14:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「WRX S4の会 2018年秋季ミーティングに参加しました http://cvw.jp/b/261490/42123828/
何シテル?   10/30 00:57
はじめまして。 ハリアーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

アイドリングストップ学習作業方法 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:47:33
ダイハツ(純正) アームレフト ムーヴカスタムLA100S用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:12:20
SERIA 車のリレーアタック防止キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 21:32:09

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
売却しました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
はじめまして。 WRX STIに乗ってます。 この度STIを降りることにしました。
スバル XV XV (スバル XV)
2020.5.17 XVからVABに乗り換えました。 XVで仲良くして頂いた皆様、ありが ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
過去所有のバイクです 乗り易く一番思い出のあるバイクでした

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation